goo blog サービス終了のお知らせ 

ランクスでランランラン♪

ドライブと趣味の写真(鉄、風景など)を載せていきたいので宜しくお願いします!

ヤベしだな~、、、

2014-09-27 01:53:00 | つぶやき
いつもの如く買い物してたら、また無駄遣い、、、

先週は調子良かったのですが、、、

そー言えば、世間ではハロウィンですか、、、

俺っちとしては、菓子食べるぐらいかな?

ヨーグルトもハロウィン仕様になってますね~、、、







今夜のレロ画像では面白くないので、お口直しにコスモスの画像でも、、、

この週末も良い天気なんで、みなさんお出かけしてみては?

コスモスか~、、、あそこも行きたい、、、そこも行きたい、、、

相変わらず、自分の分身が欲しいですね~、、、


SL山口号のリベンジ撮りです、、、

2014-09-23 20:27:43 | 山口をウロウロ
先週のSL撮りが、「ピンボケ!」「煙イマイチ!」「撮り逃がす!」などの散々だったんで、改めて別の月にでも行こうと思ったのですが「テツは熱いうちに!!!(笑)」ってな事で、今度は月出狙いから行ってみました。







うわ~、、、雲多し、、、

ってな感じで、月が出ては消え、、、

なかなか思うよーに撮れないんで、テンションダウン、、、







月が雲に隠れてなかなか出てこないから、暇潰しで超広角撮り!







待っても待っても出てくる気配がないので、当初はこのあと仮眠してからこの場所で日の出を撮ろうと思ったのですが、諦めて移動する事に、、、

ここは、日の出場所などを探してたらたまたま見つけた場所で、日の出撮った後に来ようと思ったのですが夜中に来てみました、、、

うむ、、、この球体が良い感じ~♪

なんてったって「名前が良い!!!」

、、、それは、このあとで、、、(笑)

ってな感じで、オリオン座と月のコラボ、、、

むむ、、、やはり、星に合わせてシャッター空けたら三日月も潰れますね、、、







さ~、どーしよーかな?

、、、前に予定してて来なかった、この場所へ来てみました、、、

うむ、、、そろそろ夜明けが近づいてきてるので、空が明るくなってます、、、

、、、この様子じゃ~、また仮眠出来ずかな~、、、







結局、仮眠しないまま夜明けがきました。







橋の反射も良い感じかな?







当初は、ここから日の出を撮ろうと思ってたのですが、門が閉まってたのでさっきの場所で撮ったのですが、移動してたら門が空いてたので寄ってみる事に、、、







へぇ~、、、ただの山かと思ったら鉱山だったんですね!







てくてく、、、って言うか、後半はぜーぜー、、、ってな感じで、やっと山頂に、、、

寝不足と運動不足のダブルパンチかな、、、

って言うか、周りは木々で覆われてる、、、

これは、あれに登らないとダメそーですね、、、







おっ、結構良い感じ!

ぐる~っと360度のパノラマですね!







、、、さて、、、

ここへ来たからには、このまま階段を戻るのもネタ的に、、、

、、、うむ、どーしよーかな?







すげーーー!!!

転がり過ぎる!!!

本来なら普通に滑って降りたい所なんですが、なんせ鳥の○ンチがアチコチに、、、

そんな感じなんで、ブレーキを効かせながらウン○を回避して滑ったので、足がパンパンに、、、

ロケーションは良かったのですが、ただウ○チがいけなかったですね、、、







さ~、、、夜中に寄ったこの丸いの、、、はて?







ここの中は、多目的ホールになってるみたいですよ!

「そーよ! 山口線に行きますよ!!」(笑)







さて、このホールって名前は?

「らんらんドーム!!!」

そー、俺っちの愛車ランクス号のランで、当初はこのブログ名を「らんらんランクス」って名前にしよーとしたのですが、調べてみたら先着がいたのでアウチ!

しょーがないので、ランクスでランランランってな名前にした次第だったんで「らんらん」には反応しましたね~!!!







そんな感じなんで、「ランクス」と「らんらんドーム」のコラボです!!

うむ、、、ランクスのオーナーズクラブってあるのかな~?

是非、ここでオフ会してみては?(笑)

まー、ランクスを買った当初は調べたんですが無かったですね~、、、







いわみキャラクタートレインの運用があったので急いで移動、、、

当初は、もっと早く山口線入りする予定だったのですが、いつもの如くウロウロしてたんで、、、







うむ、何とかキャラクタートレインも撮れて出だしはまずます、、、

今回はSLリベンジなんでキメないとね!

てくてく、、、撮影地に向かってたら、彼岸花が、、、

前回は、オールつぼみだったと思うのでやはり彼岸が来れば咲きますね!







中にはプチレアですが、白い彼岸花!

いつぞやネットで黄色い彼岸花をやってたのですが、、、

やはり、彼岸花と言えば赤ですよね~、、、







さ~、今回はネガはお休みでD80の登場!

今さらですが、2~3つ古い機種同士の「今さら画像対決かっ!」(笑)







いつも、ここでは風景写真ばかりでしたが今回は思いきって望遠を選択!

もう少し構図を上にすれば良かった感じですが、右下の彼岸花を入れたかったんで、、、って言うか、良く解らないですね、、、

こちらは90です。








で、こちらは引いた感じで80ですね。

宮野ー仁保







うむ、今回は良い感じで煙が出てますね!

90です。







引いた感じで80です。

長門峡ー渡川







SL追っかけの前半ラストで、前回撮りに逃がした徳佐の出だしに、、、

毎回、90が望遠使ってんで、、、今回は逆にしてみました。

80です。







引いた感じは90で、、、

徳佐ー船平山







今回は、SLのみなんでベタな感じで津和野駅の入れ替えに、、、

SLとコラボです!







今日は、先週よりファンは多いかな?

でも、各撮影地は思いのほか少なく場所取りが楽でしたね~、、、

ここの車庫は観光客も混ざってか多かったです!







モザはいいかな?

笑顔が素敵な機関士さんでした!

お疲れさまです、帰りの運転もお気をつけて、、、







ここは久々に来たな~、、、







ヘッドマークのアップを撮りたかったからね!







チョイと遊びで超広角を、、、







コスモスも良い感じですね~、、、







SLを横目に、駅で買ってきたお弁当を頂きま~す!

何度食べても飽きないですね!







おっ、おき同士のすれ違いです!







毎度の場所ですが、稲荷神社にやってきました!

前回はバタバタだったんで、寄れなかったのですが今回はのんびりですね、、、







今回もいなりの写真を撮ったのですが、あまりにも平凡だったので無し、、、

さて、神社の別アングルってな感じでパシャ!







さ~、そろそろ撮影地へ行こうと思いつつ道の駅へトイレ休憩で寄ったら、、、

「ドンドンドン、、、」

はては、やってるな?

ってな感じで行ってみると、神楽やってました!







いつもの場所で、今回はアップで撮ろう、、、ってな構想をねりつつ到着すると、、、っ!

あれっ、車が置けない、、、

しょーがないので、別の場所探し、、、って言うか、この区間も何ヶ所か候補があるんで困らないのですが、、、

って言うか、ただ困るのは車の置き場所ですね。

到着時は日が照ってたのですが、待ってる間にドンドンと、、、

陰ってきたんで、感度をアップ!

ここの下側には田んぼがあったのですが、この通りです、、、







まだまだ工事が終了までには年月がかかりそうですね、、、

そんな感じで、今回は煙にも恵まれたし下手な撮り逃がしもなかったんで、まずまずな感じだったかな?

それにしても、九州や関西ならわかりますが、ファンかどうかはわかりませんが北海道ナンバーの車もいました!

やはり、SLって言うのはそれだけの魅力がありますね!














アップする暇がない、、、(画像と本文の内容は関係ないですね、、、)

2014-09-23 00:37:08 | つぶやき
今日も、無駄にウロウロ、、、

ナゼかイライラが多い1日でした、、、

車庫に入ろうとしたら、車庫の入口に車を止めたバーさんがオバちゃんと話が盛り上がって移動しない、、、

少し待ったのですが、全くこちらに気づかない、、、

プチイラッとしたので、滅多にしませんが軽くニヤシテみた、、、

まーーーったく気づかない、、、

んじゃ~って事で、他の通行人には申し訳なかったですがかなりニヤシテみた、、、

それでも無反応で盛り上がるオバン、、、

もー、最後の手段でホーンを軽くならした、、、

それでも無反応、、、何だか意地で気づかないフリでもしてるのか?

しょーがないので、ホーンの連打したらやっと気づいた、、、

ハッとした顔で申し訳なさそうに移動させてましたが、、、おいおい、どんだけ耳が遠いの?

それか、話が盛り上がると周りの声が聞こえなくなるのか?

そこまで話がしたけりゃ~、車庫の前に車を置かなくてファミレスや喫茶店にでも行って盛り上がればいいのに、、、



、、、他にも2~3度、プチっ!と来る事があって、、、もしかして、、、と思い、見ればまたもやオバン!

、、、うむ、、、高齢化の時代って言うのもあり、このよーなドライバーが増えましたね、、、

これからドンドン増える事でしょー、、、

、、、そんな事を言ってる俺っちも現在おっさんですが、フト気づけばこんな感じのドライバーになってる事でしょー、、、


あっ、そー言えば、、、ってな感じで肝心の話ですが、、、

、、、そーなんですよ~、、、またもやブログのアップが遅れてます、、、

こんなボヤく暇があれば早いとこ作業すればいいのにね、、、

いわみキャラクタートレインと山口号を撮りにウロウロ、、、

2014-09-19 22:08:38 | 島根をウロウロ
山口号、、、カテゴリー分けとしては、山口県なのか島根県なのか、、、

毎回迷ってしまいますが、今回はキャラクタートレインのセレモニーって事で島根県にしてみました!

さて、今回も日の出から、、、

雲が多くて心配でしたが、何とかそこだけ晴れてくれたんでラッキーでした!







ガッツーンと10mm攻撃!

うろこ雲が良い感じかな?







何気に日の出場所を探してる時に発見したんで、時間もタップリあるし寄ってみました!

道が狭いし、駐車スペースも厳しい事なのか観光地化はされてないので誰もいません、、、

俺っち的には好きな場所なんですが、、、







この場所もレンズ3本装備で、、、

この手の風景写真では超広角は面白いですね、すっかりドライブ時の標準装備に、、、







せっかくなんで神社もお参りしてきました。







そろそろ、ウミネコ軍団も増えてくるのかな?

出雲の日御碕辺りでウミネコ撮りも楽しいですね!







今年は日照不足って言ってましたが、東北辺りは大豊作って言ってましたね!

この辺はどーだったんだろー、、、

、、、ここはかつて岡見貨物で賑わってた撮影地、、、

誰も居ないかと思ったら、橋の上に1人ファンが居ました!

石見横田ー本俣賀







普通は初運行時にセレモニーするのですが、時間が早いせいか通勤時間に重なるせいかは解りませんが、まずは上って行きます、、、

サイド気味なんでシャッター速度を早くしないとイケないのに、そこまで上げてなかったせいでブレてます、、、

船平山ー徳佐







さ~、、、久々のSL撮り、、、

ここもベタな撮影地なんだけど、いつもどこで撮ろうか悩みますがコスモスが咲いてたので入れないとね!

宮野ー仁保







普段なら、お決まりの長門峡コースなんですが、、、35周年のマークをドアップで撮りたいがために地福駅まで行ったのは良いですが、煙がイマイチだし何度もやり直したはずなのにピンボケ、、、

このサイズなんで何とか読めるんですが、ダメダメでした、、、

地福ー鍋倉







1度、やらかしてしまうとダメダメモードになり、予定してた場所へは間に合わなくてサイド写真に、、、

まー、これはこれで良いかな?

徳佐ー船平山







今までなら、ここから帰りのSLの場所取りに入るのですが、益田駅でキャラクタートレインのセレモニーがあるので行ってみる事に、、、

少し早めにホームへ入ると、駅員や報道の方、キャラクーターの関係者らしき人々が段取りしてました。







全部でこれだけのキャラがラッピングされてんですね!

もちろん、われらがしまねっこの姿も、、、







そーこーしてると、キャラ達がやってきました。

、、、って言うか、みなさんチャンと改札通ってきてます!

入場券買ったのかな?(笑)

それにしても、オロチくんは改札ギリギリ、、、

破裂しなきゃ~いいのですが、、、

ってな感じで、今回からモザが変だと思う方も居ると思いますが、、、そう、ブログのツールが使えなくなったんでダウンロードしてきました。

使い方が良く解らないうえに、編集する画面が小さいので難しい、、、

まー、文句は言ってられないのでなんとかモザ入れが出来てとりあえずは当分このブログで行く事にしました。







、、、3体、、、しまねっこは??

まー、とりあえずは3体集合って事で、、、

左と真ん中は名札が付いてるんでよしとして、右のイルカちゃんは「しまね海洋館アクアスの”なみちゃん”です!







キャラクタートレインでないのに、見送りしてます!

写真では分からないですが、ちゃんと手を降ってました!







そーこーしてると、お見送りする子供達が入ってきました!

キャラ達で歓迎してます!







そんな感じで、会場が温まった頃に大御所の入場?ってな感じで、しまねっこが現れました!

すっかり風格が出てきてますね~、、、







他のキャラも可愛いのですが、やはり別格!!!ってな感じで子供の食いつきが違います!







さ~、やっとセレモニー開始ですね!

しまね観光大使の方が司会を進行します、、、







JR職員さん達もキャラを見るのは初めてかな?

きっと、もえてる事でしょー!







ここ益田駅で運転士さんの交代。ってな事で、これからお願いしま~すってな感じで花束贈呈、、、







「パチパチ、、、」

運転さん頑張って!







さ~、、、本命のキャラクタートレインの入線、、、

さて、どこで撮ろう、、、

ホームは人が多いし、、、

反対側のホームは車両が止まってる、、、

ってな感じで、上から撮ろう!







キャラ達も見送り、、、?

って言うか、、、やはり、しまねっこの人気は絶大っ!

つねに子供達に囲まれてます!!!







そんな中、、、つわみんが代わって乗客に見送りモード!

つわみんって見るの2回目ぐらいかな~?あまり見る事ないのですが、今回は凄く頑張ってました!

、、、つわみん、、、可愛いな~、、、







そんな感じで、無事に見送り完了!

みなさん、お疲れさまでした!







さ~、、、ここでウカウカしてられない!

急いで、帰りのSLを撮りに行かないとっ!

、、、って言うか、3連休の最後の日のせいかそこまでファンが居なかったんで、あっさりと場所を確保!

アップ狙いより、今回は栗の木も健在って事で風景気味にパシャ!

津和野ー船平山


こんな感じで、津和野と益田を行き来して忙しかったのですが、何とかセレモニーも押さえられて良かったですね!

でも、間でのSL撮影のミスも課題でした、、、