goo blog サービス終了のお知らせ 

ランクスでランランラン♪neo!!

結局、ここへ戻って来ました!(笑)
内容としては、今まで通り趣味のドライブ、風景、鉄道、客船などなどです!!

最速レロっ!(笑)

2021-01-18 18:17:08 | ぼそぼそ、、、

うろうろ、、、

連休だったのですが、、、今日も結局、昨日と同じエリアへ、、、

って言うか、、、寝坊したので、昨夜までに煮詰めてた場所からの撮影はオジャン、、、

って言うか、、、午後からは天気が怪しくなってきたので、とっとと帰宅、、、

まだ、学生はお勉強、一般ピーポーはお仕事してる時間帯にレロる、、、(笑)

レロは、早々に終了して、、、先ほどまで寝落ちしてました、、、(汗)

 

 

 

 

同じエリアをウロウロと言っても、今回は未開拓の撮影地を探そうと行って見たのですが、、、

2年前の豪雨災害の爪痕が残り過ぎてて放置状態の場所へ行き、、、

ここを通りたかったのですが、サラサラ崩れる崖、、、

5秒ほど考えたのですが、山のモクズになりそうな気がしたので引き返しました、、、

 

 

 

 

今回も、鳥くんチェック、、、

見るに連れて人慣れが増加してるみたいで、車道の方へ、、、

そのうち、車にひかれないか心配ですね、、、

 

 

 

 

人慣れしてるが故に、面白い写真を撮らせてくれるのは嬉しいんだけどね!(笑)

って言うか、、、本来なら、まだ仕事してる時間なのですが、、、風呂入って寝たい気分だな、、、


忘れた頃、、、に、だな、、、

2021-01-18 01:20:13 | ぼそぼそ、、、

パシャ!パシャ!!

、、、

被写体に夢中になりながら草むらへ、、、

草むら、、、夏なら、虫やヘビなどに気を付けなければイケないのですが、、、

冬と言えば、そんなん居ないから最強!

などと言わんばかりに、ツカツカ草むらに突っ込んでると、、、

ん? 足首がチクチク、、、

って言うか、、、何だか、イヤな予感、、、っ!!!

恐る恐る足を見てみると、、、っ!!!!!!!!!!!!

あぎゃーーーっ、足がトゲトゲで地獄絵図状態に、、、(MAX涙)

そう、、、過去にやらかしてるのに、、、やはり、何でも忘れた頃にやって来る、、、まさに、、、

撮り終えて、足首付近だけかと思ったら、、、ズボンのひざ下までがビッシリ状態でした、、、

うむ、、、みなさんは、そんな状況にはならないと思いますが、、、草むらへ突っ込む場合は用心して下さい、、、(超笑)

 

 

 

 

、、、なるほどね、、、

また、そこへ行ったんね、、、(笑)

って言うか、、、当初は全く別の場所へ行くつもりだったのですが、、、

あれを見てしまったがために、、、だな、、、(汗)

 

 

 

 

レンズ交換が面倒だったんで、、、手抜きのコンデジで、、、

って言うか、、、綺麗に撮れましたよ!

鳥くん、、、見てみる?

って言うか、、、このあと、速攻で逃げていきました、、、(笑)

って言うか、、、今夜は、夜更かしなんだね、、、

、、、この様子では、明日も予定変更かな?(謎)

 

 


毎度のエリアをウロウロドライブ、、、

2021-01-15 23:24:11 | 広島をウロウロ、、、

成人の日ってな事で、今日は祝日、、、

って言うか、、、平日慣れしてる俺っちとしては、コロナ前でも人ゴミが超苦手、、、

ってな事で、、、朝は、ヤル気なしの朝寝坊、、、(汗)

って言っても、、、何かしないとね、、、ってな感じで、ふらりと毎度のエリアへ、、、

、、、

道中、数ヶ所の施設は門松しまってましたが、、、ここだけは、まだ置いてました!(笑)

 

 

 

 

本来なら、通過するのですが、、、これを見れば寄らないとね!(笑)

って言うか、、、隊員さんか、その関係者か、マニアかは分かりませんが、、、晴れ着をきた人を見ました!!!

やはり、日本人の心が残ってるのか、、、着物は良いですね!

 

 

 

 

別ネタでウロウロしよーとしたのですが、、、これを見てしまったからには、追っかけモード始動、、、だな。(笑)

そんな事で、追っかけ完了!

寒いせいで、モクモクが良い感じ、、、

 

 

 

 

プラスかエックスなんて、どちらでも良いですね!!(笑)

見慣れた風景となってしまいましたが、、、災害の工事もあり、別の場所での撮影が、、、

広い海ですが、撮影ポイントって限られますね、、、

良い場所があっても、駐車スペースが無いとか、、、

 

 

 

 

そんな感じですが、、、お気をつけて~~~

って言うか、、、背景の山は雪で白くなってます!!!

 

 

 

 

、、、

ってな事をいいつつ、、、再び、追っかけて来ました、、、(汗)

でも、メチャ小さい、、、(笑)

 

 

 

 

まー、そこは、、、超望遠でカバーかな?

ってな事で、、、今度こそ、お気をつけて~~~

、、、

って言うか、、、結局、+か×かは分かりませんでした、、、(超笑)

 

 

 

 

先日にもアップしましたが、、、

メジロと言えば、梅の季節、、、

って言うか、、、すでに、この付近を飛び回ってました!!!

って言うか、、、やっぱ、梅とのコラボの方が良いかな?(笑)

 

 

 

 

って言うか、、、ここで何してんの?

うむ、、、ここから撮ってみたい写真があったので、、、(謎)

でも、、、なかなか船が来ない、、、撮れれば、どんな船でも良いのだが、、、(汗)

 

 

 

 

、、、

、、、、、、

そんな時に、、、っ!!!

おっ、これは、、、超期待大ってやつかも???

 

 

 

 

ぷかぷか、、、

多分、さっきの船待ちでしょー、、、

 

 

 

 

ドンドン近づいて来ました、、、

OCEANIC POWER 224.98m(帰って調べました、、、)(笑)

 

 

 

 

タグくんも先導開始っ!!!

 

 

 

 

、、、

さて、、、タグくんは、どこへ先導するのか???

おっ、これは、、、大正解っ!!!

呉方面ですね!!!

 

 

 

 

そんな事で、、、この風景と船のコラボを見たかったのですが、、、

イザ撮ってみると、、、感動がそこまでありませんでした、、、(汗)

 

 

 

 

背景(上)の橋は、広島のベタ踏み坂と言われてる、、、はつかいち大橋ですね!!!

こーして見ると、普通の橋ですが、、、(笑)

 

 

 

 

追っかけて、、、毎度のしびれへ、、、

この付近では、接岸用にタグくんが待機してました、、、

うむ、、、到着して、すぐに接岸するかも?(たまに、湾内で沖停泊ってな事もあるので、、、)

 

 

 

 

うむ、、、どーしよー、、、沖停泊ならここから撮れば良いのだが、、、

接岸するなら場所を移動した方が、、、

 

 

 

 

そんな感じで、、、毎度の俯瞰場所へ来たら、、、すでに接岸モード、、、(涙)

 

 

 

 

タグくん、3隻で頑張ってます!!!

 

 

 

 

結局は、前に撮った場所と同じになっちゃいますが、、、(笑)

前の出港した船は300mオーバー級だったんで、少し小ぶりに見えます、、、(笑)

 

 

 

 

さらに、別の場所から、、、

 

 

 

 

って言うか、、、お腹減ってたので、昼ご飯を、、、

時間が中途半端って事で、店内は貸し切り、、、(笑)

でも、毎度のしらす丼を頼んだら、、、売り切れだったので、押さえのペペロンチーノ(しらす入り)を、、、

って言うか、、、いつも、単品で頼むのですが、、、店員のお兄さんが、満面の笑顔で「おにぎりが1つあります!」

うむ、、、ラス1ってやつだな、、、

時間も中途半端なんだし、何とかして売っちゃおう、、、ってな事かな?

ってな雰囲気だったので、初めておにぎりも注文しました、、、(笑)

 

 

 

 

席に付いて、、、フト見ると、タグくんが解散してました!!!

コンデジで申し訳ありませんが、、、お疲れさまでした、、、(笑)

 

 

 

 

そんな事で、、、安心して、頂く事に、、、

 

 

 

 

今回も、超望遠を持って来てるので、、、あの場所から狙ってみようかな?

ってな事で、、、まずは、チャンと来てるかお立ち台から確認を、、、(笑)

、、、おっ、来た来た、、、

 

 

 

 

では、撮影場所へ移動して、、、

って言うか、、、到着したばかりですが、すでに中身を降ろしてます、、、

UFOキャッチャーモードで、鉄の原料(鉄鉱石?)を運んでます、、、

 

 

 

 

って言うか、、、手前のクレーンも、、、

 

 

 

 

そんな事で、、、ここからの、フェリー撮りをしよーと思ったのですが、、、

うむ、、、これは、前に撮った反対側の方が良いですね、、、(光線も良いし、、、(冬は))

 

 

 

 

反対側は、橋が重なるし、、、フェリーのアップも狙える、、、

こちら側は、渡船が入る?ってな事が良いだけですね、、、(汗)

そんな感じですが、、、次回は、天気次第ですが、、、初の撮影場所があるので、行けたらいってみよーと思います、、、(多分、、、)


とーゆのフタ、、、と、レロ、、、

2021-01-14 23:48:41 | ぼそぼそ、、、

親が、灯油を買って来いと言うのでガソリンスタンドへ、、、

って言うか、、、帰ってみると、、、車内が灯油臭い、、、っ!!!

たま~に、にじんじゃう事があるから、、、

って言うか、、、尋常じゃない量がこぼれてたっ!!!

えっ、何が、、、何がイケないんだーーー、、、

ってな事で、調べてると、、、

うむ、、、灯油のフタが壊れてた、、、(爆涙)

メチャ、灯油臭がしますが、、、そのうち消えるでしょー、、、(笑)

みなさんも、用心して下さい、、、

 

 

 

 

そんな事で、今夜は灯油記念でレロっ!!!(どんな記念やねんっ!って言うか、、、灯油買う前にレロ買ってんでしょーっ!)(笑)

 

 

 

 

って言うか、、、これって、あのアラシ???

 

 

 

 

レロレロ、、、

って言うか、、、また、オリジンやってるっ!!!

、、、ハモンさま~~~

 

 

 

 

そして、、、波紋さま~~~(違うでしょっ!!!)(超レロっ!!!)

 

 

 

 

これは、シメが必要だな、、、

ってな感じで、、、って言うか、、、先日に海自カレーを買いたかったのですが、お店に行けず、、、

そんな時に、こんなん売ってたんで、、、

横須賀ですか~、、、いつかは、行ってみたい所ですが、、、

果たして、死ぬまでに行けるのかな~?(笑)

 

 

 

 

おおお、、、ナン美味しすっ!!!

カレーは、チョイ辛程度なんで、、、辛過ぎアウチな俺っちでも美味しく頂けました、、、

 

 

 

 

って言うか、、、音戸大橋のパーキングにあった、軽食屋(喫茶店?)の解体が始まってました、、、(涙)

このコロナ以前から閉店してましたが、こーして昔からあった物が無くなるのって何だか寂しいですね、、、

 

 

 

 

かろーじて、、、お店の看板が残ってました、、、(涙)

、、、

まー、この件はコロナとは関係ないのですが、、、

テレビ観てると、お店の閉店が増えてるみたい、、、

はぁ~~~、、、これから、どーなるんだろー、、、

暗いニュースが多過ぎですね、、、

 


正月休み最後に、毎度の近場をウロウロドライブ、、、(その1)

2021-01-13 23:29:48 | 広島をウロウロ、、、

今年は、普段より1日長かった連休でしたが、、、

コロナのせいで、泊りの遠征なども封印状態、、、

そんな事で、今日も近場をウロウロする事に、、、

って言うか、、、初詣、、、前日に、小っちゃい神社を参拝したのですが、、、

やはり、大きい神社を、、、ってな事で、この辺りでは大きいであろう亀山神社を参拝する事に、、、

 

 

 

 

って言うか、、、大きい神社って事は、参拝者が多い、、、

そんな事で、日の出の時間を狙ってやって来ました、、、

うむ、、、大当たりだな、、、

ってな事で、、、超ひっそりモード、、、

 

 

 

 

って言うか、、、本殿は改装中、、、

まー、改装してても神様は居ると思うので、、、「パンパン!!」

 

 

 

 

うむ、、、とりあえずは、これで新年を迎える事が出来たってな感じですね!(笑)

 

 

 

 

暇なんで、毎度の場所に、、、

、、、

何かないかな~?

って言うか、、、ほんと、何もない、、、(汗)

んじゃー、移動しよーかな?って思ってると、、、

うむ、、、これで、2度目になるのかな??

まー、暇なんで撮ってみよう、、、(笑)

 

 

 

 

ぐるっと、向きを変えてこちらに、、、

 

 

 

 

上には、チラリとお月さま、、、(笑)

右の場所へ、接岸(岸ではないか、、、)します、、、

 

 

 

 

良く見る光景では、横付け時に、、、ロープを投げるパターンがほとんどですが、、、

ここの場合は、船でロープを取りに行ってます、、、

 

 

 

 

そんな事で、、、接岸完了!

 

 

 

 

チョット、買いたい物があったので、、、

3が日過ぎてるので、やってるかと思いながら来たのですが、、、

あれっ、少し休業するんだー、、、コロナのせいかな、、、(涙)

 

 

 

 

んじゃー、、、てつのくじらへ行けば、、、ってな感じで行ってみたのですが、、、(何欲しいの?)(笑)

うむ、、、なにやら、時間のタイミングが悪い、、、

ってな事で、諦めました、、、(涙)

 

 

 

 

超望遠もあるし、、、

1度、あれを撮ってみたかったので、、、(なんね~、、、)

ってな事で、、、豪雨災害があってから、通行止めで数年来てなかったのですが、、、

超久々にやって来ました、、、(確か、最後に来た時は、、、足元にマムシが居たので超ビビりモードだったよーな、、、)

 

 

 

 

久々の絶景!!!

 

 

 

 

反対側は逆光ですが、、、光線が良い時を狙って来れば、絶景が見られると思います、、、(笑)

 

 

 

 

さて、、、今回の主役は、製鉄所内の鉄道、、、

昔から、鉄道があるってのは聞いた事あったのですがどーせ見られないでしょー、、、

ってな事で、諦めてたのですが、、、

この超望遠を装備してる今となっては、何とかなりそーな気がしたので、、、(笑)

あと、撮り続けた、、、「ファイヤー」の謎の解明も、、、(超笑)

ってな事で、、、

、、、

、、、、、、あっ、あったあった、、、なるほどね~、、、

 

 

 

 

車両が動いてるのを見てみたい、、、

ってな事で、、、チェックしつつ、暇つぶしにフェリーなどを撮って遊ぶ事に、、、(笑)

 

 

 

 

ほんと、俯瞰って良いですよね、、、

色んな光景が見られるんで、、、

 

 

 

 

そんな事で、、、シーパセの俯瞰追い、、、(笑)

 

 

 

 

そーこーしてると、、、機関車が移動してる、、、っ!!

 

 

 

 

煙突がジャマだなー、、、ってな感じですが、、、

車両がピタシっ、、、

 

 

 

 

ドロドロ、、、

はーーーぁ、、、はーーーぁ、、、なるほーーーど、、、っ!!!

 

 

 

 

これが、今まで撮ってたファイヤーだったんだー、、、っ!!!

日中なんで分からないのですが、夜になると辺りが明るくなって、、、ファイヤーになってたんですね!!!

 

 

 

 

って言うか、、、今度は、右上にデッカイ車両が、、、

 

 

 

 

へぇーーーっ!!!

今度は、車バージョンのファイヤーっ!!!

うむ、、、これは、1つしかないので、、、俺っち的「プチファイヤー」の訳だったんですね、、、(笑)

 

 

 

 

で、どこ行くんだろー、、、って追っかけたのですが、すぐに分からなくなりました、、、(汗)

 

 

 

 

見てると、、、

さっきのが戻って来た、、、

 

 

 

 

中身を傾けた所で、鉄球を付けた車両がやって来て、、、

 

 

 

 

振りかぶって、、、(分かりにくいでしょーね、、、)(笑)

 

 

 

 

傾けてた鍋?の底を、、、ゴーーーン!!!

すると、そこに残ってたカス?が綺麗に出て来ました、、、

 

 

 

 

うむ、、、これで、長年のファイヤーの謎が解けました、、、(笑)

そんな事で、、、この後も、他に線路が見えないか探したのですが分かりませんでした、、、(汗)

まー、今回は俺っち的でしたが、、、大収穫で良かったですね!(全くの私用ネタでした、、、)(超笑)