goo blog サービス終了のお知らせ 

ランクスでランランラン♪neo!!

結局、ここへ戻って来ました!(笑)
内容としては、今まで通り趣味のドライブ、風景、鉄道、客船などなどです!!

1年点検終了!

2020-06-25 23:18:06 | ぼそぼそ、、、

コロナのせいで、なかなか点検のタイミングがとれなかったのですが、、、

やっとこさ、点検出来ました!

そんな感じで、、、

すぐに、とまでではないけど、、、近い内に考えないといけない所は、、、タイヤ、、、クラッチ、、、

タイヤは、良しとして、、、

クラッチ、、、前にも言いましたが、購入して1度も交換した事ない、、、

そんな感じなんですが、、、車の寿命と交換時期、、、

このまま交換すれば、出費が増えるので当分乗りたくなる、、、

かと言って、限界も気になるし、、、(滑り出すまで頑張るか?)

昨夜まで、支給されたお金でレンズでも買おうと思ってて、、、毎晩のように検索してたのですが、車の消耗品に流れるかも?

まー、そちらの方が命にかかわるので仕方が無いかな?(笑)

 

 

 

 

さて、、、車の方は置いといて、、、

先ほど、思い切ってアップ作業の枚数を消しまくり、、、

何とかメドが、、、

まー、1日で600枚弱と言う久々に撮りまくった感がありますが、、、その分、編集が大変ですよね、、、

 

 

 

 

波紋さま、、、ハモンさま、、、(笑)

数年ぶりに行ってみたのですが、、、やっぱ、良いですね!

のほほんとした時の流れ、、、

でも、汗だくになるだけでなく、、、日焼けが、、、(笑)

 

 

 

 

さて、、、もう少しで、アップ作業に入れそう、、、

とりあえずは、削除に専念しないと、、、(汗)


連休初日ですが、、、近場でウロウロ、、、

2020-06-24 22:31:06 | 広島をウロウロ、、、

朝、、、メールが鳴ったので、見てみると、、、また、サルベージが準備してるみたい、、、

ってな事で、偵察に、、、

って言うか、、、親が墓に連れてけっていうので、親搭載でサル偵察に、、、

バタバタ、、、何だか岸壁が人がたくさん作業してて忙しそう、、、

 

 

 

 

さて、、、前回のブリッジ装着は左側、、、

んじゃー、あの右側に装着するのかな?

 

 

 

 

そんな感じで、サル偵察して、、、

お墓に到着、、、って言うか、墓参りに来て初めて雑草むしりやりました、、、(汗)

これから、梅雨で降るごとにドンドン伸びそうですね、、、

 

 

 

 

親を家まで送って、、、

広島の町へお買い物、、、

そのついでに、オーシャン偵察、、、

 

 

 

 

買い物終わって、サル偵察で呉へ向かってると、、、っ!!!

おっ、オーシャンの煙突から煙が、、、

もしかして、出港???

ってな感じで、少し見たのですが、、、全く変化なし、、、

 

 

 

 

って言うか、、、オーシャン撮りなどで、良くお世話になってた水尻の海水浴場ですが、、、

今日までで、当分の間は入る事がなくなりました、、、

次は、秋ですね、、、(笑)

 

 

 

 

、、、ん???

あれは、、、ってな感じで、シーパセオがドックに入ってました、、、

 

 

 

 

って言うか、、、

あらっ、、、まだ、ブリッジ装着してないんだー、、、

これは、明日かもね、、、

 

 

 

 

そんな感じで、朝は賑わっては入れそうになかった岸壁ですが、、、

ひっそり状態で、、、のんびり撮影を、、、(笑)

 

 

 

 

、、、ん?

新月って言うか、、、部分日食がある日なんで、大潮、、、

そんな感じで、みなさん潮干狩りしてるっぽい、、、

 

 

 

 

さて、、、部分日食、、、どこで撮ろうかな?

ってな事を思いながら、オーシャンコラボで、、、???(笑)

うむ、、、こちらでも潮干狩り中、、、

 

 

 

 

って言うか、、、オーシャン&部分日食って言っても、これだけ離れてると無理ですね、、、(笑)

 

 

 

 

暇なんで、テツ、、、

呉ポートピアー小屋浦

 

 

 

 

???

前から気になってた、、、???

何の構造物???

桟橋跡かな???

 

 

 

 

スズメ達も日食が待ち遠しいのかな???(笑)

 

 

 

 

8年前に買ったのですが、、、使う事なく部屋で眠ってましたが、やっと使う事に、、、(笑)

、、、

あっ、欠け出したっ!!!

って言うか、、、誰も太陽見てない、、、

 

 

 

 

グラス越しでは、良く見えるのですが、、、

これをフィルターにして、写真撮ると、、、???

何だか、綺麗に撮れない、、、

 

 

 

 

色々、工夫して撮ったのですが、、、イマイチ状態、、、(涙)

やっぱ、チャンとした専用フィルターでないとダメみたい、、、

 

 

 

 

そんな感じで、そこからでも夕日撮りが出来たのですが、、、

気持ちを切り替えるのに、久々のからす夕日へ、、、

数人ほど、夕日ファンがウロウロしてますね、、、

 

 

 

 

太陽入れも良いですが、、、この様に、反射撮りも船体が光って良い感じなので、、、

って言うか、、、???

 

 

 

 

発電してるっ!!!

って言うか、、、煙が夕日で色が、、、

そして、背後にはサルがっ!!!(笑)

 

 

 

 

ウロウロ、、、パシャパシャ、、、

結構、楽しめますね、、、

 

 

 

 

毎度の海鵜くん、、、

 

 

 

 

良い感じの夕日反射ですね!!!

 

 

 

 

そーこーしてると、、、日の入り、、、

少し雲がありましたが、何とかイケました、、、

 

 

 

 

ここで帰る人も居ますが、、、

ここ、からすでは、、、これからが、もう1つイベントが、、、

そう、国旗をしまいます、、、

 

 

 

 

あちこちで停泊してる艦船もすべてやります、、、

 

 

 

 

「パーパパパー、、、」(ラッパの音)

みなさん、同時に始まります、、、

 

 

 

 

毎日、お疲れさまです、、、

 

 

 

 

そんな感じで、、、いつ来ても、見る事が出来るので、、、

お越しの際は是非!!!

、、、

そんな事で、、、今日は、部分日食&夏至&大安の色々イベントが重なった日でしたが、、、

太陽写真がイマイチに、、、次は、10年後らしい、、、

次は、頑張ろう、、、(笑)

 


うむ、、、

2020-06-23 23:43:01 | ぼそぼそ、、、

今夜も、明日のパンを買いに行って、、、の、レロ購入、、、

って言うか、、、その前には、月の撮影をして来ました、、、

って言うか、、、昨夜からの連続、、、もう、本格的な梅雨が来そうなので撮り納めな感じで、、、(笑)

 

 

 

 

って言うか、、、昨夜もレロったのですが、寝落ちする、、、

って言うか、、、ここ最近、夜食のレロをすると、、、編集中に寝落ちする、、、(涙)

 

 

 

 

ズズズ、、、

って言うか、、、うどんなんか寝る前なんで買うつもりはなかったのですが、枕崎産との表示を見たら買ってしまってた、、、(笑)

うむ、、、写真撮りに行きたい、、、そして、カツオを食べたい、、、

 

 

 

 

この前の連休、、、久々に東方面へ、、、

って言うか、、、メチャ近い竹原なんですけどね、、、(笑)

うむ、、、ほんと、行動範囲が小さくなってますね、、、(徐々に遠出したいのですが、、、)

まー、こんな時なんで、、、出先ではお土産買って、地域を少しでも盛り上げないとね、、、

って言うか、、、たけのこの するめ、、、

メチャ気になったので買ってみた、、、

食感、、、目隠しでもしてれば、イカのするめと間違えそう、、、(笑)

初めは味付けしてる醤油などの味がしてますが、、、噛んでると、徐々にタケノコの味が、、、

面白かったですね!

 

 

 

 

毎度のオマケコーナー、、、(笑)

暇な時や、通りがかり時に発見するとついつい、、、(超笑)

 

 

 

 

うむ、、、こんな時に、超広角を持って来てない事で後悔する、、、(涙)

って言うか、、、今の超広角、、、少し逆光が弱いので、今回の補助金使って買い替えようかな?

って言うか、、、最近、チョコチョコ見てはいるのですが、、、

あとは、タイミングかな?

 

 

 

 

って言うか、、、

前にも失敗してた、ボラ撮りですが、、、

何と、成功したっ!!!(笑)

まー、その気がない時だったんで気合は入れてなかったのですが、、、

これで、ミッションの1つは終了だな、、、(他には、どんなミッションがあるの?)(超笑)


大安なのに、、、(涙)

2020-06-21 22:27:59 | ぼそぼそ、、、

今日は、、、色々デーでしたね!

夏至だの、、、大安だの、、、部分日食だの、、、と、、、

そんな感じなのに、やらかす、、、っ!!!

部分日食、、、大失敗、、、(涙)

 

そして、、、レンズキャップを海に落とすし、、、(超涙)

少しの間、海を見てたのですが、、、女神様は出て来ませんでした、、、(超笑)

 

女神「俺っちさんの落としたレンズキャップは、黒いキャップですか?純金のキャップですか??」

俺っち「もちろん、純金のキャップです!」

女神「地獄に落ちろっ!!!(デス!)」

、、、

くわばら、、、クワバラ、、、やはり、女神様が出て来なくて良かった、、、(MAX笑)

 

って言うか、、、2度やらかしたが、、、「2度ある事は、、、」っ!!!

うむ、、、今夜、あと1回、、、何かが、、、(デス!!!)(笑)

 


オーシャンコラボで、森山から、、、そして、岩国観光?うろうろドライブ、、、(その1)

2020-06-18 23:53:55 | 広島をウロウロ、、、

先週の、頭部俯瞰で良いコラボが見られたのを良い事に、、、

今週も、オーシャンコラボで、、、って言うか、梅雨入りで山登りなんか出来ないかと思ってたら、、、当初は雨予報だったのが、どんどん変わって、、、晴れ曇りマークに、、、(笑)

そんな事で、、、って言うか、、、先週居た停泊場所ですが、週中ぐらいに一旦宇品港へ、、、

んじゃー、無理だな、、、って思ってたら、すぐに再び沖停泊に、、、(食料補給や燃料補給でもしてたのかな?)

って言うか、、、前の場所と変わってました、、、

んじゃー、頭部からは当然ダメってな事で、、、第二候補の森山から狙う事に、、、

 

 

 

 

横浜、、、なんか、都会な感じですが、、、(笑)

超軽登山にあたって、、、数時間は駐車するので、路駐は出来ないって事で、、、調べると、ここしかない、、、

まー、1日起き放題で200円は格安!

、、、あとは、てくてく歩くだけですね、、、(笑)

 

 

 

 

てくてく、、、

さて、この山へは、、、3ヶ所ほどの登山道が、、、

まー、さきほどの駐車場からはこのコースが近いので、、、

 

 

 

 

うわ~、、、雨上がりなんで、草が濡れてる、、、

スニーカーでなくて登山靴が良かったな~、、、

って言うか、、、所々、草が茂ってる道があり、、、ヘビなどに怯えながら上がって行きます、、、(汗)

って言うか、、、毎度の激汗モード、、、&ゼーゼーモード、、、(倒れそう、、、)

 

 

 

 

はぁ~はぁ~、、、

ってな感じで、、、やっと、山頂に、、、(超汗)

、、、って言うか、、、草がボーボーです、、、(怖)

 

 

 

 

、、、あっ、展望台だー、、、

って言うか、、、展望台だけは、ベンチもあってメチャ良い感じ、、、

写真撮り終わるまでは、ここから離れなれないな~、、、(笑)

 

 

 

 

前回の展望台同様、この山も看板はメチャ綺麗!

 

 

 

 

さて、、、目当てのオーシャンは、、、

おっ、ネットで風景を検索してたのですが、、、広島方面の写真がほとんどで、こちら側は微妙な雰囲気でしたが、、、

こーして実際に来てみると、、、写真で見たより開けてて良い感じ、、、

でも、メチャ蚊が来ます、、、(デス!)

 

 

 

 

目の前は、金輪島、、、

造船所も目の前なんで良く見えます、、、

 

 

 

 

そして、、、宇品港は、、、

相変わらずの、、、高圧線さえなければモードですね、、、(超笑)

 

 

 

 

あれが、先週行った黄金山ですね!

 

 

 

 

ボケ~、、、っと立ってると、、、(前回もそうですが、ベンチがあるのにほとんど立ってます、、、)(笑)

ん? ガスタンクタンカーだっ!!!(正式な呼び名は知りません、、、)(笑)

 

 

 

 

ダラダラ、、、だらだら、、、(間で、結構時間が経ってます、、、)

、、、ん?

車の積載船ですね、、、このエリアは良く停泊してるんで、どこかに止まるのでしょー、、、

 

 

 

 

、、、

、、、、、、ピタシ、、、

 

 

 

 

ん? タグくん、、、何してんの???

 

 

 

 

「ほ~~~ほけきょっ!!!」

、、、

そう、、、声はすれど、姿は、、、で有名な、ウグイス、、、

生まれて今日まで、声は散々聴いてたのですが、、、やっと、、、やっと、姿を見られた、、、

って言うか、写真にも撮れました!!!!!!!!!!!!

前に、資料館で剥製を見た事はありましたが、、、ほんと、綺麗な声なのですが地味な鳥ですね、、、(笑)

 

 

 

 

ズルズル、、、

あら、、、マツダの宇品工場へ行くのに、わざわざこんな場所からタグくんに押されて行くの???

 

 

 

 

って言うか、、、っ!!!

あらっ、、、先週に続き、ドック入り!!!

ってな感じで、、、向こうの(廿日市)ガスタンクタンカーの接岸とで、、、ダブル接岸っ!!(笑)

 

 

 

 

、、、

、、、、、、

って言うか、、、肝心の艦船の方は、、、まーーーったく、その気配なし、、、(涙)

 

 

 

 

ボケ~~~~~~~~~~っ、、、、、、、

、、、

、、、、、、

 

 

 

 

お~~~っ、、、あれだけのサイズだと、タグくん4隻での接岸っ!!!!

 

 

 

 

こちらも、接岸完了!!!

お疲れさまでした~、、、

 

 

 

 

そんな感じで、、、今回は、ハズレ日、、、(MAX涙)

まー、こんな事もありますね、、、って言い聞かせながら、下山を、、、

、、、

さて、来る時は右から上がって来たのですが、、、

偵察かねて、真っすぐ行ってみよう、、、

 

 

 

 

てくてく、、、

、、、

、、、、、、

開けた場所に出て来た、、、って言うか、、、

オーシャンぎりぎり、、、

実は、前回のもう1ヶ所の候補場所でした、、、

ここからだと、良いコラボが撮れてたかも?

って言うか、、、ほんと、前の停泊場所ってレアな場所だったんで、、、もう、ここへ来る事はないかな?

って言うか、、、そもそも、コロナが無ければオーシャンがこんな所に停泊って無かったですからね、、、

 

 

 

 

登山道から車道へ出て来て、、、

、、、

、、、、、、っ!!!!!!

あれって、、、潜水艦っ!!!

あたたた、、、こんな時間に、、、(仕方なし、、、)

 

 

 

 

こちらの公園からも海が見れそうなんで、偵察に、、、(足パンパン、、、)

 

 

 

 

見えるは見えますが、、、木々が邪魔で写真にならない、、、(汗)

でも、無駄にアジサイのコラボが撮れました、、、(ほんと無理やりだね、、、)(笑)

 

 

 

 

公園から別コースで降りて来て、、、

うむ、、、潮が引いてて歩けそう、、、

ってな事で、、、海岸探索に、、、

 

 

 

 

って言うか、、、先ほどの車の積載船のドック入りしてるのと、タグくんがセットで良く見えます、、、(笑)

 

 

 

 

出っ張りの先端まで、、、

予想通りのオーシャン的には絵にならない、、、(笑)

でも、海岸探索って楽しいですよね!(超笑)

、、、

そんな感じで、、、森山俯瞰は、艦船コラボがアウチでしたが、、、

俺っち的収穫は、ドック入り風景と、、、なんてったって、生まれて初めての「うぐいす撮り!」でしたね、、、(笑)

さて、、、このあとは、、、