goo blog サービス終了のお知らせ 

ランクスでランランラン♪neo!!

結局、ここへ戻って来ました!(笑)
内容としては、今まで通り趣味のドライブ、風景、鉄道、客船などなどです!!

梅雨入り前のオーシャンコラボで、ウロウロドライブ、、、(その1)

2020-06-12 23:40:16 | 広島をウロウロ、、、

今年も、そろそろ梅雨入り、、、(涙)

嫌われ者の雨ですが、、、しかし、恵みの雨、、、

そんな感じで、写真を撮る立場から見ればイヤな雨ですが、、、それは、仕方なし、、、

ってな事で、、、梅雨が、、、って言うか、何とこの日は天気が良さそうなんで、月入り狙いでいつも早起きしてますが、さらに早起きをしての出発、、、

さて、空の状態は、、、

 

 

 

 

、、、

、、、、、、(涙)

ちょーーーーーーーーー、ぼーーーーーーーーんやりと見えるレベル、、、(超涙)

この高さで、アウチ状態なんで月入りは諦めました、、、(まだ、空が暗ければボンヤリと膨張した良い感じの月が撮れたかも知れませんね、、、)(笑)

 

 

 

 

さて、、、今回は、オーシャンとコラボ狙い、、、ってな事なんで、あの位置からだと俺っちなりに調べた結果、、、

2ヶ所に絞りました、、、

場所的には、1ヶ所目が良いと思ったのですが、、、

雰囲気的には、こちらが良い感じ、、、

でも、1ヶ所目に比べ、、、こちら側は、勾配がキツそう、、、

まー、今回酷い目にあっといて、、、また次は、残りを、、、って思ったのですが、梅雨入りですよね、、、

さすがに、梅雨明けまでオーシャンは帰っちゃうと思うので仕方ないかな?(笑)

、、、

さて、こちらの軽登山?ですが、、、頭部と書いて「ズブウ」と読みます、、、

 

 

 

 

登山口に入ってから、、、ひたすら上り坂、、、(汗)

足をパンパンにしながら上がって行きます、、、(超汗)

道中、色んな事がありましたが、、、

 

 

 

 

はぁはぁ、、、ぜーぜー、、、

、、、

、、、、、、

や、、、やっと、到着っ!!!

 

 

 

 

どんな風景か気になるので、急いで展望台に、、、っ!!!!!!!!!!!!

こ、、、これは、、、メチャ絶景っ!!!!!!!!!(少し木が邪魔ですが、、、)(笑)

 

 

 

 

反対側は、ちらりと広島の町が見られます、、、

って言うか、、、この時期、、、日差しから守ってくれる展望台の屋根は、凄く有難かった、、、

って言うか、、、到着からも、噴き出る汗、、、コロナで自粛状態になってから、こんなに汗かいたの初めてかも?

 

 

 

 

そんな感じで、、、船の景色の感じから、船の動きまで、、、大体、分かった感じで、、、少し偵察、、、

展望台のすぐ下に三角点、、、

 

 

 

 

島の名前などの看板、、、って言うか、手前は草ボーボーなんで、、、これ以上行けません、、、(デス)

 

 

 

 

ふむふむ、、、色んな野鳥が、、、(余裕があれば撮れるかも?)

結局、野鳥は撮れませんでしたが、、、先日アップしましたが、タヌキが撮れました、、、(笑)

 

 

 

 

朝日が反射して綺麗ですね!

こーして、ボケ~~~っと眺めてると、、、色んな船が行き来するので退屈しません、、、

 

 

 

 

宇品港のパラダイスの塔が、、、

ここから、停泊してる客船が撮れない事はないですが、、、

見ての通り、高圧電線が写るのでアウチですね、、、

 

 

 

 

金輪島行きの、フェリーや高速船が見られます、、、

高速船の方は、何回かお世話になりましたね!

 

 

 

 

って言うか、、、ちょこちょこ楽しめてますが、、、

肝心の艦船が来ない、、、(汗)

今日は、ハズレ日かな?って思ってると、、、っ!!!

あらっ、タンカーが来たっ!!!

うむ、これでとりあえずコラボ写真はOKかな?(なのか?)(笑)

 

 

 

 

、、、って言うか、、、ここからは、向きが変わるので写真的には、、、(涙)

船体が短く見えるので、チョイとイマイチ、、、

 

 

 

 

松山行きのフェリー、、、

丁度、車の積載船との間を通るので良い感じですね!

 

 

 

 

、、、

、、、、、、

って言うか、、、結構、時間が経ったな~、、、

俺っち的に、艦船が来るであろう時間帯も過ぎ、、、

ダラダラしてると、、、

 

 

 

 

、、、なんじゃーーーありゃーーー、、、っ!!!

 

 

 

 

そんな感じで、巨大タンカーがっ!!!!!!

これは、先ほどのタンカーよりはるかに大きいのでアゲアゲ状態にっ!!!

 

 

 

 

「タンカー!タンカー!!巨大タンカー!!!」

ってな感じで、撮影ポイントを探ってると、、、っ!!!!!!!!!!!!

な、、、なんじゃーーーありゃ~~~~~~~~~っ!!!!!!!!!!!!!!

って言うか、、、あの見慣れた甲板はっ!!!!!!!!!!

 

 

 

 

「来たーーーーーっ!!!!!!! かがっ!!!!!!!!!!!!」

 

 

 

 

タンカーと護衛艦のダブル巨大のコラボっ!!!

って言うか、、、この場所からだと、、、(涙)

こ、これって、、、オーシャンの脇役状態ですね、、、(超笑)

 

 

 

 

っっってーーーーーーーーー言うかーーーーーーーーーーーっ!!!!!!!!!!!!!!

なーーーーーんじゃーーーーーーーーーありゃーーーーーーーーーっ!!!!!!!!!!!!

 

 

 

 

せ、、、潜水艦、、、

あのお尻は、おやしお型ですね!!!

 

 

 

 

これは、、、アゲアゲモードに、、、

ってーーーーーーーーーー言うーーーーーーーーーーかーーーーーーーーーーーーーーーーっ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

 

 

 

 

護衛艦だーーーっ!!!

って言うか、、、あの後方甲板の速射砲は、、、「しまかぜ」ですね!!!(初めて撮った!)

って言うか、、、先日に撮った、「はたかぜ」に続き、、、この型の艦船は2隻のみ、、、

はたかぜが練習艦になった流れから見ると、、、この艦船も、そのうち練習艦になるのかも?(勝手な推測です、、、)

 

 

 

 

そんな事で、、、

オーシャンコラボでやって来ましたが、まさかの贅沢な3隻の艦船な事になりました!!!

これだけのメンバーなら、毎度のあそこから撮りたかった気もしましたが、オーシャンからしたら贅沢な脇役で良かったですね!!!

 

 

 

 

もう、お腹パンパンってな感じで、、、下山の支度をしてると、、、

オーシャンの向きが、、、(潮の流れの関係かな?)

ってな事で、、、一時は心配になったオーシャンコラボでしたが、最後は超アゲアゲな写真が撮れたのでラッキーでした!!!

、、、(その2)に続く、、、


梅雨入り前のオーシャンコラボで、ウロウロドライブ、、、(その2)

2020-06-12 20:31:10 | 広島をウロウロ、、、

アマビエ様ネタで、吉島にある「福々庵」へやって来ました!

小ぶりなサイズですが、種類が多くて美味しかったです!

その他、2種類は親のお土産で買って帰りました、、、

 

 

 

 

電波塔を解体して、展望台をリニューアルしたみたいなんで黄金山へやって来ました、、、

 

 

 

 

おーーー、、、前と比べるとメチャ広いっ!!!

コロナのせいか、暑いせいか、、、人は少ない、、、

 

 

 

 

前より、広範囲で広島大橋が、、、

夜はカップル多そう、、、

 

 

 

 

うむ、、、こちらの広島市内方面も広範囲で見られるようになってます!

 

 

 

 

さて、、、先ほどまでは、観光者用、、、(笑)

これからは、俺っち的に、、、(超笑)

 

 

 

 

材料が入って来ない、、、ってな事を言ってる割には、たくさん車が居ますね、、、

って言うか、、、関係者の方から以前に聞いた話では、車の製造では心配なくなっても海外へ持って行った所であちらの営業所がコロナの影響で、、、や、それどころでない状況、、、ってな事で、輸出の方も大変みたい、、、(涙)

ほんと、早い所、、、世界中が終息しない事には、経済が、、、(超汗)

 

 

 

 

そんな感じで、オーシャン偵察、、、

うむ、、、だな、、、(笑)

 

 

 

 

移動してると、タグくんが活躍してたので、、、

って言うか、、、ネットが準備されてる、、、

って事は、海水浴やるのかな???

 

 

 

 

、、、

、、、、、、ん?

ってな事で、神田造船所の若葉工場、、、

 

 

 

 

海上保安の船は良しとして、、、(笑)

 

 

 

 

瀬戸内海汽船の四万十川、、、

ひょっとして、、、これが最後のドック入り???

そろそろ、新型のシーパセオ2が出来ると思うので、、、

何だか、嬉しいような、、、悲しいような、、、

 

 

 

 

???

なんだろー、、、(調べる気ゼロ、、、)(笑)

 

 

 

 

梅雨入り前の天気、、、見納めかな?

ってな感じなんで、無駄に空入れで、、、(笑)

 

 

 

 

ぷかぷかオーシャン、、、

 

 

 

 

この様子じゃー、夏至になっても太陽コラボはこの場所では無理そうですね、、、(汗)

 

 

 

 

移動して、、、シメは、海水浴場で、、、

先ほどの場所と、この海水浴場の中間地点がベストなのですが、、、工場や処理場などがあるので、仕方なし、、、(涙)

 

 

 

 

そんな事で、、、夕日コラボ、、、

 

 

 

 

、、、

、、、、、、

で、帰らないの?

、、、

せっかくなんで、、、(笑)

 

 

 

 

そんな感じで、照明が点くのを待って、、、パシャ!(笑)

もう少し待てば、、、って感じですが、疲れたので帰ります、、、(超笑)

、、、

そんな事で、、、艦船1隻でもコラボれたら良いかな?って思ってたのですが、まさかの艦船3隻コラボ!!!ってな事でビックリしましたが、、、とても楽しめた1日でした、、、