goo blog サービス終了のお知らせ 

ランクスでランランラン♪neo!!

結局、ここへ戻って来ました!(笑)
内容としては、今まで通り趣味のドライブ、風景、鉄道、客船などなどです!!

正月!(1月1日)

2020-01-07 23:08:52 | 広島をウロウロ、、、
この場所は、太陽から月まで何度か撮りに来てる所ですが、、、

まだ、ギリギリの所から出てくるのを見てないので、、、

って言うか、、、ここへ来ると、いつも潮が満ちてる場合が多い気がしますが、今回は干潮みたいですね。

あと、数年前から比べて見に来てる人が増えました。







そんな感じで、、、日の出時間が過ぎて、、、時間的に見えても良い時間、、、って言うか、ご覧の通り雲でアウチ、、、

プチ後光を見ると、現在あの辺りが太陽かな?







そんな感じで、雲から抜けて、、、ご来光!!!







そー言えば、、、この場所も日の出スポット、、、どんな感じかな?って事で、来てみると、、、

ポツポツ車が帰ってる、、、確かに日の出時間もすっかり過ぎてるので、、、って言うか、丁度フェリーのすれ違いしそーなんで撮る事に、、、

画像の右真ん中辺りの小島が、日の出で写ってた小島ですね。







そんな感じで、フェリーのすれ違いと時間は経ってますが、一応日の出コラボで、、、(笑)







昨夜に続き、、、再び、からす小島へ、、、

このエリアは、山があるのでまだ日が照ってません、、、って言うか、少し向こうまで日が来てますね!







せっかくなんで、日が照るまで待つ事に、、、

って言うか、、、さすが正月休み、ファンの方がアチコチで撮影してます、、、







何か、展示会みたい、、、(笑)ってな感じで、俺っちが好きなショット、、、

去年は、停船位置がズレてる船が居ましたが、、、今年は綺麗に揃ってますっ!!!!!!







軽く見てるだけだと気づかない人がほとんどかも知れませんが、、、各船には正月飾りが付いてます!







海鵜くん、、、お魚捕れました?(笑)







広島空港へ飛行機撮りに、、、って言うか、駐車場が満車!!!

どこの駐車場も数台並んでる状態だったので、デッキ撮りは諦めて、、、初めて来るので不安でしたが、中央森林公園へやって来ました!

あれっ、車が1台もいない、、、

※何も知らない俺っちは、ここに駐車しましたが、、、みなさんは、近い所に止めてました。







分かりやすいよーに看板もあります、、、

※初めての場所なんで、プチガイド風に、、、(笑)







なるほど、、、切り開けた場所に、テーブルやイスが並んでて、、、飛行機好きには、たまらない場所ですね!(ほんと、なんで地元の俺っちが今まで気づかなかったんだろー、、、(笑))







やはり、マニアの方は無線持ってましたが、、、

全くのド素人の俺っちは、、、キョロキョロしてて、来れば撮るっ!ってな感じで、、、







ん?あのラッピングの動物って、、、CMで見た事あるよーな、、、







この時期は、1日中逆光ですね、、、

順光狙いなら、夏かな?

ってな感じですが、、、風向きにもよりますが、今日は着陸シーンが撮れます!







撮るのが慣れてきたら、、、こんな感じで、タイヤが付く瞬間狙えば面白いかも?(笑)







何年か前、、、詳しくはないですが、霧の時用のレーダーを壊してましたよね?って言うか、、、雰囲気的に、そのレーダーがあれだった感が、、、







さて、、、今回のメインになるノックエアー、、、

最近、路線が出来た感じで、、、デザイン見た瞬間、、、「絶対撮りに来るっ!」って思ってた飛行機ですね!(笑)

ほんと、あのイラストが俺っち心をくすぐります!!!(超笑)







ほんと、、、初めて来る場所って勝手が分からないので、、、

なんで、チビッ子達が手を振ってるのか、、、初めは分かりませんでしたが、なんとパイロットが手を振り返してくれてます!!!

これは、アゲアゲになりますよね?!







向こうに居た、、、ベテランであろうファンの方達が、、、「ノックが、、、ノックを、、、」ってな感じで会話してるのを聞いてると、、、彼の姿が、、、

そう、、、横〇ノックさん、、、確か、どこかの知事になってましたよね?

確か、、、何かをやらかして、、、〇山ノックの名前が入った、、、(まー、亡くなってる方なんで、、、そっとしときましょーね、、、)

、、、

話は戻って、、、次は、夏の光線が良い時に来たい、、、って思いますが、暑いのも、、、







色んな所にマークが描いてて面白い機体です!







おっ、着陸機とコラボがっ!!(良くあるシーンかも知れませんが、俺っちはアゲアゲになりました!!)







そんな感じで、、、風向きは、良い感じ、、、あとは、、、







轟音をたてながら、、、







いってらっしゃ~~~い!!!







そのまま南下して、、、竹原へ、、、

そう、正月って事でお墓参りですね、、、

ここへ来れば、寄ってみないとね、、、ってな感じで、飛び出し楓ちゃん?(笑)







道の駅も正月休みで営業してないし、、、って言うか、なぜか車は多かった、、、

まー、観光客や近くの神社で初詣かな?







そんな感じで、、、ももねこ様も正月仕様に、、、って言うか、季節ごとにチャンと仕様変更してて有難いですね、、、







そんな感じで、今年もドライブ&写真漬けかな?

まー、すでに、、、予定表も埋まりつつあるのですが、、、

そんな感じですが、、、改めて、、、「今年もよろしくお願いします!」

目覚め次第、、、だな。

2020-01-05 23:49:49 | ぼそぼそ、、、
マウス!まうす!魔臼!

ってな感じで、レロナイト、、、今年初の多めのレロですが、写真はいいかな?ってな感じでアップはしませんでした、、、

ってな事で、、、現在ぐるぐるレロ中、、、って言うか、明日は休みなんじゃーないの?

うむ、、、予定は無い事はないですが、、、何だか面倒になったので、、、(おいおい、、、)







って言うか、、、ほんと、今年は暖冬、、、インフル対策で、色んなグッズを発動させてますが、、、これだけ暖かいとインフルも流行らないんじゃーないかな?

まー、流行らないほーが良いのですが、、、







さて、、、正月休みのネタもアップ準備が出来ましたが、、、レロも良い感じで、眠い、、、

明日、、、あのネタは無理だな、、、って事は、毎度の地元適当ネタになりそーですね、、、

ってな事で、、、おやすみなさ~い、、、

大晦日、、、

2020-01-05 00:54:40 | 広島をウロウロ、、、
大晦日の話ですが、、、

今日から、正月休み、、、って言っても、この大晦日の日中は大した用事もなく、、、ってな事で、今年のシメになる車の写真でも撮っておこうと毎度の岸壁へ、、、

って言うか、、、何じゃ~こりゃ~???

良くわからない船?が、、、ドカーーーン!と止まってて、撮影会どころでなく、、、こんな感じでの車撮りで締めくくる事となりました、、、







さて、、、先日もアップした、船番がない船、、、

今日も停泊中、、、修理だの~が、終了した後に書くのかな?







手持ちの望遠でいっぱいいっぱいですが、、、先日、まさかの天保山港で偶然見かけてビックリだった、じょういち丸!







羽をバシャバシャ、、、羽の掃除でもしてんのかな?







そんな感じで、位置変えしました、、、







ここからだと、「かが」も見えます、、、







そんな感じで、ダブルドック入りですね!!







撮影後、、、あちこちで買い物しての帰宅、、、

さて、、、大晦日と言うと、他県に初詣ってなパターンがあるのですが、、、今回は、汽笛聞こう!ってな話にしたので家でのんびりモード、、、

紅白を家でのんびりってのも良いですね~、、、

って言うか、、、良く見ると、、、綾瀬はるかさんと、パフューム、、、何気にダブル広島ですね!!







そんな感じで、最後まで紅白見たかったのですが、、、汽笛を聞くのに他のメンバーと待ち合わせしてるので、からすこじまへ、、、







正月休みって事で、たくさん居ます、、、







そろそろ時間かな?







「ボーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーッ、、、、、、、、、、、、、、」

1分ほどの汽笛、、、鳴ってる間、サーチライトを空に照らしてます、、、

普段では、見られない光景ですね!







鳴り終わったところで、、、

「ハッピー ニューイヤー!」

新年のあいさつをした後で、近くの神社に初詣へ行きました、、、

遠征なしの大晦日、、、メチャ楽でした!

あけまして、おめでとうございます!

2020-01-03 23:47:46 | ぼそぼそ、、、
「みなさん、、、明けましておめでとうございます! 今年もよろしくお願いします!!」

って言うか、、、正月も三が日が終わりましたね、、、みなさん、まだ正月休みは続いてますか?

って言うか、、、俺っちの正月休みは、この三が日で終了、、、明日(4日)からお仕事初めになりますね!

今年の正月休み、、、毎度ながら、ほとんど家に居ませんでした、、、

って言っても、、、泊りの遠征などはしなくて、近場で日帰りの繰り返しでした、、、

この写真は、初日の出、、、また、改めてアップするかも知れませんが、、、







今年は、、、そう、チュウチュウねずみ年ですね!!!

って言うか、、、このネズミは、あんまり可愛くないのですが、、、

って言うか、、、テツの方が見れば、、、「なーんだ、後追いかよっ!」ってな感じですが、、、年末から、このネタで2度ほど米子入りしました、、、

この後追い撮影後、折り返しを狙って待ってたら、、、そのまま車庫に入ったのか、たらこが来まして、、、すっかりヤル気ゼロになって、ラーメン食べに行きました、、、(笑)







ゴロゴロ、、、まるで、俺っちだな、、、







先ほどの撮影後、、、コンデジと三脚で自撮りしよーと思ってたら、、、

女性の運転士or車掌さんが、「撮りましょーか?(にこっ)」って言って来たので、、、なぜかコンデジ渡さず、一眼を渡してしまいました、、、

アウチなら言って下さいって言われたのですが、、、あれっ、小さい、、、俺っちのアップで撮り直してくれ、、、とは言えず、、、

まー、トリミングすれば、、、ってな感じでした、、、

でも、それより、、、撮ってもらった事が嬉しかったかな~、、、(笑)

ここ数年、、、カメラ女子などど言う言葉がありますが、俺っちが一眼持ちだした頃は、、、カメラ自体がオタクなイメージがあったのですが、今となっては若い女性が普通に一眼使ってるので、、、そんな男のイメージのある物を女性が構えてる姿って、なんだか良いですよね?(超笑)

、、、う~~~、、、さっきから、、、眠い、、、

寝落ちする前に、そろそろ寝るとしましょー、、、

別府港に「にっぽん丸」入港、、、と、その他色々ドライブ!(その1)

2020-01-01 01:58:04 | 九州をウロウロ、、、
この度、2度目になる別府港での客船撮り、、、でも、前回は観光に気を取られて入港の大事な所を撮り損ねると言う大失態をやらかしたので、、、今回は、そんな事のないよーにしたいのですが、、、

ってな感じですが、、、まずは、日の出狙い、、、

チャンと下見してなかったので、島?らしき物に邪魔されて、、、って言うか、すぐ上に雲があるし、、、

って言うか、、、この様子では、今回の日の出はダルマっぽかったですね、、、







一旦、雲に隠れて~の、、、日の出、第二波!!







少し移動して、、、お城を入れての、、、って言うか、、、?!!!







視力は悪いが、無駄に勘の良い俺っちアイ、、、にっぽん丸らしき船体を確認っ!!!

これは、のんびりしてられない、、、急いで定位置につかないと、、、







、、、

うむ、何とか間に合った、、、って言うか、やはりこの寒さ、、、船も水面付近は変になっちゃいますね!(笑)







な~んか、こんな景色って好きですね!







逆光遊び、、、







やはり、港の方も、、、この寒さで、水面付近が変な事になって、、、サンフラワーの太陽が崩壊してます、、、(笑)







今回、持参してる超望遠、、、軽く1000mmを超えてるのですが、何気に居た猫ちゃん、、、

あの遠方からの狙撃に気づいたっ!!!

凄いっすね!







やはり、あの場所でないと、、、(謎)

ってな感じですが、、、このエリアでの撮りたかったのって、温泉の湯けむりコラボ!!

見た感じでは、3ヶ所か~、、、







だいぶ、気温も安定したのか、、、サンフラワーの太陽も良い感じに回復したところで、コラボっ!!







回天の訓練基地記念公園へ、、、

ここは、以前にも来てますが、、、せっかくなんで、、、







うむ、、、前に来た時よりも、資料が増えてるよーな、、、

じっくり見たい気もしますが、時間がないっ!ってな事で、また来る機会があればゆっくり訪れようと思います、、、







観光案内所、二の丸館でマンホールカードゲット!

って言うか、、、ハーモニーランドが近くにあるって事でキティちゃんです!







実物は、どこかにありますか?って聞いたら、、、この施設の前にありました!







別府港の岸壁へ、、、







入港シーンから時間が経ってますが、、、まだ、バスが待機してました、、、







確か、今回の企画名がクリスマスクルーズってな感じだったと思うので、、、タラップもクリスマス仕様になってました!







毎度ながら、、、にっぽん丸名物?の、ねずみ避け?ですね!(笑)







ん?建物が、、、俺っちみたいな一般人は入れるのかな?

人が多かったり、注意されたら止めよう、、、って思いながら入ったのですが、ガラ~ン、、、としてたので、入ってみました、、、

うむ、寄港の記念のタテなどが展示されてました!







さて、、、他には、何も無さそうなんで、、、って言うか、カウンターの隅っこに、、、っ!!!

こ、これって、、、イベントが終了したので、帰って来たところなのか?

と、撮りたかった、、、って言うか、これだけでもラッキーとしとこーか、、、







そんな感じで、少しうろついてたら、、、っ!!!

えっ、今から出動ですかっ!!!

ってな事で、、、別府のゆるキャラ「べっぴょん」(クリスマス仕様)です!!!







そろそろ、次の場所に行かないと、、、時間が押してるんで、、、ってな感じですが、あの場所に太陽が、、、ってな感じで、大逆光パシャ!







噴水にしては、ショボい、、、ってな感じで、良く見ると、、、っ!

うむ、、、湯気っぽいのが、、、少し指を入れてみたら、、、凄くぬるいけど、温泉みたいですね!







移動中、、、凄く気になるバスを発見っ!

どーしよーか、、、考えながら、結構先回りしたので撮ってみる事に、、、







、、、

、、、、、、こ、来ない、、、

多分、違う路線に行ったのかも?(リベンジリストに、、、)(笑)







時間がないのに、再びロスを食らいましたが、、、

次の予定地へ、、、大分駅に隣接してる観光案内所、、、







そんな感じで、マンホールカードゲット!







旅番組で見かけてから、一度食べてみたかった「りゅうきゅう丼」

このエリアに数店舗ありますが、マンホールカードを頂いた観光案内所の建物の上にあると言う好立地だったのでここに決めました!







さて、りゅうきゅう丼って何?ってな事ですが、、、簡単に言うと、漬け丼ですね!

オフィスレディらしき方達が、たくさん居ました!って言うか、、、結構、良い感じの何とか御膳ってな物をみなさん食べてました、、、(リッチなOLさんが多いのかも?)(笑)