goo blog サービス終了のお知らせ 

ランクスでランランラン♪neo!!

結局、ここへ戻って来ました!(笑)
内容としては、今まで通り趣味のドライブ、風景、鉄道、客船などなどです!!

寝坊したな、、、

2020-01-14 00:04:42 | ぼそぼそ、、、
今年初の寝坊、、、(まだ、始まったばかりだけど、、、)

当初は、日の出から行くつもりでしたが、、、

まー、やっちまった事は仕方ないので、、、当初の予定から数ヶ所省きながらのドライブとなりました、、、







カード、、、すべては、カードのため、、、だな、、、

どーせ、コンプリートは出来ないし、、、するつもりもないですが、、、

見てしまった物は欲しくなる、、、

って言うか、、、このサイズは、確かにデスサイズっ!!!

俺っちクラスでも丸のみですね、、、

あの時代に生きてなくて良かった、、、(笑)







って言うか、、、あそこに行くとなると、、、服がいるな、、、(謎)

手持ちの服では、失礼かな?(超謎)

って言うか、、、そのために買うのもな~、、、(激謎)

、、、とりあえずは、眠いので寝るとしましょー、、、

コンデジが修理から帰って来ました!

2020-01-12 21:13:39 | ぼそぼそ、、、
修理に出して6日間、、、電気屋から修理完了の電話が、、、

ってな事で、仕事が終わって取りに行って来ました!

しっかりプチプチで包装されてるのを見ると、何だか新品みたい、、、

そんな事で、この写真は前のコンデジ、、、見ての通り左真ん中辺りに黒い影が、、、

って言っても、保証を使い2度修理に出したのですが、、、しばらく使ってると、同じ症状に、、、

そーしてる間に保証期間が過ぎたので、諦めて今のコンデジを使ってる次第で、、、







横のフタが、ダメになってたのが綺麗になってました!

症状外だったのに、メチャ嬉しかったです!







どーせ、保証期間過ぎてると思い次のカメラを、、、って思ってて、保証書見たら、、、まだ、夏ぐらいまで残ってました。

これで、当分はイケそうですね!







早速、試し撮り、、、って言うか、今度は連邦かよっ!(笑)

レロナイト、、、(ガンツウかよっ!)(笑)

2020-01-12 00:24:51 | ぼそぼそ、、、
、、、現在、レロ全開です、、、って言うか、レロ写真は?

そう、、、今、コンデジは修理中です、、、

壊れたの?、、、多分、接触不良かな?

、、、

そんな事と、、、先日から煮詰めてたネタ、、、あとは行くだけ状態だったのですが、昼に来た回覧で予定が吹っ飛びました、、、

おいおい、、、何年かに1度、休みに当たるであろう節分に集まり事かよっ!!!

、、、豆まき興味ないのかな?

そんな事で、今夜はレロらずにいられなくなって、、、ボヤいてる次第でございます、、、

で、次の休みに当たるのは? 、、、5年後だな、、、(オリンピック以上かよっ!)

、、、

さて、、、先日のネタが入り込んできましたね、、、ってな事で、、、あれは???







ひょっとこして、、、ガンツウ?(ちーーーがうーーーだろーーーっ!!!)(豊〇真〇子さん風に、、、)(超笑)







そんな事で、、、こちらが、ガンツウです!

って言うか、、、わざわざ車をこのために、100キロほど離れた場所からスッ飛ばして来たのに、、、撮りたい場所へ間に合わなかった、、、

そんな感じで、、、どこで撮ったのも分からない感じの場所で、、、パシャ!

まー、撮れただけでもラッキーになるのかも、、、







まーーー、俺っちカレンダーもすでに色んな予定が詰まって来てますが、、、これから、今回みたいなネタ潰しがいくつか入って来るでしょーね、、、

まーーーーーー、、、みなさん的には、しょーーーもないでしょーが、、、こんな場所でしか、ボヤけないので、、、

んじゃー、、、腹がパンパンですが、、、布団に入ってテレビでも観るとしましょー、、、

SL初詣号を撮りに、、、

2020-01-10 23:38:22 | 島根をウロウロ、、、
正月休みラスト、、、

前日は、関西遠征してたんで、、、まずは、寝てみて目が覚めれば、、、ってな感じで寝たのですが、何とか起床、、、って言うか、この時間になれば高速道路使わないと間に合わないな~、、、ってな事で、ワープ開始っ!(笑)

、、、

何とか、間に合いそうかな?って言うか、、、あの場所は、場所取り大変だからな~、、、

まー、3日目なんで何とかなるんじゃないかな?

ってな感じで、信号待ち、、、







うむ、、、ほのぼのするラッピングバスですね!







、、、さて、到着、、、って言うか、、、やっぱ、人多いな~、、、って言うか、この手の場所には必要な大型三脚を忘れてしまった、、、(本格的なテツは久々なんで、、、)

と、同時に2台装着できる平行プレートも忘れてるので、予備機(D90)も出動してるのですが、、、

さて、、、この時は、車両にかかってる影、、、

隣りの方に聞いてみたら、、、SLの時は大丈夫ってな事、、、って言うか、連日通ってるみたいでした!







そんな事で、撮影終了!

って言うか、、、モクモクとした黒煙を期待してたのですが、、、

まー、こればかりは運任せなんで、、、

って言うか、、、来る少し前から向かい風がたまに吹いてて心配してましたが、それは運良く止まってたので良かったデス!

宮野ー仁保







、、、って言うか、、、2本目は?ってファンの方なら思いますが、、、(笑)

そう、、、今までは、この前に長門峡辺りで撮ったのちにやって来る場所でしたが、、、おっさん化したせいか、あのピリピリした追っかけが疲れるので、、、ピリピリの3点追っかけより、、、楽チンの2点追っかけにしました!!(前回ぐらいからかな?)

そんな感じで、こちらがD90での撮影、、、







出だしなんで、速度も遅いから、、、望遠と普通の2ショットイケました!!

徳佐ー船平山







おっ、車掌さんが手を振ってくれてます、、、







そして、最後尾の乗客の人とも手を振りあったり、、、







せっかくなんで、太鼓谷稲成神社へ、、、って言うか、メチャ渋滞してたっ!!!

うむ、、、この後の予定は大丈夫かな~?







てくてく、、、

普通の日なら車で上がれるのですが、この初詣の三が日は駐車できません、、、(さきほどの、臨時駐車場が何ヶ所かあります。)







ふ~、、、到着、、、って言うか、、、毎度の学校の校庭はどーなってんのかな?(笑)







おっ、今年もやってますね~!!!

って言うか、オリンピックイヤーって事で、、、







ここで、SLコラボもありですが、、、(笑)

まー、特急のスーパーおきで良しとしときましょーね!(笑)







っと、、、ついでに、下見、、、

、、、やはりの場所取り軍団、、、諦めよう、、、







そんな感じで、、、「パンパン!!」







今回は、おいなりさんの供え物はいいかな?ってな感じで来たのですが、、、

やはり、みなさん大量に備えてるので、、、キツネさんも十分でしょー、、、(超笑)







ひと通りお参りが終わって、、、

そろそろ下ろうかな?って言うか、、、こんなおみくじあったっけ?ってな事で買っちゃいました!







ふむふむ、、、って言うか、「旅行 水辺が吉」

やはり、客船撮りなさい、、、って事なのか?(笑)







前回、来た時に初めて買ってしまい、、、その時のサクサク感が、、、ってな事で、今年も買いました!

その名も、、、クロワッサンたい焼き!







、、、ん?

そう、、、前日の遠征で、西宮神社へ行った時に、、、ベビーカステラの屋台がたくさんあったのを思い出して、帰ってから検索したら発祥の地だったのを見て、、、

今後、どこかで見つけたら買ってみよう、、、って思ってたのですが、まさかの次の日に出くわしました!(笑)

これは、買って帰らないとね!

ってな事で、、、後日食べたら、、、メチャ美味しいですね!







どこへ行っても人が多そうなんで、、、これで昼ご飯終了!って事で、たこ焼きも頂きました!







有名な場所は、こんな時間から行っても無理なんで、、、ってな事で、前のポニー(C56)の時は、編成が短かったのでスッポリ入ってた場所へ、、、

まー、今回は長いので無理として、、、トンネルから出た感じで、撮ったのですが、、、

、、、ブレましたね、、、







やはり、動画も撮ってたので意識がそっちに取られて、、、

やはり、俺っちの性格としては、、、1つに絞りましょー、、、ってな事は良くわかってるのですが、、、







帰りに、、、予想通りに睡魔で、仮眠を取りました、、、ってな事で、すっかり暗くなり、、、

そんな感じで、走らせながら、、、もし、出くわしたら撮ろう、、、って錦川鉄道の川沿いを進んでると、、、

ってな事で、撮影開始!

南桑駅







ついでに、流して、、、







そー言えば、、、ってな事で、錦帯橋へやって来たのですが、、、

これは、、、橋全体に足場がっ!!!

宮島の鳥居と良い、、、無駄にレアですね!!(笑)

ってな事で、撮影開始っ!







うむ、、、本来の味は、、、ないな、、、(笑)







ふむふむ、、、3月で終わるんですね!

これは、綺麗になった橋を見に来るのもアリかもね!







門松があります、、、







フト見れば、月か~、、、ってな感じですが、、、

今は修復中ですよ?って思いながら、、、結局は、パシャ!(笑)

そんな感じで、SLのネタでしたが、、、最後になって橋が、、、

ってな事で、、、俺っちの正月休みは、オーーーール撮影ドライブで年明けしました!!!!

今年も、、、って言うか、アチコチでネタがあがってるので、、、俺っちカレンダーもドンドン埋まりつつあります、、、

いつまで続ける事やら、、、

いつものメンバーで関西へ初詣!

2020-01-08 23:42:16 | 関西をウロウロ、、、
年末になると、いつものメンバーから初詣どこか連れてけコールが、、、

うむ、、、ってな事で、今年はネタ的に2ヶ所ほどリストアップ、、、

、、、で、どっちにする?って聞いたら、、、大阪なら、ヒデキへ連れてけ!って言うので、、、場所を調べると、あら近い、、、ってな事で、今回は大阪に決定!

、、、までは、良かったのですが、、、なんせ、年末は遠征などもあり今回のコースはスカスカ、、、ほとんど調べてませんでした、、、

そんな事で、神社とヒデキの2ヶ所で後は行き当たり、、、ってな、かなりいい加減な感じでの出発となりました、、、(笑)







この場所は、干支ネタって事で人が多いと思い、、、朝早く来ようってな感じで来たのですが、、、空いてそう、、、

この駐車場の裏側が目的の神社なんで、凄く楽でした、、、







「敷津松之宮・大国主」

そして、今回のいつもメンバー、、、







ガラガラかと思ったら、、、ポツポツってな感じで参拝者が、、、

境内には、大きい神社が2つと、稲荷の小さい神社があります、、、

そんな事で、、、各神社に「パンパン!!」







そして、今回のメインになる「狛ねずみ」(笑)







もちろん、左右に2匹います!!







ん? 猫ちゃん発見っ!って言うか、、、ねずみ捕まえないの?(笑)

って言うか、、、そんな事より、喉が渇いてんのかな?って言うか、、、あまり飲み過ぎないでね、、、火事の時、水がないと困るので、、、(超笑)







って言うか、、、次にヒデキまで、かなり時間がある、、、(距離も近いし、、、)

ほんと、次で予定終了になるので、、、

そんな感じで、カーナビをイジイジしてると、、、はぁはぁ、このエリアは過去に来た事あるので、、、ってな事で、賑やかそうな住吉大社へ、、、

って言うか、、、時間的にまだ、屋台もやってない時間なのに人が多いっ!

昼になると、どれぐらいの参拝者が来るんだろ~って思うと、、、







この神社は、前に市電とコラボ狙いで1度参拝してるので参拝コースは分かりますね、、、ってな感じで、神社のシンボル的な反橋!







神社内は、第一本宮、、、第二、、、などとたくさんあるので、順にお参りして行きます、、、ってな事で、「パンパン!!」







さて、、、そろそろ良い時間になったかな?って事で、メンバーのメインになるヒデキポイントがある「なんばパークス」へ、、、

ってな事で、駐車場に止めたのですが、、、

こ、、、このエリアって、、、っ!!!!!!!!!!!!

、、、、、、、、、行きたーーーいっ!!! でも、このメンバーで??? とても言えるメンバーでないので、、、(爆笑)

、、、、、、でも、そのうち来たい、、、な、、、







って言うか、、、変わった造りの建物ですね~、、、デザイナーさんは良いとして、建てた業者は大変だったんじゃーないかな?

構造物って、直線的だと楽そうですが、、、このよーに曲線的だと、、、







そんな事で、、、ヒデキ手形発見っ!!!

メンバーさんは、アゲアゲ状態、、、良かったね~、、、







そんな事で、西城秀樹さんの手形、、、

ファンの間では、聖地になってるみたいで、、、他にもたくさんの有名人の手形があるので、見て回るのも楽しいですね!







、、、ん?

はぁはぁ、、、この建物の横には南海電鉄が走ってるので、、、







先ほどの場所から、このよーに絶好の俯瞰が、、、

手前には、、、工事現場が、、、って言うか、これは明らかに発掘してんじゃーないの?

そして、、、テツ!

背景には、、、、、あべのハルカス?ですね!







んじゃー、メンバーもヒデキ見て感激!(笑)したので、駐車場へ、、、

てくてく、、、っ!!!!!!!!!!!!!!!!!

あ、、、あれは、、、っ!!!!!!!! 鉄道むすめの「和泉こうみ」ちゃんではないかーーーっ!!!!!!

って言うか、、、ラッピング電車があるの??? と、、、撮りたい、、、行き先どこか分からないけど、、、折り返しを撮りたい、、、

ってな、いつ戻って来るか分かりもしないのに、、、「待とう」なんて言ったら、2人にブッ飛ばされるので、、、ここは、心の中に、、、(MAX笑)

はぁ~、、、ほんと、このエリアは未知の事ばかり、、、いつかは、じっくりと回ってみたいエリアですね、、、(迷子になるかも?)(笑)







あと、、、何ヶ所かヒデキネタがあるのですが、その1つを求めて、、、道頓堀へ、、、

って言うか、、、とかい!トカイ!都会!だーーーっ!!!

テレビで観た事あるのと一緒だーーーっ!!!(ド田舎者で、すみません、、、)(笑)

あの大きい看板、、、巨大スクリーン、、、口を開けて見上げてる俺っちは、田舎者丸出しだった事でしょー、、、

って言うか、、、ここでの目的は、西城秀樹が食べたと言われる「くくるのタコ焼き」

そこは、あのグリコの隣りなのですが、、、何と、昼からのオープン、、、

メチャ時間がある、、、ってな感じなのですが、、、(謎)







実は、近くにもう1店舗あるので、、、そこが空いてれば良いのですが、、、

って言うか、、、結構、外国の人が多そう、、、って言うか、今の日本ってどこに行っても観光地は居ますね!







そんな感じですが、、、歩いてすぐにある、もう1店舗のお店がやってたので良かったです!







注文してから焼いてくれるので、焼き立てが食べられます、、、

って言うか、、、メチャ美味しいっ!!!

きっと、このたこ焼きを食べたヒデキは、、、「ヒデキ感激~~~っ!」って叫んだ事でしょー、、、(MAX笑)







そんな事で、、、メンバーもヒデキネタを回れて喜んでました!

って言うか、、、このまま、ここに居たら、、、人酔いしそーなんで、撤収!







移動してると、、、今度はヒデキとは関係ないですが、たい焼きの看板を発見!

そんな事で、行ってみる事に、、、







時間的に帰るのも早いので、、、何かないかな?って話してると、、、まだ、遠目でしか見た事ない大阪城へ行ってみよー!

ってな事で、行ってみたのですが、、、何と、付近の駐車場が満車、、、って言うか、待ちの車が行列してる状態、、、

俺っち的に、たい焼きと城のコラボでも撮ろうとしてたのですが、、、断念して、その場で食べちゃいました、、、

でも、たい焼きは、メチャ美味しかったですよ!







さて、、、これからどーしよー、、、って考えてると、、、

年男を決める事で有名な西宮神社に行ってみません?ってな事で、やって来たのですが、、、こちらも予想通り駐車場探しに苦労しました、、、







まー、少しは行列状態になりましたが、、、テレビでやってるコースだねってな感じで、思いながら待ってれば到着しました!

ってな事で、、、「パンパン!!」

そんな事で、予想外の3ヶ所の神社をハシゴしましたね!!!







んじゃー、帰りますか~、、、って言うか、ここまで来たら、、、ってな事で、メンバーに「鉄人28号見たくない?」って聞いたら、、、もう歩きたくないのか、「1人で行って来たら?」ってな返事、、、

うむ、、、ってな感じで、何とか見せようと、、、近くで、チラッと見えたら、、、「すごーーーいっ!!!」

、、、でしょ?でしょ?、、、ってな事で、見に行く事に、、、(笑)







俺っちは、過去に1人で、、、そして、親と、、、ってな感じで、今回は3回目になりますが、、、相変わらずインパクト大ですよね?!

あの大震災から何年経つんだろー、、、そんな事で、あの震災からの復興のシンボルとなって町を見守ってます、、、







帰りのサービスエリア、、、

タコがネズミの被り物?

いやっ、タコにネズミがカブリ付いてる?(笑)

ってな感じの面白い風船アートですね、、、ってな事で、ここで夕食を頂きました、、、







そんな事で、、、日の出からスタートして、日の入りまで、、、って言うか、俺っち的には毎度のコースですが、、、メンバーも文句を言いながら良く付き合ってくれました、、、(笑)

まー、予定も今回は煮詰めてなくてスカスカ状態でしたが、何とかなって良かったです、、、

また、来年もあるのかな?(超笑)