goo blog サービス終了のお知らせ 

ランクスでランランラン♪neo!!

結局、ここへ戻って来ました!(笑)
内容としては、今まで通り趣味のドライブ、風景、鉄道、客船などなどです!!

アザマラ・クエストが宇品港へ来たので色々ドライブ、、、(その2)

2019-04-26 23:18:24 | 広島をウロウロ、、、
移動中、、、?

何だか、凄い数のバス発見!ってな事で、偵察に、、、







うむ、、、これは、護送車ですね!

それにしても、10数台ぐらい居ます、、、他にも、色んな車両が、、、







うむ、、、ボートでグルグル、、、

何か捜索してんのかな?

って言うか、捜索なら潜水する人が居てもおかしくないのですが、、、

そんな感じで、グルグル、、、

って言うか、、、棒らしき物を持った人が、、、もしかして、鬼教官?







何してんのか聞いてみようと思ったのですが、、、

つかつか行って聞いたとして、、、あの数百人の人が一斉に俺っちを見た事を思うと、、、

そんな事で、聞くのも恐ろしいオーラを感じたので、、、そのまま退散しました、、、(笑)

まー、緊迫感もなさそうだし、、、恐らく訓練でしょーね!







去年の豪雨災害の時、あの左が大幅に崩れた場所、、、そして、右側にも2ヶ所ほどブルーシートが、、、

ってな感じですが、、、って言うか、何しに来たの?







ん?先ほどの護送車を、、、って言うか、分かりにくい、、、(やはりな、、、)







そんな感じで、護送車軍団とテツと船コラボ!!!(だから、わかんね~~~よっ!)(笑)







太陽も西にやって来たので、、、って言うか、さっきまで家に帰って仮眠してました、、、(おっさんだな、、、)







やっぱ、順光が良いですね~、、、って言うか、朝が逆光だったんで撮り直し?







それもありますが、出港時間の確認に、、、

ふむふむ、修正跡、、、ってな事で、出港時間が予定より1時間遅く変更されてました、、、(よくある話、、、って言うか、こーして表示されてるのって嬉しいうよね?)

あら、お見送りやるんだ~、、、見てみたい気もするのですが、、、他にやる事が、、、







やはり、お立ち台は外せませんよね、、、







そんな時、、、

ダイハツ丸、、、って言うか、「ダイハツ丸2」っ!!

過去に何度か見た事あって、、、コンデジなどで適当に撮った事がありましたが、今回初の一眼の撮影かも?







そんな事で、客船とコラボっ!!







おっ、新来島宇品ドックのフェリー、、、って言うか、横にはたまにお世話になってる金輪島行きの高速船ですね!!







高速船は行っちゃいましたが、フェリーの方は滅多に撮らないので、、、コラボパシャ!!







車の輸出用の船が出港してる!







これは、、、ってな事で、コラボパシャ!!







てくてく、、、

元宇品の半島?の半分は、メチャ歩き回ってますが、、、もう半分は、未だ歩いた事ない未開の地、、、

そんな事ですが、チョイと行ってみたかったので、、、

なるほど、、、良い散歩コース、、、これなんで、歩いたり走ったりしてる人が多いんだー、、、







で、歩いたのは、、、って言うか、車でも良かったのですが、、、また戻るのが面倒だったんで、、、

そんな感じで、STU48号と夕日コラボ!!







すっかり日が暮れて、、、(撮影出来るの?)







「ボーーー、、、ボーーー、、、」

出港するのを確認、、、(汽笛、、、良いですね~、、、)







ゆ~~~っくり、進んで来ます、、、







で、恒例の灯台コラボ!!(暗いよっ!)

でも、味が合って良いんじゃない?







車の輸出船が数隻ほど沖停泊してる中を進んで行きます、、、







そんな感じで、、、「お気をつけて~~~」

、、、

、、、、、、

って言うか、、、真っ暗っ!!!

って言うか、、、、、、懐中電灯忘れたっ!ってな時に、外人さんのカップルがスマホのライトで駐車場まで行ってたので、その後ろを拝借、、、(笑)

、、、多分、カップルの人は「変なおっさんが後をつけてるっ!」って思ったんじゃ~ないかな?(超笑)

でも、その怖さが愛を深めて良かったんじゃない?(そんな事ねーよっ!)(爆笑)







あとは、帰るだけ、、、ってな時、、、っ!

おっ、カープ電車!

、、、まー、暗いしいいや~、、、って思いながら、移動してると、、、今度は、サンフレ電車がっ!

これは、、、並びがあるかも??

ってな事で、宇品港の駅へ、、、って言うか、バラバラに止まってる、、、







まー、どちらも撮った事なかったので良しとしよー、、、

で、暇な時に走行写真でも撮りたいな、、、

そんな感じで、早朝からの写真尽くし?、、、そう、この近場で朝と昼過ぎとの仮眠、、、おっさん化が進んでるかも?

うむ、、、県内専用は、まだ20年先の予定なのだが、、、

これは、強化が必要だ、、、(どーやって強化すんの?)(笑)

やはりレロなのか、、、

2019-04-26 00:22:43 | ぼそぼそ、、、
、、、買っちゃったね、、、

まー、レロりなさい、、、







そして、シメは、、、

って言うか、、、これも美味しいけど、あそこで食べた専門店の味、、、良かったな~、、、







で、、、結局、全部食べたの?

腹ね~、、、

良く「リセット!リセット!」って言いますが、、、ヤル気だけがリセットされて消滅しちゃいますね、、、

かつて、坂道ダッシュしてた頃に戻りたい、、、(そんな時代があったの?)(笑)







そー言えば、、、カープ強いねっ!

連敗の次は、連勝、、、このまま優勝しちゃえば?(笑)

って言っても、、、シーズンはまだまだ、、、選手もチョコチョコ怪我とかしてるので、これから夏に向けて要注意ですね!







、、、で、俺っちさんよ~、、、昔の写真引っ張り出して何してんの?

いや、、、行くはずだった撮影地の近くですが、アウチになったんで見ながら悲しみに浸ってます、、、

ほんと、毎晩のようにボヤいてますが、、、こーも、上半期の予定が消滅してるので、、、

来月も、遠征1つと初物がアウチと1つが保留、、、







こんな事は、なかなかリセット出来ませんね~、、、

って言うか、、、日にちが過ぎれば浄化出来ると思うのですが、、、

この写真のよーに、モヤモヤは水に流したいものです、、、

って言うか、、、これが、客船入港で有名な、、、歓迎放水ってやつですか~?(笑)

もーえー、、、この酔っ払いめ~、、、とっとと寝ろっ!

ボヤくしかない、、、

2019-04-25 00:36:50 | ぼそぼそ、、、
今度の休み、、、天気悪し、、、

でも、先週みたいにギリギリになって予報が変わる事を祈りつつ、、、暇な時間に、検索を重ねてコースが熟成して、、、あとは、待つだけの過ぎゆく日々を送ってたのだが、、、

ダメ押しで、微妙な時間に用事が入った、、、

、、、

、、、、、、

俺っち的、上半期5大イベントの中の最大の「初ダブルのメチャ忙しいよ超遠征!!」だったのですが、、、

うむ、、、天気と運からも見放されて、、、今年は、未だに1つも遠征をこなせてない年になってます、、、

、、、

こんな、ビーヘーの写真なんか撮ってるから呪われるのか、、、

まー、今夜は寝るしかない、、、







って言うか、、、ネタ的にアップし損ねた感がありますが、、、

とある日、、、

なんじゃありゃ~?







うむ、、、お風呂タイム、、、

覗きたくなりましたが、、、逮捕されたらイケないので止めときました、、、(笑)







そんな事で、現在はピカピカです!

このGWに、呉の大和ミュージアム前でお待ちしてま~す!







ふむふむ、、、かなりのボヤキモードでしたが、かなり浄化出来た、、、

あと、一押し、、、ってな事で、、、って言うか、癒しでなくモエ?なのか?

、、、各港が、、、

このGW、、、是非!(笑)

世羅~小奴可とお花見ドライブ!

2019-04-23 23:24:04 | 広島をウロウロ、、、
毎年の恒例行事になってる、桜ドライブ、、、って言うか、この広島県内ではこの時期に見られる桜は行き尽くした感が、、、

そんな時に、世羅エリアでは桜以外に色んな花が、、、

ってな事で、今回で2回目になる小奴可の要害桜が一本桜で見栄えがあるって事でメインにして、あとは世羅へ行ってみようってな感じにしました。

って言うか、、、初めに言うと、、、世羅~小奴可~世羅~と世羅へ2度来てます、、、

初め省略で、次はせらワイナリーへ、、、

ここでお昼ご飯を食べて、、、って言うか、ここに顔出しパネルがっ!(知りませんでした、、、)(笑)

これは、撮らないとね!(顔は出しませんが、、、)(超笑)







押さえの裏側、、、(忘れると、また来ないとイケなくなりますからね!)







群馬生まれですが、福山に住んでるんですね!







続いては、、、一本桜で、、、って言うか、予想通り駐車場がパンパン手前でした!

って言うか、、、ここでも、豪雨災害で被害を受けてて、、、以前に渡ってた橋が、修理で解体されてました、、、







さすが山間部、、、ってな感じで、桜も今からってな感じですね!







「小奴可の要害桜」

このエリアは、東城の三本桜と言って、、、小奴可の要害桜、森湯谷のエドヒガン、千鳥別尺のヤマザクラがあります!

初めの2本は数日の誤差があるぐらいで、ほぼ同じ時期に咲きますが、、、千鳥別尺のヤマザクラの方は、一週間~10日?ぐらい後に満開になりますね。

その三本の中で、俺っち個人ではここの桜が好きです!(笑)







3ヶ所とも、桜の側に水張りしてて、、、反射狙いが出来ます!

みなさん風待ちで、波が消えるのを待ってますが、、、俺っちは、団体行動なんで撮るとすぐ移動、、、







ほんと、桜と言っても種類が凄いですよね!







色が、薄いピンクから濃いピンク、、、中には緑って言うのも、、、

そして、八重みたいに花びらが多いの、、、

あとは、花の大きさ、、、かな?







城跡の二の丸付近からの俯瞰、、、







最後は、色々候補が出ましたが、、、花夢の里へ、、、







世羅って、この時期に行ったのは初めて、、、

GWの時なんか、行った人が混み過ぎて、、、ってな事を聞いてるので、行こうとは思ってませんでしたが、、、閉館の1時間前でこの時期としても、やはり車は多かったですね!







変わった花びらですね!







のんびりして、気持ちいいですね、、、







駐車場は車が多かったですが、、、入ってみると、園内は広いのでのんびり出来ました、、、







そんな感じで、何とか終了!

地元に帰って、レロ会開いたので、、、この時点で、次の日の遠征は無しとなり、、、おさえの地元ネタで行こうってな感じになりました、、、

さて、、、このイベント、、、主に春と秋とありますが、毎度の如く集合写真撮ってるのですが、、、みなさん、飽きたのか、、、って言うか、メンバーが現地でバラバラ行動になったので集合写真は無し、、、

ここで、せっかくの団体行動、、、一緒に出掛けるので、同じ場所で同じ感動を、、、って思う俺っちは、おっさんなんでしょーね、、、

各自が思うよーに、色んな所を見て感動、、、ってな流れでしょー、、、って言うか、それをやってるのが普段の俺っちなんで、、、(超笑)

まー、喜んでたみたいなんで良いのですが、、、

って言うか、、、今回、参加者が気持ち少な目でした、、、色々忙しいみたいで、、、って言うか、俺っちも今回の話が出るまでは「初」(謎)の遠征を予定してたのですが、、、そして、そのあとに帆船祭りがあるのも知ったり、、、

ね~、、、「初」、、、もう、今年度はありません、、、来年あれば良いのですが、、、

そんな事で、、、来年は、俺っちも忙しい事にして、、、帆船祭りがあればそっちへ行こうかな?(笑)

チョット、レロを良い事にボヤいてしまった、、、

、、、風呂に入って、寝よう、、、

また3連続か~、、、

2019-04-23 22:46:23 | ぼそぼそ、、、
日曜~月曜~今夜、、、ってな感じで、3夜連続レロっ!!!

、、、って言うか、、、からあげ6個は厳しかった、、、

4個目ぐらいまでは、美味しい✕2、、、ってな感じで食べてたのですが、、、5~6個目は、ムカムカ、、、

ホント、じじーですね、、、







そんな感じで、レロ編集、、、

いつも編集が遅れるので、たまには、、、って思うのですが、、、

って言うか、、、その船、、、どこで撮ったか、バレバレかも?(笑)







って言うか、、、先日行かなかった、長崎の帆船祭りの映像をアップしてる方が居たので、、、レロりながら鑑賞、、、

ロシアから2隻の帆船が来てましたが、その1隻は以前撮ったのでした!

※浜田港に来た時の写真ですね!







そして、出港時は、、、そのナジェジュダ号が、登しょう礼してくれてました!!!

これは、見に来てる方達に送る最高の謝礼です。

って言うか、登しょう礼って、、、世界共通なんですね!(笑)

この写真は、別の場所で海王丸での登しょう礼ですが、、、ホント、涙ものですね!

うむ、、、撮りたかった、、、

毎年のイベントなんで、来年は俺っちが休みの時だったら行ってみたいな~、、、