goo blog サービス終了のお知らせ 

ランクスでランランラン♪neo!!

結局、ここへ戻って来ました!(笑)
内容としては、今まで通り趣味のドライブ、風景、鉄道、客船などなどです!!

コスタ・ネオロマンチカが境港に入港って事で、うろうろ、、、

2017-09-09 00:08:23 | 鳥取をウロウロ、、、
境港の客船、、、数回撮りに来てるのですが、何と言っても天気が良さそうなんでやって来ました!

さて、今回の客船、、、「コスタ・ネオロマンチカ」227.6mって事で、俺っちの中では中型クラスなんですが、、、でも、見るのが初めてなんでワクワク、、、

じゃ~、客船の前に日の出でも、、、ってな感じで、水平線から出てくるのを狙って、、、

狙って、、、

、、、、、、?

く、雲が、、、

ってな事で、日の出がアウチ!







そんな事なんで、とっとと客船準備をすれば良いのに、、、サーファーが居たのでパシャパシャ!!!

時が流れました、、、







うむ、、、ほんとに晴れるのか?ってな感じの雲が、、、

でも、恥ずかしがりやの大山君もしっかり見えてるので良しとしよー、、、







そんな感じで、無駄に写真撮ってたので、、、っ!!!

げっ、もー来てるっ!!!

急いで、予定の場所へ、、、







うむ、何とか大山コラボに間に合った、、、って言うか、やっぱ曇りだと、、、

でも、太陽がガンガン照ると逆光になるので、、、俺っち的には、薄曇りがベストだったのだが、、、(そー、良い事にはなりませんよね?(笑))







こちらも、恒例の場所になりますが、、、

夫婦岩と大山、、、ついでに、ボンヤリと太陽(左上)、、、そして、タグ君、客船の無駄に超コラボ!!!!!







シンプルに、、、







来る時は、波が無かったのですが、、、通り過ぎると波が来ますね!

この岩には、よく鳥が止まってるのですが、、、今回の鳥は俺っちの殺気に気づいたのか逃げちゃいました、、、







のんびり接岸シーン、、、と行きたいところですが、予定があるので入港はここまで、、、







わーい、、、久々の64(貨物です)だ~、、、

ってな事なのですが、、、何と、いつの間にか米子発着が無くなって、、、伯耆大山からになってたっ!!!







恒例の鉄橋から狙うつもりだったのですが、これは変更だな、、、ってな感じで、大山コラボでパシャ!!

ここからの撮影も、晴天なら大逆光でしたが、、、曇りで幸いでした!(笑)

伯耆大山ー岸本







とある下見で、ウロウロしてると、、、っ!!

無理やり感がありますが、風車とコスタでパシャ!!

、、、で、結局は、、、下見ポイントが違ってたので予定変更、、、(謎)

当初は、この辺りでテツ三昧の予定だったのですが、、、先日に話したよーに、寝違いによる頭痛等でヤル気ゼロに、、、

癒しコースにしますね!







何だか、お腹が空いてきた、、、

まだ、昼ごはんには早いのですが、、、ってな事で、チキンカレーを、、、

って言うか、、、「「メチャ、うまーーーい!!!」」

カレーのルーが今まで食べた事ない味で、凄く美味しかった!!!

そー言えば、、、鳥取と言えばカレー、、、なるほどね!







さて、俺っち的、、、大山近辺の癒しポイントの1つの赤松池に、、、

、、、って言うか、なんだか水かさが、、、?







祠の下に、あとがありますが、、、本来なら、ここは水の中、、、

そんな事で、このアングルは珍しいかな?ってな事で、パシャ!







おっ、蕎麦の花か~、、、

この時期が、見ごろみたいですね!







マンホール!







大山まきばみるくの里へ、、、

って言うか、、、右上、、、解るかな?(笑)







おっ、牛さんもお昼ご飯みたいですね!







見ての通りの形、、、まさに、弓ですね!

ってな感じで、弓ヶ浜!

そして、、、進んだ先には、、、コスタ号!







牛さん達は、食事も終わって、、、遊びまわるのかと思ったら、、、

やっぱ、暑いのか、、、木の下へ、、、







ってな事で、ここへ来たら、、、これしかないですよね!(笑)

お客さんが、平日なのに結構いましたが、、、やっぱ、ソフトが売れてました!







♪ブナ~ブナ~ブナ~ブナ~、ランランラン~~~、、、(謎歌)

そんな感じで、ブナの並木の中を進んで、、、鍵掛峠へやって来ました!

今までの、富士山風な形とは一転、、、荒々しい形になります!

何度も来てますが、いつ見ても飽きませんね~、、、

紅葉時期、、、来れるかな?って言うか、メチャ多いか~、、、







ここって、、、台風前のメチャメチャ綺麗な時を知らなくて、存在を知ったのが台風直後、、、来た時は酷い有様でしたが、少しずつ回復してるって事で、、、







あの時よりかは、、、ってな感じですが、全盛期の写真を見ると、、、

月日が、まだまだ掛かりそうですね、、、

ほんと、自然って壊すのはアッという間ですが、、、

回復となると、長い月日が掛かりますね、、、







ここも御机と言って、、、観光スポットですが、俺っちだけでした、、、

のんびり出来て良かったです、、、







フト、時計を見ると、、、っ!

あらっ、64が撮れる!(貨物です)

そんな事で、急いで撮影地へ、、、

伯耆溝口ー江尾







以前は、特産物販売所だったのですが、、、最近、「道の駅 奥大山」になったみたいなのでやって来ました!

ソバが美味しそうだったんで、、、

やっぱ、このエリアは蕎麦を食べないとね!







そんな感じで、移動してると、、、

再び、64(貨物です)が撮れそうだったので、、、って言うか、眠い、、、

さすがに、睡眠時間が短かったところに食べ物を食べたので一気に睡魔が来ました、、、

、、、うむ、来るまで20分ある、、、15分寝よう、、、

ってのが大間違い、、、予想通り寝過ごしちゃいました、、、

ってな感じですが、せっかくなんで、、、予定してた場所で、やくもをパシャ!


その2へ、、、

その2

2017-09-08 23:59:03 | 鳥取をウロウロ、、、
コスタ号の岸壁撮影をしよーと、、、

それにしても、海岸へ来たら風が強くなってきたな~、、、







って言うか、、、今まで、この岸壁に止まってた客船は、、、みんな左へ船主を向けてたのですが、、、

コスタ号は、入港時に向き替えしてますね。







出港イベントするみたいなんで、岸壁へやってきました!







こちらでは、身分証明等が必要ですね。







後ろから!







大山チラリ!







前からも前景を撮りたいところでしたが、岸壁の左右に船が停泊してるために今回はここまで、、、

仕方なく、こんな感じで、、、秋の空っぽく、、、







って言うか、、、先ほどから、音楽がなってたのでBGMでも流れてるのかと思ったら、、、っ!!!

えっ、まだまだ予定より早いけど、、、出港イベントの安来節やってる!!!







うむ、早めに出港するんですか?って警備の人に聞いたのですが、、、予定通りとの事、、、

見送りイベントって早いですよね?って聞いたら、、、確かに、まだ時間があるからね~、、、ってな事に、、、

この後に何かするのかと聞いても、これで終わり、、、

そんな感じで、警備してる人と話してると、、、その方は、結構客船が好きなのか色々な事を知ってて、、、

、、、そんな事で、警備の人も、、、走行シーンを撮ったら?ってな事になって、岸壁を後にしました、、、(笑)







って言うか、、、風が強いせいで、木材のカスみたいなのが飛んでて、、、数回、目がーーーっ!!!ってな状態になりました、、、

こーして思うと、そこでレンズ交換しなくて良かった、、、







「ボー、、、ボーーーー、、、」(汽笛)

定時に出港!







アップ!







移動して先回り、、、

そんな事で、タグ君はここまで先導してきて帰って行っちゃいました、、、

左に見えるのが、夢みなとタワーですね!







軽く、夕日が当たってるので船体は朝と比べたら綺麗に写りました!

そんな感じで、再び大山コラボ!!







って言うか、、、移動しないの?

、、、

、、、、、、

やっぱ、雲があるんでダメか~、、、って言うのも、この日は絶好の月出タイミングで、、、

晴天なら、この辺りに月が出て来てる予定でした、、、

ダメ元で待ったのですが、やはりアウチでした、、、







灯台へやって来ると、ファンの方が居たのでコスタ号が来るまで雑談を、、、

そんな感じで、この灯台を回り込んで来るまで結構時間がかかるので、雑談してて良い時間つぶしが出来ました!(笑)







天気が良かったので、隠岐の島が見えます!

こうして見ると、結構大きいですね!







太陽も沈んで、時間が経ってますが、、、余韻が良い感じなんでパシャ!







松江駅、、、

実は、とあるコラボを撮ろうとしてやって来たのですが、、、どーやら違うみたい、、、(謎)

そんな事で、サンライズのみをパシャ!







後追いは、どんだけ感度を上げてもブレるけど、、、いまさら写真で、「遅いよっ!」ってな感じの月を入れて、、、(笑)







島根エリアへ来れば、、、いつもの店で出雲そばを、、、

そんな事で、恒例の三色割子を頂きました!

ってな事で、今回は寝違いと言う事で、、、癒しを入れたドライブでしたが、64貨物も久々に撮れて良かったです!

また、時間が空いてれば訪れたいですね!

、、、まだ、境港の客船予定は出てませんが、、、そろそろ今年は終わりかな?

そんな感じなんで、年内に来る事があればテツに絞りたいですね!(笑)

やっと、首が治って来ました!

2017-09-07 23:57:22 | ぼそぼそ、、、
7~8割治ってきた感じかな?

頭痛も無くなり、完治までもう一息って所ですね!

これで、アップ作業も進めば良いのですが、、、







って言うか、、、コンパクトにまとめれば良いものを、色々写真を候補に挙げるので枚数が、、、

今回も、軽く70枚ほどの写真が、、、

30枚まで削るか、、、60枚まで絞って2日にするか、、、

まー、とりあえずは、、、この手の「キャー!」な写真はアウチにした方が良いかな?(ってアップしてるジャン!)(笑)

鳥くんは良いけど、バッタ君が、、、(バッタ君は、逃げようと暴れてました、、、)

、、、うむ、これが自然ってやつですね、、、







このままでは、イヤな夜を送るかも知れないのでプチっと癒しを、、、

、、、少しずつですが、回復してきてます、、、

何が?って言うか、ここは苔が凄くて有名な場所だったのですが、、、以前の台風で壊滅的な状態になってしまい、数年かけてここまで回復しました、、、







そんな感じで、観光客も増えてきて癒しのスポットになりつつあるかな?

おいおい、レロかよっ!

2017-09-07 00:45:42 | ぼそぼそ、、、
うむ、、、昨日より肩~首の痛みが半減されました!

どーやら、昨日の治療?とタップリの睡眠が良かったのかな?

そんな事で、気が緩んだ?のか、、、

久々のレロ、、、って言うか、、、買い過ぎっ!!!

そんな感じでレロったのですが、まだ時間が早かったので、、、チョイと動画観てたら、、、あらっ、こんな時間っ!!!







順調に治ってるのに、またレロったり寝不足してると酷くなっちゃうよ!

、、、だって、動画がドンドンと、、、







、、、良い波だーっ!

でも、運転してる船は大変でしょーね、、、

俺っちだと、一発で酔っちゃう事でしょー、、、

まー、そんな感じですが、、、今からでも良いので、風呂に入って電気ビリビリやって寝よう、、、

あいたた、、、

2017-09-05 22:34:07 | ぼそぼそ、、、
朝、目が覚めて、、、

うむ、、、全く首~肩の症状がそのまま、、、

、、、どーしよー、、、

そんな時に、以前どこかが痛くて買ったのはいいけど、治ってから放置してた電気治療器があった!

、、、

、、、、、、気持ち良す!!!

何時間でもやっていたい感じですが、、、使用時間があるので、あとはシップに何とかしてもらおう、、、  







、、、何にもしたくない、、、

アップもしないとイケないけど、、、







まー、とりあえずは、、、完治が先決!

今夜は、まだまだ早いけど、、、テレビ観ながらゴロゴロして、、、寝よう、、、