goo blog サービス終了のお知らせ 

ランクスでランランラン♪neo!!

結局、ここへ戻って来ました!(笑)
内容としては、今まで通り趣味のドライブ、風景、鉄道、客船などなどです!!

、、、レロナイト、、、と?

2018-03-27 23:58:34 | ぼそぼそ、、、
今夜も、やっちまったレロナイト、、、

全く用事がないのにスーパーへ、、、って言うか、1件目の総菜が売り切れてたので2件目へ、、、(他にネタがあるだろ~っ!)

ってな事で、2件目でレロ材料発見!って言うか、、、お好み焼きが余分じゃ~ないの?

、、、だって、うどん入りだったんで、、、(笑)

普通では、そば入りを頼みますが、、、うどん入りも良いよね?







って言うか、、、この発泡酒、、、パッケージが良いよね!

月、、、そう、ここ数日は、、、夜空を見るとお月さまが見えてます、、、

月を見ながらグビグビ行きたいけど、少し夜は寒いかな?

、、、で、俺っちさんよ~、、、こんな夜は夜桜撮りに行かないの?

、、、、、、うむ、、、何年夜桜撮り続けたかな~?

そろそろ、みなさん飽きて来たかな~?って言うか、ホントは、、、三江線の梅の事ばかり考えてて、この瀬戸内近辺が桜の満開へ近づいてる事を気にしてませんでした、、、







、、、そう、、、梅もそうですが、、、
 
この子の行く末が気になって、、、

次の就職は決まったのかな?

それとも、、、三江線と共に、、、(MAX涙)

、、、今夜も、俺っちの枕は涙で、、、(超笑)







って言うか、、、みえタンが部屋から勤務の仕度をしてたので隠し撮りしました!(激笑)

みえタン、、、もー会えないのかな~、、、(超涙)







そんなレロおやじの、どーでも良いボヤキはほっといて、、、

仕事で行けないのに、レロった勢いで、、、これからラストラン当日とその他のイベントをまとめてみました!

、、、

行く予定の方は、、、体は1つ、、、

しっかり迷って下さい!!!(笑)







浜原駅







石見川本駅







江の川カヌー公園さくぎ







沢谷駅







口羽駅、宇都井駅







尾関山駅







江津駅、、、と、駅前にある、、、パレットごうつ







式敷駅







川戸駅

※こちらは、31日に行けない方でも22日から毎日やってるので是非!(そんな俺っちも行ってみました!)







そんな感じで、俺っちの知ってる限りのイベントを載せたのですが、、、まだ他の駅でもやってる場所があるかも知れないので、探してみて下さい、、、

あと、三次駅も絶対やってそう、、、(笑)

そんな事で、ここまでのたくさんのイベントと、、、連日のファンの数から、相当な混雑が予想されますので、、、くれぐれもケガや事故などなく、譲り合って楽しいラストランを見守って下さい、、、


客船の入港が早かったんで、三江線へ、、、(1週間ほど前の話です、、、)

2018-03-27 20:23:33 | 島根をウロウロ、、、
以前も言いましたが、センサーの汚れでヤル気0になった客船ですが、、、(笑)

この日の当初の予定は、客船撮りが昼までかかると思ってたのですが、入港が早かったのでこれは、、、ってな事で、三江線入り、、、

さて、このよーに天気が雨ってな事なんですが、、、そう、雨、、、水ですよね?(謎)

※センサーの汚れの所に灰色を塗ってみたのですが、、、やっぱ、違和感しかないですよね、、、(超笑)







以前の三江線入りの時に発見した滝、、、

その時は、大雨だったのでまさに爆滝状態!!!

メチャ気になったのですが、すでにファンの方が居たので断念、、、

そして、今回は小雨なんですが、、、連日から続いてるので、少し期待、、、

、、、さ~、、、この水量、、、正解なのかな?

まー、あの時の爆滝状態を見てたらインパクト小ですが、、、まー、良い感じだと思います!

って言うか、、、この線路側に滝があるのって珍しいですよね?(笑)

石見川越ー鹿賀







さて、この区間、、、夏のヒマワリから、何かとお世話になった区間で、、、今回は、梅の花にもお世話になりました!

鹿賀ー石見川越







前回の時に、俺っち的神楽号はラスト!って言ってたのですが、当初は客船撮りで行く予定が無かったのですが、来られたって事でこれがホントの神楽号撮り、、、

さ~、、、先導でやって来るっ!って思ってたら、、、っ!!!

なんじゃ~ありゃ~、、、

何と後ろ、、、

まー、仕方なし、、、







江津本町駅の停車、、、







そして、有名?鉄橋を渡って来ます、、、って言うか、神楽号が先導でないので目立ちませんね、、、







望遠が必要ですが、このよーに何ショットも同じ場所から撮れたので良かったです!、、、って言うか、天気が悪かったのでモヤ写真でしたが、、、







そんな事で、神楽号が後方なんで、、、これはサイドからだな、、、ってな事で、先ほど行った梅狙いで、、、

石見川越ー鹿賀







そして、追っかけと梅の確認で宇都井へ、、、

まだ、この時は早い、、、ってな事で、駅でも行ってみよう、、、

って言うか、、、っ!!!

こ、これは、、、ってな事で、俺っち的には行きたくて行けなかった宇都井駅のイルミでしたが、この廃線が近い事からイベントするみたいでした!







下から、点灯してないイルミを入れて撮るか、、、やっぱ、天空の駅って言うぐらいなんで上から撮るか悩んだのですが、意外と上からの写真は車両入れたのがない、、、ってな事で、上から狙いに、、、







さて、だんだん暗くなってきて、、、イルミも点灯、、、って言うか、1つしか点いてない、、、

聞いてみると、どーやらこの雨で漏電して点かないみたい、、、

当初は中止にしよーって話してたみたいですが、、、やはり、この雨の中に集まってるファンの方を思ったのか配線を見て回ってました、、、

そーしたら、1つがまた点灯っ!、、、あと1つ、、、ってな感じでしたが、これが限界みたいでした、、、

残念でしたが、そこは感謝ですよね!!!







そんな事で、3つのうち2つしか点きませんでしたが、、、感謝のイルミです!







サイド撮り、、、







そして、三次行きって事で、、、こちらから、、、







先ほどの三次行きが行ってしまうと、、、大半の人が帰っちゃいました、、、

天気も悪いし、次の日仕事なのかな?ってな事ですが、、、実は、先ほどの便から1時間ほど待つのが大変なのかな?

でも、この便は神楽号なんで待つ事に、、、

そして、やっと来た、、、って言うか、、、っ!!!

く、、、暗くてラッピング分らず、、、

まー、せっかくだからね!(笑)

疲れた、、、

2018-03-27 00:57:05 | ぼそぼそ、、、
やっと、のんびりした時間を送ってます、、、って言うか、早く寝ないと、、、

そんな感じで、今日は俺っち的にラストのドライブ、、、

当日の予定を、念入りに携帯のメモに入れてあとは実行するだけ、、、ってな事なのに、現地でコロコロ気が変わり大変でした、、、

昼は早めに食べて、、、って言うか、晩御飯は移動そして移動、、、ってな事で、やっと20時過ぎに食べれたのがコレ、、、

その分、美味しかった!







って言うか、、、あと数日となりましたが、やっと、、、満開っ!!!

やっぱ、寒い所なんで、、、って言うか、今年は特別遅かったのかも?






山陰抜けた所をテクテク、、、ん?







おっ、一輪のだけ咲いてるっ!!!

こちらは、桜だと思いますが、、、瀬戸内沿いは、早々に開花情報が出てるのですが、、、今週の暖かさでドンドン咲くかもね!







って言うか、、、少し山間部に入った所でも、こんな感じで咲いてる場所もありました!

でも、この場所はテツコラボが無理な場所でした、、、







ほんと、今日はメチャ人が多かった、、、

あと数日なんで、みなさんのパワーが凄いです!

最終日がどんな混雑をするのか、、、







山間部は、夜が早いみたい、、、21時前後にもなると、し~~~~~ん、、、としてます、、、

朝が早いのかな?ってな感じですが、、、今回は、イタチから始まって、、、

鹿!しか!シカ!の連続っ!!!

先週は天気が悪かったので、1頭も見なかったのですが、、、今回は、暖かくなったせいか動物の活動も盛んになってる感じでした!

って言うか、、、帰りに、キツネが横切りました!

そんな事で、ドライブレコーダーをイジイジ、、、(買ってから1度も操作した事なかったので、大変でした、、、)

で、レコーダーの液晶では綺麗に写ってたのですが、、、それを写真撮ったのですが、、、ブレブレで、こんな感じでした、、、