goo blog サービス終了のお知らせ 

ランクスでランランラン♪neo!!

結局、ここへ戻って来ました!(笑)
内容としては、今まで通り趣味のドライブ、風景、鉄道、客船などなどです!!

2度ある事は、3度レロ!!!

2018-03-22 23:55:34 | ぼそぼそ、、、
おいおい、、、何やってんねんっ!(なぜか、関西弁!)

今日で、3日連続のレロではないかっ!!!

、、、だって、何だか、、、だって、だってなんだもん!!!(超笑)

そんな事で、腹が、、、腹が出ろリアン、、、







って言うか、、、レロ材料を買い求めてて、、、何と、6のフィーバー!!!!!!

、、、でも、お店からは何も出ませんでした、、、

とある国では、6のソロ目は不吉だのって言ってますが、、、

日本人としては、数字が3つ揃うだけでラッキーって思っちゃいますよね、、、(過去や今でもパチンコしたことのある人だけかも?)(笑)







って言うか、、、先日の連休の時に、、、ガソリンスタンドがセルフになって2度目の事ですね、、、

うむ、、、ガソリンキャップ、、、急いでたのかな~?

ってな事ですが、、、みなさん、給油時ってどーやってます?

俺っちの場合、、、このよーな事がないために、給油時はガソリンキャップは手にしたまま給油作業してます、、、

たとえ締め忘れたとしても、車内で、、、「何でキャップもってんねん?」ってな事になるので安心、、、って言うか、なんで、、、また関西弁やねん?(笑)

うむむ、、、俺っちは、、、コテコテの広島人なのに、、、(すでに表現がおかしい、、、)(超笑)

まー、俺っちのブログ、、、大阪の方は見てないと思いますが、、、仮にいたとして、、、1つ、投下しときますね!







アウェイ、、、そう、ここは大阪、、、

この盛り上がり時に、広島人と悟られないよーにピリピリしてました、、、(笑)

まー、この現代、、、関西の方もカープファンも居れば、、、逆で、地元の広島でも阪神ファンって居ますからね!

って言うか、、、何だか、連休ネタがバラバラにアップされてますね、、、(毎晩、レロるからでしょっ!)

ふ~~~む、、、風呂も入ったし、、、レロ余韻なんで、、、あとは、寝るだけかな?

遠い人の救世主!(カメラのセンサーの話)

2018-03-22 02:13:55 | ぼそぼそ、、、
先日から、大阪ネタを出してるので、、、解る方は、大阪へ行ったと思われますが、、、

実は、、、ここで、やらかしてしまいました!

そう、博多の無くなったサービスセンターから、、、ここ数回行ってる、大阪のサービスセンターですが、、、過去に、平日に行ってて、、、

今回は、日曜、、、そう休みなのに、何の疑いもなく13階へ、、、っ!!!!!!!!!!!!!

ってな感じで、見事に大カウンターを食らい、、、「何しに大阪へ来たんだろ~、、、」ってな超ガッカリ感を味わいました、、、

まー、また機会が、、、って言うのも、絞りさえ気付ければ、、、ってなレベルだったのですが、、、

そこが、恐怖のセンサー、、、







何と、レンズ交換をやってないのに新たな場所に現れてました、、、

しかも、、、このダストは、絞りを開放にしても消えないと言う呪われたダスト、、、

、、、うむ、、、当分、大阪に行ける状態でないし、、、送る?にしても、日にちがかかるので厳しい、、、

そんな感じで嘆いてたら、、、ふと、俺っちにデジタル一眼を教えてくれた先輩の方が以前に話をしてたのを思い出した、、、

その時は、センサーを俺っちがツツクなんて、、、何でも、やらかしてしまう俺っちにとっては恐怖しかなかったので買うなんて思いもしなかったのですが、、、

この、切羽詰まった状況にネットをピコピコ、、、

そーしたら、、、うむ、俺っちでもイケそうかな?ってな感じで購入してみました!







ペンタックスが出してるセンサークリーニングキット!

愛用されてる方が、ネット上で略されて、、、その名も、「ペンタ棒」って呼ばれてます!(笑)

さらに調べてみると、、、ニコンのユーザーも使われてる人がいるみたいなんで、これはイケるかも?ってな事でした!(これから購入予定のある方は、自己責任でお願いします。)

あと、ブロワーですが、、、ゴムなんで劣化するとの事、、、ふむふむ、今まで使ってたのって、、、ネガ時代から愛用してたんで、思い切ってこれも買い換えました!!







一応、説明書が付いてますが、、、俺っちの場合は動画の説明を見てたので、そのまま実行、、、

気を付ける事は、、、2つ(俺っち的なんで、、、)

1、、、優しくぺったする、、、

2、、、シートに汚れを付けるのは、1度で1ヶ所のみ、、、(関西で言う、2度付け禁止ってやつですね!)

そこを気を付けながら、、、ぺったし、、、ぺったし、、、







クリーニング前に、チェックしてみると、、、っ!!!!!!!!!!!!

ダストが1つ、2つでボヤいてたのが、、、久々にF値を22にした所、恐ろしい事になってました!!!

ネットでの話だと、、、ダスト(ほこり)だけかと思ってたら、機種によっては、、、なんと、カメラ内の油なども、、、ってな事もっ!!!(俺っちが調べた中の話なんで、気になる方は各自でお調べ下さい、、、)







さて、これがどーなってるかな?

、、、うむっ、良い感じで綺麗になってるっ!!!

でも、1ヶ所汚れが残り、、、そして、意味不明の汚れ?も現れました!!

ダストも方は、F値さえ気を付ければ全く問題ないとして、、、気になるのは、?な汚れ、、、







しょーがないので、2枚目のシートを使います、、、

※ペタッとしたシートですが、見た目はメチャ綺麗なまま、、、まだ使えるだろ~って言うのは、汚れの再発につながるので、、、そこは、ケチらないよーに、、、

、、、で、結果は、、、?な汚れは取れて、後はF値を気を付ければ大丈夫な汚れが1つのみとなりました!

これで、少しの間は安心して写真を撮れると思います、、、

まー、あとは定期的にニコンへ持って行き健康診断してもらえば良いかな?

そんな事で、応急って言うか、、、超おすすめなペンタ棒でした!