goo blog サービス終了のお知らせ 

ランクスでランランラン♪neo!!

結局、ここへ戻って来ました!(笑)
内容としては、今まで通り趣味のドライブ、風景、鉄道、客船などなどです!!

愛媛(松山駅でキャラクター列車の出発式)とその他ウロウロドライブ!(1日目)

2016-02-25 22:50:56 | 四国をウロウロ、、、
まず、初めの予定は福岡のショーでおねーさんを撮りまくり、次の日に熊本にいる飛行船を撮る予定だったのですが、、、

飛行船の詳しい係留地が分からない、、、

そんな感じで悩みながらも予定を煮詰めてたのですが、、、数日前になり、松山でキャラクター列車の出発式があるとの情報がっ!

しかも、内容をみたら、、、っ!!!

これは、、、ってな事で、愛媛エリアの予定も同時でネリネリ、、、(体は1つなのに、、、)(笑)

まー、最後の手段で愛媛で出発式撮影後にフェリーで九州に渡り、熊本入りもアリと考えてたので、、、

ってな事で、出発日のギリギリまで係留地を調べてたのですが分からない、、、って事で、九州は予定から外して愛媛に絞ってのドライブをする事に、、、

って言うか、、、愛媛エリアでも、行きたい場所が有り過ぎてその時の流れに任せると言う、キッチリ煮詰められなかったプランになりました、、、







へ~、、、

近頃では、サービスエリアにこんな物を貼ってるんですね!

これは、俺っちみたいな人用だと思いますが、、、

良く見たら、夜中の航行が多い、、、

、、、でも、有難い情報ですね!







愛媛エリアに入って、ウトウトしてきたのもあり道の駅で仮眠、、、

のちに、日の出時間と場所を計算してたポイントへやって来ました!

どの県に行っても、早朝の公園ってウォーキングしてる人って多いな~、、、

俺っちも、この腹をどーにかしよーと思えば動くしかないのですが、、、







てくてく、、、

おっ、あれが松山城ですね!

今回は城をバックに日の出ってな予定で来たのですが、、、どーやら雲が、、、

まー、せっかくなんで少し待ってみよー、、、

って言うか、これは梅かな?

結構、良い感じで咲いてますね!







「チュン!チュン!」

あれは、メジロですね!

パシャパシャ!

下手な鉄砲、、、ってな感じで、日の出の事を忘れて撮りまくり!

、、、でも、動きが早くて何とかピントが合ってる写真は数枚だけでした、、、

そんな感じで、満喫しました、、、って言うか、まだ朝が始まったばかりでしょっ!(笑)

、、、で、結局は日の出は見れず、、、







さ~、メジロで安心してはイケません、、、これからが本番!ってな事で、松山駅の到着!

さすが、四国の大観光地、、、朝から人の行き来が多いですね!







アンパンマンのパンで、俺っちの中では有名な「ウィリー ウィンキー」、、、

四国のアチコチにお店があるのですが、お店によってはイートインが出来るお店があり、ここ松山駅でも食べられます!

初めて、店内で食べたのですが、、、

「サクッ!サクッ!」、、、メチャ美味しい~~~っ!

毎朝、しなっとしてるパンをかじってる俺っちにとっては贅沢でした、、、(笑)







充電完了って事で、構内にやって来ると、、、アンパンマン一色ですね!

松山駅って、ガキンチョの頃に来たと思うのですが全く記憶にない、、、

まー、その頃ってアンパンマンブームでなかったよね、、、







丁度、伊予灘ものがたりの出発前、、、

接客が凄そうですね!

ドアの前でお出迎え、、、ホテルでしか見た事ないです!







駅撮りでの基本ですね、、、反対側のホームからパシャ!







おおおっ!

トワイライト山陽で見た事ありますが、総勢でのお見送りっ!

徹底してますね!!!

、、、人気がある訳だわ~、、、







さ~、、、少し時間があるので、ウロウロしてみる事に、、、







、、、アンパンマンが閉じ込められてます、、、(笑)

これを見ると、ちびっ子が記念写真撮りたがってました!

アンパンマン人気、、、凄いな~、、、







四国エリアって、今回のラッピング列車といい、、、絶えずアクション起こしてますね~、、、

今度も新しい車両が、、、

、、、四国入りって敷居が高い感じがしてたのですが、、、ここ最近は、客船とブルーインパルスと、、、連発してんな~、、、

また、ダイヤ改正したら行かないと、、、(笑)

って言うか、今年は三連休があるせいかダイヤ改正の日にちが遅いですね!







普通列車にも、ドキンちゃんが!







キョロキョロ、、、っ!

あ、、、あれは、、、







AKBにこんな子が居たんだ~、、、

すみませんね~、、、最近のAKBってオッサンには良く解りません、、、







おっ、幼稚園児がゾロゾロ、、、

今回のイベントに参加するんだよね~!







式の準備も順調みたいですね、、、って言うか、テレビ局が4社ほど来てるっ!







「ピピピ、、、」

無駄に感度の良い、俺っちレーダー、、、(笑)

何やら感知してみたいなんで構えてると、、、っ!

みきゃん~~~っ!!!

2014年が3位!そして、今年の2015が2位と超人気のゆるキャラ!

風格がありますね~、、、







続いて、にゃんよ!

初めて見たのですが、可愛いですね!







宇和島のキャラで、もーにくん!もーにちゃん!

この時は、まだ知りませんでしたが、、、後ろがビックリ、、、(謎)(笑)







大洲市のO級グルメの、O級くん!







続いて、せい坊!







また、別の場所からもドンドンゆるキャラが出てきて、、、

それを見た、園児が「キーキー!!!」と大歓声!!!

抱きつきに行きたい気分みたいでしたが、みなさんは他に任務があるので我慢してました、、、

そんな中、ラッピング列車の入場!

さらにアゲアゲ状態に!!!







まー、動かれない園児に代わって俺っちが撮っときますね!(超笑)







、、、これは、、、1度、乗ってみたいな~、、、







にゃんよ、、、良いな~、、、







左と、、、







右からも、、、ゆるキャラがたくさんっ!!!

早くから来て、司会の練習してた方もバッチリ進行してます!







あれっ、この角度は、、、

俺っち、、、カメラに映ったかな?

まー、カメラマンも変なオッサンが入ったと思いそこん所はカットしてる事でしょー!(笑)







お偉いさんだし、、、有名な方だと思うので、モザ無しでいいでしょー!







、、、そんな中、、、気になってしょーがない、もーにくん、もーにちゃん、、、

あの~、、、開いてますよ~、、、後頭部からイルュージョンがっ!(激笑)







そして、、、こちらも気になってしまう、、、

なーしくん、、、

カツオが噛んじゃってますよ~!(超笑)







こちら側は、みきゃんですね!







サイド気味から、、、







おっ、キハ47だっ!

やっぱ、国鉄車両は良いですね!

、、、最近、芸備線で47撮ってないな~、、、







「決定!!!」

ラッピング列車の愛称が決まりました!







幼稚園児の合唱♪

ゆるキャラ達もノリノリ♪♪

結構、練習したんだろ~な~、、、







テープカット!







あらっ、幼稚園児達には乗車のご褒美があるんだ~!

良かったね~!

って言うか、、、メチャ嬉しそう!

これでもかっ!ってな感じで目がキラキラしてたので載せましたが、モザがあるので、、、







そろそろ時間ですね!

みなさんで、お見送りです!







松山駅を後に、、、

何気にビルの隙間から松山城が見えるのですが解るかな~、、、







次の場所に移動してると、、、っ!!!

あら~~~、こんな所にも、みきゃんちゃんが~~~っ!!!

って言うか、撮ってませんがアチコチにみきゃんちゃんが居ます!







チョイと急ぐので、少し高速道路でワープ!

何とかギリギリに追いつきました!

って言うか、、、さすがだな~、、、この場所に10人強のファンが来てました!







チョット、光線が悪いのですが、、、

あの城は、大洲城と言って、、、

また、説明しますね。(笑)







さて、、、ここから、列車を撮るか悩んだのですが、、、

それを我慢して、南楽園に、、、







って言うか、、、メチャメチャ並んでんだけど、、、

時間があるので止めようと思ったのですが、せっかくなんで、、、







綺麗にされてる庭園の奥に見えるのが、ここでのメインの梅が、、、って言うか、、、!







何やら、ワイワイと大騒ぎしてるので行ってみると、、、っ!







モチまきしてる所に凄い人が、、、っ!

足が悪そうな年寄りも、もちが飛んで来ると、、、ダッシュでゲット!

凄い光景でした、、、(笑)







モチまきが終わると、普通に観光モードに、、、

みなさん、オンオフがチャンとしてますね!(笑)







それにしても、良い感じで咲いてます、、、







座敷雛?

気になったので行ってみると、、、







わ~、、、綺麗ですね!







子供の作品もあります、、、って言うか、その横に、、、っ!







南レクのキャラクターなんなんちゃんがっ!

って言うか、フリーズ状態でした、、、







色んなバージョンの絵があるので撮ろうと思ったのですが、人が多くて、、、







って言うか、時間オーバー、、、

急いで次の場所に、、、

ここは、2度目、、、なんだけど、多分アップ出来なかったと思うのでブログでは初めてかも?

って言うのも、前回は下見不足と天気が悪かった、、、って事でリベンジで来た次第です。







うむ、まだ遠いですね!(笑)







そんな事で、朝に松山駅のウィリー ウィンキーで買ってたパンを、、、







食べ終わった所に、鳥が居たので、、、







パシャ!

ジャスピン!







パシャ!

ジャスピン!

何だか、ノッテルぞ~っ!







って言うか、鳥に夢中になっててフェリーが来た事に、、、

そして、フェリーのところに飛ぶ鳥に気を取られる、、、







ってな事で、紹介が遅れましたが、、、

宿毛と佐伯を結ぶ、夕日?朝日?のダルマが素敵なフェリー、、、







入港していきました!







さて、ここからフェリーの出港の場所へ行こうとしたのですが、思ったより距離があって断念、、、

そんな時に、近くに予定してた場所があったのでフェリーは諦めて予定変更、、、







展望タワーって、あれなんだ~、、、

遠くから見た感じでは、電波塔かと思ってた、、、

あそこへ行けば、まだフェリーの俯瞰がイケると思ったのですが、、、強風って事もあるのか運休でした、、、

でも、あのタワーってグルグル回ってるのでフェリー撮りにはどーなのかな?







ふむふむ、これが紫電改、、、

、、、スペース○ャトルみたいですが気のせいでしょー!(笑)







ここの紫電改って、海底に沈んでたのを引き揚げた本物です!

プロペラってあの形の飛べるのかな?

海底であの形になったのか、、、あれで飛んでたのか、、、

館の人に聞いてみれば良かったな~、、、

今になって気になりました、、、

、、、これは、また聞きに行かないとイケないかな?(笑)







全部、修復してない所に本物を感じますね、、、







すっげーーーっ!

2000馬力っ!!







引き揚げ時の写真です、、、

綺麗に残ってましたね。







松山に基地があったんだー!







この手の資料は、軽く見ただけ、、、

なんでかって?

じじー化してる俺っちは、すぐに感情移入するので、、、

戦闘機って、「カッコイイ!」で終わっちゃいますが、、、実際には、こんな感じの悲劇があったんだから、、、







終わりよければ、、、

夕日ポイントって、数か所候補がありましたが、、、日の出がアウチだったので夕日狙いで、、、

そんな事で、宇和島城のシルエット狙い、、、







雲が出てきたので、、、ってな感じですが、何とか撮れたので良しかな?







さ~、、、これからどーしよー、、、







ふと、反対側の空を見たら、、、満月前の中途半端なお月様が、、、






ってな事で、当初は日の出で来る予定だったダンダン畑に、、、

って言っても、有名な畑で、、、遊子水荷浦の段畑と言います。







そんな事で、ここ宇和島で風呂に入って朝に段畑、、、ってなプランだったのですが、調べてた風呂屋がない!

電話番号だけ調べてたのですが、書き間違いしたのかな?

、、、色々考えた後に、もう1ヶ所調べてた大洲の風呂屋に、、、

ここも電話番号だけでしたが、チャンとナビに載っててよかった、、、







風呂上がりに、何気に夜空を見ると、、、っ!

あれっ、風呂屋に入る時には普通だった月の周りに輪っかが!

確か、雨が降る前に見える現象って聞いたよーな、、、って言うか、明日は雨降るって言わなかったよね?







風呂上がりなんで、すぐに寝る準備の予定が、、、輪っかのせいで撮影モードに、、、

、、、確か、あそこから、、、ってな感じで、大洲城と月コラボ!







そんな時に、、、あらっ、城のライトアップが、、、

、、、じゃー、お開きにしよーかな、、、って思いつつ、城へ行ってみると暗い方がシャッター開けれて良いかな?って事で、パシャ!







おまけで、ランクス号も、、、

ほんとは○ですが、超広角を使うとこんな感じに曲がっちゃうんで、、、(笑)

ランクス号も、何だかズングリしてますね、、、






そんな感じで、毎度の行き当たりな1日ですが、、、これでやっと終了ですね!

そして、今宵の宿は、、、?

、、、聞くまでもなく、車中泊!







結局、この日は、、、朝のモーニングと夕方のパンのみ、、、

で、今夜は、、、松山駅で昼にでも食べる予定だった駅弁と、南楽園で買ったじゃこ天とじゃこカツ、後は、コンビニで買った串2本と発泡酒ですね!

明日に備えて、350でも良いかなって思ったのですが、、、メチャ飢えてたので500に、、、でも、明日があるのでアルコール低めを選択した次第でした!

そんな感じで、おやすみなさ~い、、、