goo blog サービス終了のお知らせ 

ランクスでランランラン♪neo!レベル2!!

趣味の写真は船全般とテツと風景などなどです。

先週ネタですが、飛鳥2とMSCベリッシマ、、、

2023-06-21 20:21:26 | 広島をウロウロ、、、

バタバタしてたので、アップが遅くなりましたが、、、

先週に、俺っちが客船撮りにハマるきっかけになった飛鳥2が宇品港に来てたので、、、

、、、

そんな感じで、宇品港、、、

やっぱ、飛鳥2は良いですよね!!(あっ、ぬいぐるみ忘れた、、、)(汗)

 

 

 

 

次の日の出港なんで、のんびり撮影出来ます、、、

 

 

 

 

暑くもなく寒くもなく、快適な夜、、、

ってな事で、撮影目的ではなくただくつろいでる人が多く居ました、、、

 

 

 

 

毎度のパラダイスの塔メインで、、、(笑)

 

 

 

 

G7ロード、、、(俺っちが勝手につけました、、、)(笑)

ってな感じで、、、ホテルまでの道は、綺麗なアスファルトです、、、

ってな事で、、、俺っちのポンコツ車でも、ロードノイズが少なく快適ですね、、、(笑)

 

 

 

 

そんな感じで、、、G7前は、あれだけたくさん居たので近づく事が出来なかった毎度のポイントからパシャ!

 

 

 

 

んじゃー、ついでに、、、

 

 

 

 

真横から、、、

ってな事で、、、毎度ポイントばかりですが、楽しいひと時でした、、、(笑)

 

 

 

 

MSCベリッシマが、五日市港に来てたので、、、

って言うか、、、出港が遅い時間だったんで、有難かったですね、、、

 

 

 

 

部屋の電気が少ないな~、、、

って思ってたら、、、甲板のスクリーンでは、映画らしき事をやってたり、、、

その他でも、色々と楽しんでる感じでしたね、、、

 

 

 

 

出港の時間に、、、「ボーーーーっ、、、、」(えっ、遅い時間の出港の場合は汽笛なしでの出港もありますが、鳴らしてました、、、)(笑)

そんな感じで、、、巨大なだけあって、メチャゆっくり動いて行きます、、、

って言うか、、、反対側ですが、前の松山の時と言いタグくんは居そうにないですね、、、

 

 

 

 

そんな感じで、、、五日市港を後にしました、、、(お気をつけて~~~)

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とりあえず終了、、、で。

2023-06-20 21:00:13 | ぼそぼそ、ひとりごと、、、

うむ、、、、、、長かった、、、、、、

とりあえず、水星ネタは終了、、、(厳密はまだだが、、、)

テレビ局とステッカーの方は、予定ヶ所はほぼ終了して、、、

って言うか、、、今月は「大赤字!!!」

まー、それはそーなるわな、、、

毎回~毎回~の遠征続き、、、いくら、水星&お隣ネタとは言え遠征し過ぎました、、、(まー、楽しかったが、、、)

、、、

まー、とりあえずの区切りで昨夜はレロ打ち上げやった、、、

そして、アップしよーとしたのだが、、、

毎度の睡魔が来たので、すぐ寝ちゃいました、、、

 

 

 

 

毎度のボツ写真、、、

 

 

 

 

あちこちで、綺麗なアジサイ見かけました、、、

当初は、雨予報だったが、、、降れば、雨のアジサイも絵になったのですがね、、、(笑)

 

 

 

 

ウミドリ(ウミネコ?)が座り込んでるのって、普段は立ってる風景ばかりなんで珍しかったかな?(笑)

 

 

 

 

ツバメも今からですね、、、

って言うか、、、出先で見かけるツバメの巣って、大半が公衆トイレ、、、(汗)

人が居ると、やはり撮れませんよね、、、(超汗)

場所によったら、手が届くぐらいの場所に作ってるので、、、そこのエリアのツバメって、相当人間を信用してんでしょーね、、、(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毎度の水星&お隣りネタで、大分~熊本をウロウロドライブ、、、

2023-06-16 20:09:00 | 九州をウロウロ、、、

水星の魔女の日本周遊ツアー企画も、今月いっぱいなんでそろそろ大詰め、、、

まー、俺っちの場合は日本中を回れる事は仕事上無理なんで、とりあえず西日本エリアはってな事で周ってたのですが、、、

そんな事で、ただ行くだけではってな事で客船撮りなども混ぜてのドライブでしたが、今回は客船ネタもなくだた周るだけ、、、

そんな感じで、、、まずは、早い時間から行ける神社って事で、、、

 

 

 

 

当時、、、安○さんの奥さんが、コロナの全盛期に行った事で大騒ぎになった宇佐神宮、、、

 

 

 

 

てくてく、、、って言うか、いきなり水星のロケ地が分かりましたね、、、(笑)

 

 

 

 

菊のご門、、、そう、天皇陛下も来られてるみたいで、、、

令和元年の次は、令和五年、、、コロナが酷い時は来られなかったみたいですね、、、

 

 

 

 

てくてく、、、到着、、、

って言うか、、、境内は貸し切り状態、、、ゆっくり撮影が出来そう、、、

って言うか、、、その前に、「パンパンパンパン!!!!」????

4回、、、そう、俺っち的には出雲大社だけかと思ってたら、、、こちらでもそんな事でした、、、

 

 

 

 

そんな感じで、、、水星ロケ地、、、(もう少し、右の屋根を入れれば良かったのか~、、、)(汗)

 

 

 

 

ステッカーを手に入れて、、、

そして、テレビ局へ、、、

 

 

 

 

一応、受付のおねーさんに撮影許可を、、、

そんな事で、、、パシャ!

 

 

 

 

毎回言ってますが、こんな時ぐらいしかテレビ局の受付に入る事ないので、、、

こうして、各局の雰囲気を撮るのも楽しいですね!(笑)

 

 

 

 

あらっ、こんな映画?があったんだー、、、

観てれば、ロケ地巡りしたくなるでしょーね、、、(笑)

 

 

 

 

次は、熊本のテレビ局へ向かうのですが、、、

その前に、お隣ネタで、、、西湯浦園地展望所へ、、、

昼過ぎたばかりなんで、どーかと思ったら空いてたのでこちらのレストランで昼ご飯を、、、

メチャ気になる肉があったのだが、ハンバーグを注文、、、

、、、

、、、、、、メチャ美味いっ!!!

出先でハンバーグ食べるのは珍しいのですが、これは大当たりでした!!!(笑)

 

 

 

 

んじゃー、展望所へ、、、

って言うか、、、あんな所に、ラブが、、、(笑)

 

 

 

 

阿蘇のカルデラ、、、これを収めようと思えば、超広角がいるな~、、、(汗)

このエリアでは、大観峰が有名ですが、、、時間の関係で、ピンポイントでここは初めて来たのですが、とても良い所ですね!

 

 

 

 

そんな感じで、、、お隣ロケ地を、、、(大体こんなもんかな、、、)(笑)

今回の、お隣ネタがなければこの場所は知らなかったのですが、、、入場料がかかりますが、とても良い所でした!

 

 

 

 

ステッカーを手に入れて、、、

そして、テレビ局に到着、、、

 

 

 

 

こちらでも、受付で撮影許可を頂いて、、、

って言うか、、、こ、これは、、、

窓際って、反射が、、、(MAX汗)

 

 

 

 

そんな感じで、、、反射状態になっちゃいましたが、パシャ!

 

 

 

 

うむ、、、ほんと、ピンポイントで周って2県でギリギリでしたね、、、

ってな感じで、、、今回のシメになる、阿蘇山側の草千里ヶ浜へ、、、

って言うか、、、雨が降り出して来た、、、

って言うか、、、上は雲で真っ暗、、、

 

 

 

 

阿蘇山は、絶えず活動してるので噴煙が、、、

 

 

 

 

、、、なるほどな~、、、(汗)

 

 

 

 

そんな感じで、ネットに載ってましたが、、、

乗馬場の営業時間が終わると、放牧されるって載ってたので、、、これは、運が良ければ良い感じの写真が撮れると思ったのだが、、、

あんな所へ行ってたら、無理ですね、、、(笑)

 

 

 

 

そんな感じで、、、出来ればここで馬が撮りたかったのですが、、、

馬が居ない、水星ロケ地を、、、パシャ!(汗)

 

 

 

 

車に戻って、、、

って言うか、、、今回は、スレッタちゃんを連れて来てたので、、、パシャ!(笑)

 

 

 

 

んじゃー、早く帰らないと道のりが長いので、、、

ってな感じで、移動してると、、、

あらっ、米塚ちゃん、、、雲で残念、、、(まー、また天気が良い時に来よう、、、)(笑)

 

 

 

 

移動中、、、やはりの睡魔限界で仮眠したら、すっかり暗くなってた、、、(汗)

帰り道だったんで、前に来た事あった道の駅へ寄ったのですが、、、当然の真っ暗でした、、、(メチャ真っ暗の中、コンデジ君は良く撮れましたね!)(笑)

 

 

 

 

一応、とある事の確認で駅にも寄ってみた、、、(前に期間限定で、車力が居たみたいであれでもと思ったのだが、かなり前に期間が過ぎてたので居ませんでした、、、)(涙)

そんな感じですが、、、せっかくなんで、トイレに行ってると、、、っ!!!

あれっ? 前に来た時って、こんなパネルあったっけ?

 

 

 

 

気になって、見回すと、、、

あらっ、ここにも、、、

 

 

 

 

写真は何とか写ってますが、かなり暗い場所なんで分かりませんでしたが、、、

こうして、画像の編集してると、、、左下にバーコードが、、、

うむ、、、何かのイベントやってんのかな~、、、

 

 

 

 

そー言えば、晩御飯食べてない、、、

福岡に入って、、、

って言うか、、、福岡って言えば、ラーメンが浮かびますが、、、

北九州エリアの場合は、以外と口の中は うどんモードに、、、(笑)

前にも来ましたが、、、再びですね、、、

 

 

 

 

そんな事で、、、美味しく頂きました、、、

帰りは、限界まで下道で移動しましたが、、、途中からは高速使って帰りました、、、(汗)

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんか、バタバタ、、、

2023-06-14 23:27:22 | ぼそぼそ、ひとりごと、、、

、、、今回も、水星&お隣ネタで遠征へ、、、

え~っと、日帰りで920~930キロぐらい走ったかな?

そして、毎度のようにレロるし、、、

って言うか、、、今夜もそうだが、連夜で船撮り行ってました、、、

まー、そんな事してるので、、、当然、疲れが抜けず、、、

現在も、あくびの連発、、、

また、寝落ちして中途半端な事をしないように早めに風呂でも入っとかないとイケないな、、、

、、、

ってな感じで、、、先日の休みの遠征、水星のロケ地が神社って事で、、、朝イチからの参拝、、、

って言うか、、、年月経ってる灯篭に、LED、、、なんか、サイバーだな、、、(笑)

 

 

 

 

亀さん、、、

 

 

 

 

お隣ロケ地も行きました、、、

って言うか、、、あの原画?って、ネットに載せて良いのかな?

いつも載せてるが、原画アップしないと分んないですよね、、、(汗)

 

 

 

 

メチャ、ラブでした、、、(これで、知ってる方はどこか分かるでしょーね、、、)(笑)

 

 

 

 

何の花か知りませんが、これが普通の感じ、、、

 

 

 

 

でも、これの場合は、、、同じ茎から、別の色の花が、、、

 

 

 

 

珍しいと思ったら、あちこちで見かけた、、、

って言うか、、、真ん中が赤で、両端が白、、、

その反対はありませんでした、、、(笑)

 

 

 

 

さて、、、先日から、呉基地に寄港してるオーストラリアのフリゲート艦「アンザック」、、、

ゲストの船は、大体2ヶ所のどちらかですが、、、

今回は、撮りにくい場所に居たのでファンの方以外は分からなかったでしょーね、、、

 

 

 

 

今回の寄港は約2年ぶりで、その時も同型艦でしたね。

 

 

 

 

角度が変わって、、、俯瞰場所です、、、

俺っち的ですが、つくしみたいなレーダーが特徴ですね、、、(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「MSCベリッシマ」が松山港へ、、、と、水星&すずめネタでウロウロドライブ、、、その1(計2)

2023-06-09 23:35:00 | 四国をウロウロ、、、

この度、松山港に「MSCベリッシマ」が入港って事で毎度の水星の魔女&お隣の天使様ネタで、、、

って言うか、、、先日、いきなりの予定変更ですずめの戸締りネタでフェリーに乗り損ねたのですが、その近辺に数ヶ所ネタがあったので内容を煮詰めて出かけました、、、

、、、

四国入りで、しまなみ海道経由だと、、、ほとんど休憩で止まってるサービスエリアで、、、っ!!!

あ、あれは、、、???

 

 

 

 

あの独特なお尻は、ル・ソレアルでしょーね!!!(笑)

って言うか、、、コンデジ撮影でしたが、それにしては良く撮れました!(超笑)(一眼は出すの面倒だったんで、、、)

 

 

 

 

わ~い、、、

って言うか、、、毎回、寄る度に撮ってません???

だ、だって、、、可愛いんだもん!(笑)

※ちなみに、みきゃんのラインスタンプ持ってます、、、(超笑)

 

 

 

 

数時間ほどの仮眠、、、

うむ、少し早いが偵察に、、、

 

 

 

 

、、、ん?

もう、タグくんがスタンバイしてる、、、

 

 

 

 

って言うか、、、っ!!!

入港予定の時間にしては、メチャ早い時間ですが、、、良い感じの勢いで向かって来てるっ!!!

これは、急いでカメラの準備をしないと、、、(汗)

そんな感じで、、、とある島コラボ、、、(笑)

まー、この辺りの方では有名だと思いますが、、、ダッ○ュ島で有名な、由利島ですね!!(笑)

 

 

 

 

それにしても、凄い迫力ですね!!!

そんな感じで、改めて、、、

「MSCベリッシマ」315m、171600トン

 

 

 

 

興居島の小富士山を背景に、、、

 

 

 

 

そんな感じで、、、松山港にタグくんが入って来ました、、、

 

 

 

 

続いて、MSCベリッシマも、、、

 

 

 

 

望遠使って、思いっきり寄った写真を、、、(笑)

 

 

 

 

前の、ダイヤモンド・プリンセスの入港の時は岸壁からの撮影でしたが、、、

この度は、客船が巨大過ぎて警備が大変ってな感じの話で岸壁には入れません、、、

まー、そんな事で、、、今回、初めての場所での入港撮影になりますが、、、

港内で、ぐるりと向き変えするので色んな角度が狙えます、、、

そんな事で、真正面、、、

 

 

 

 

岸壁内は、関係者のみなんでメチャガラガラ状態、、、(涙)

良く見ると、チェッカーフラッグを持った人が、、、

って言うか、、、持つんだー、、、(良く見る光景は、旗は立ててますね、、、)

 

 

 

 

では、真横を、、、

 

 

 

 

って言うか、、、チラリと、海上保安の船が、、、

 

 

 

 

ファンネル(煙突)と、、、あれは、ウォータースライダー(滑り台)?

恐らく、プールもありそうですね、、、(でも、この時期はまだ寒いかな?)(笑)

 

 

 

 

回って、、、

 

 

 

 

真後ろ、、、

 

 

 

 

そんな感じで、、、接岸終了、、、

って言うか、、、タグくんのプッシュは???

うむ、、、今頃の客船は高性能で真横に移動できるシステムがあるのだが、、、

この手の大型客船で、タグくんのプッシュをしないのは初めて見た、、、(涙)

そんな感じで、、、タグくんが帰って行きました、、、(なんだか寂しそう、、、)

 

 

 

 

岸壁は入れないので、正面側に回り込んで、、、

 

 

 

 

左が、先ほどのタグくん、、、

って言うか、、、同型が2隻、、、

このサイズだと、2隻でのプッシュだと思うのですが、、、(超涙)

 

 

 

 

うわ~、、、みんな、客船とマイカー&バイクでのコラボ写真撮ってるっ!!!

そんな事で、軽く撮影して、、、次の予定地へ向かいましょーか、、、

 

 

 

 

下灘駅、、、

 

 

 

 

そう、、、この駅は、夕日などで有名になり過ぎてて、、、

曇りのまだ早めの時間ですが、撮影者がチラホラ、、、

これは、土日だと凄そうですね、、、(汗)

 

 

 

 

そんな事で、、、水星ネタで、、、(もう少しベンチを入れれば良かったな、、、)(汗)

まー、大体こんな感じでしょー、、、(笑)

 

 

 

 

移動して、、、「すずめの戸締り」ネタで八幡浜駅へ、、、

 

 

 

 

うむ、、、大体、こんな感じかな~?

あの「ロングハンド」の「ド」が入ってる所と、、、

って言うか、、、しゃがんで撮ったのだが、映画はもっとローアングルだったな~、、、

うむ、、、映画と写真の画角自体が違うので、こんな感じでOKでしょー、、、(笑)

 

 

 

 

これが撮りたかった、、、(涙)

結局、見かける事無く終わりました、、、

また、機会があればリベンジだな、、、

 

 

 

 

、、、ん?

パネルが気になったのが幸いしたな~、、、

何か、構内に馴染んでたので気が付かなかった、、、(超汗)

 

 

 

 

そんな事で、、、3本足のイスが、、、

って言うか、、、この時は、写真だけ撮って急いで次の場所へ行ったので良く見なかったのだが、、、

どら焼きの宣伝もあったんですね~、、、(汗)

また、来る時があれば、、、(笑)

、、、

では、、、引き続き、その2へ、、、

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする