今日は愛車を飛ばし、ハーフマラソンコースの女神湖周辺をチェックしようかなとやってきた・・・がッ!
なぬ~
肝心な二箇所で工事中・・・通行止です
一箇所目はビーナスラインの入口から4キロ区間
下の黒い車の後ろがフィニッシュ(ゴール)、前方がスタート地点のビーナスライン入口
この写真を撮った位置が大会本部の辺りになります。
二箇所目は第二給水所と第三給水所の間です
未知の道になってしまいました
白樺高原国際スキー場(蓼科牧場北)から別荘地へ向かうコース
しばらくだらだらした上り坂です。
下り坂になり、県道40号近くに出てきますが、ここをまた右へ上ります。
蓼科第二牧場がすぐ目の前に!
第二給水所付近
意外と分かるもんだ~と思ったら!
工事中やん~ 脅しか?
しかも
ドンマイケルってか! マイケル・ジョーダンじゃ~ない! あれ?マルケイか
オジサン 冗談言っている場合ではない・・・引き返す
引き返して出てきたら、トトロのバス停ぽいレトロ調なのがあった
左側から出てきて、この県道40号を真っ直ぐ上って行けばフィニッシュだ長いねェ~
結局、女神湖で練習することにしました。
走る準備をして走り始めると・・・遊歩道にさしかかり注意書きが、
「遊歩道でのランニングや自転車は他の人に迷惑になりますので禁止します」さすがに歩きました
その後、遊歩道は走らずに歩道を大回りで走ることに・・・
やはり水不足のようで水位が低いです。
女神湖の女神さま・・・
本日のコース
練習データ
結局、女神湖一周約1.8キロをグルグル6周しただけです。
でも女神湖周辺は涼しくて気持ちがイイ!
自宅に帰ってきたら暑いのなんの