今年は例年とチョッと違います・・・肥料が!
肥料の何が違うのかいうと、基肥が追肥不要な一発タイプで省力化
今までは穂出前(7月下旬)に穂肥を追肥として与えていましたが不要ということです。
稲が伸びた田んぼの中を歩くのは重労働でしたが、JAの技術者さんが開発してくれました
ですが、その分肥料が割高ですが・・・
今現在の稲は、生育良好だと思われます。

8月17日のmy田んぼ
最終的にお米になるまで分かりません。
食味が良かったら来シーズンも、この一発肥料で行きたいと思います。
あと、5週間程で稲刈りが始まります。
秋です・・・
