goo blog サービス終了のお知らせ 

♪♪♪ いつでも るんるん ♪♪♪

30歳右乳癌(3A期)全摘、再建
43歳左乳癌(2A期)温存、左腕リンパ浮腫

いつでも、るんるん気分で前向きに♪

気になるもの

2004-09-21 09:32:29 | 日記(病気)
次回病院の予約日は1週間後。 でも1週間ほど前からお風呂に入るたびに気になる健側の胸のしこりと痛みが気になっていて、夫に言ったら叱られた。 「気付いたらすぐに行け。どうしてしばらく放っておくんだ。」 あと一週間待てなくて、午前中仕事を休み病院に行った。 おっぱいの内側の下のほう。診察してもらい、超音波と血液検査。 超音波では異常なし。血液検査では貧血が少し気になるだけ。 「ま、お乳が張っているだけ . . . 本文を読む

叔父の死

2004-09-15 10:45:18 | 日記(病気)
夫の叔父が亡くなった。 今年の春、肺がんで突然入院し、もう手術できる状態ではなく抗がん剤治療だけに頼っていた。 私がお見舞に行ったときは、髪の毛はなく、精神安定剤を服用しなんとか元気そうにふるまってくれていた。 「お互いがんばろうね」と声を掛け合った。 私が癌経験者だから、心を砕いて話してくださった。 丸山ワクチンも使って望みを託していた。 私は元気が出る黄色いお花を病室に持っていった。 あれか . . . 本文を読む

免疫細胞療法

2004-09-03 07:58:38 | 日記(病気)
今朝の福井新聞の記事を要約すると… 免疫細胞療法が福井県内でも受けることができるようになった。 患者から採取した血液からリンパ球を取り出し培養。強い活性化刺激を与えてどう細胞を増強し体内に戻す方法である。 費用は保険がきかないため全額自己負担で、1クール120万円。 免疫細胞療法のことは少しだけ知っていた。 でも東京とかに行かなくては受けられないと思っていた。 県内で受けられるのならば、と思って . . . 本文を読む

生理

2004-08-26 20:49:57 | 日記(病気)
生理で貧血。キツ~(><) 手術前には、生理は40日周期だった。 手術後というべきか次男出産後というべきか、生理は30日周期になった。 ホルモンバランスが正常になったのだろうか。 悪いところを取ったから。 生理痛の鈍痛は昔ほどではなくなったが、やはりもともと貧血の私には生理1日目がもっともコタエル . . . 本文を読む

病院

2004-07-27 06:55:35 | 日記(病気)
の日。 忙しい毎日だが、午前中お休みいただいて、行って来た。 先月末からの数週間の咳を訴え、胸のレントゲンを撮ってきた。 異常なし。ほっよかった~。 でも、なんだか心配で、HITOMIさんの病院にある「PET」検査を受けるよう紹介してもらえないか頼んでみた。 「紹介はできるが、必要ない。いらん心配を増やすだけだ。関係ないものまで写って、心配になるだけで参考にならない。」というのが私の主治医の見解だ . . . 本文を読む

病院の日

2004-06-22 12:28:21 | 日記(病気)
昨日の台風の影響は思ったより少なく、 今日は雨もやんだので、たまりにたまった洗濯をした。もう干すところがないくらい 午前中、病院へ行き、異常なし。 2分の診察と、お薬をもらって、14,800円也。 毎月これだもんな~ 午後、小学校からの友人4人組が何年かぶりで集まった。 4人のうち数人では会うことがあっても、全員というのはすごく久しぶり。 みんな、子供の話や嫁姑の話など、日頃の鬱憤をしゃべりまく . . . 本文を読む

東京2日目

2004-06-19 12:19:23 | 日記(病気)
いよいよ待ちに待ったオフ会。 私の上京に合わせて集まってくれたとても親切なお友達。 さりちゃん、ゆりさん、ひめちゃん、花だるまさん、チェルシーさんとお会いすることができた。 イメージ通りの、だけど、初めてだからなんとなく緊張したオフ会。とっても楽しかった。 さりちゃんが紹介してくれた靴屋さんで、サンダルをひとつ購入。27,300円。 でも、これで肩こりとO脚が治るかも??? 皆さん、お土産まで用意 . . . 本文を読む

友人

2004-05-29 18:05:10 | 日記(病気)
小学校からの親友がいる。 偶然、長男と次男と同級生の子供(女の子だけど)がふたり。 だからよく(たまに?)遊んでいる。 今日も暇だったので「おいでよ」ってメールしたら来てくれた 彼女は私の病気について、最初から知っていて、お見舞にも来てくれてとっても励ましてくれた。 だけど、彼女がパソコンを持っていないこともあって、このHPは見せていなかったんだ。書いていることは以前言ってあったから、「見せて」と . . . 本文を読む

骨シンチの結果

2004-05-25 13:11:32 | 日記(病気)
検診日 先月の1年検診の骨シンチの結果説明を受ける。 先月、「気になるんだったら1週間後病院に電話して」と言われたものの、夫と相談して、電話せず、今日の結果まで待っていた。 もしものことを考えて、幸せな時間を少しでも長くと思って、先延ばしにしたかった。 首や肩が痛かったし、昨日の夜なんか術側のあばら骨がぴりぴりと痛くてヒヤヒヤ 結果は異常なしはぁ~よかった 心配のしすぎでした これで1年検診の結果 . . . 本文を読む

写真

2004-05-09 08:22:53 | 日記(病気)
夕食にお好み焼きアンド焼きそばパーティ(?)をした。せっかくだからと友達家族も呼んだ。 その前に、「お友達が来るから早くお昼寝しちゃおうね」と子供を寝かしつけ、二人とも寝たので自由時間ができた。 というわけで、写真の整理をしてアルバムに貼っていた。 子供たちのかわいい写真に紛れて、私の退院後の写真が出てきた。 病的な顔。 髪の毛は抜け初めの頃だろう。前髪も短く、全体に薄くなっている。その後帽子姿も . . . 本文を読む

平松愛理

2004-05-07 19:12:27 | 日記(病気)
テレビで特集があった。 子宮内膜症、前置胎盤、切迫早産、乳癌。 ずっと病気と闘っていらっしゃるらしい。 「部屋とYシャツと私」は、子宮内膜症で苦しんで、子供が産めないから結婚できないかもと悩んでいたときに夢を描いて出来た曲だとか。知らなかった。 子宮内膜症は違うけど、あとは私と同じで、他人事とは思えない。 子宮内膜症も、私は、生理痛がひどくて、毎回痛み止めのクスリを飲んでいたから、軽い子宮内膜症だ . . . 本文を読む

1年検診

2004-04-26 14:31:32 | 日記(病気)
4月6日の検診日に、先生が忘れていたこともあって延期となった1年検診。 骨シンチ、マンモ、肺のレントゲン、血液検査、エコー。 ひとつひとつ、検査のたびに、どうか何もありませんように。異常なし異常なし・・・呪文のように祈っていた。 放射線科の受付番号が、なんと「49」番。 なんだか嫌な予感。病院がこんな番号出すなんて。病室さえも4と9はないのに。 だけど、前向きに考えなくちゃ。 そうだ、がん細胞が「 . . . 本文を読む

お見舞

2004-04-11 12:32:37 | 日記(病気)
夫の叔父様が、肺がんで余命2ヶ月だという。風邪がなかなか治らないなと思っていたら、末期がんで、手術もできない状態だとか。 家族でお見舞に行ってきた。17キロも痩せたという叔父様は、とても小さく見えた。 元気が出る黄色のお花を持っていった。免疫を高める紫色のお花がすでに飾られていた。すこしでもよくなられるといいのだが。 励ます言葉もないが、一応私もがん患者ということで、心をくだいてくださった。 手 . . . 本文を読む

1年検診

2004-04-06 12:28:36 | 日記(病気)
病院の日。 お気楽な先生は、私が術後1年だということを忘れていらっしゃった・・・ だけど、それって、忘れてくださるほどの病状だってことで、すご~くありがたいことなんだろうな 次回はGWと重なる関係で、4月26日になった。 エコー、骨シンチ、血液検査、マンモ、などが予定されている。 すでにないおっぱいのマンモってどうするんだろう??? やっぱり、もちろん、健側だけ撮るんだろうな~ . . . 本文を読む

夫が

2004-04-05 12:27:02 | 日記(病気)
3日ほど前から、夫が舌がヤケドした感じで(ヤケドした覚えがないのに)、しびれて赤いブツブツがあるという。 昨夜は二人で舌癌について調べ、中咽頭癌だったらどうしようとか、心配した。 夫も仕事が忙しいのだが、無理やり今朝病院へ行ってもらった。 結局、舌炎(舌の炎症)で、腫瘍の心配はなく、軟膏を処方されたとのこと。 よかったよかった 「癌じゃないですか」なんて真剣な顔をして聞いてきたのだろうか。きっと医 . . . 本文を読む