父が癌

父が入院して検査の結果 癌(胆管細胞癌)

心臓の検査 抗癌剤治療

2007-06-18 00:06:53 | Weblog
6月14日

朝、タクシーでがんセンターまで行った。
病院へ付いたので、父に車椅子を持ってこようか?
”聞いたら大丈夫だと言う 大丈夫じゃないでしょ
 話を聞かない 本当に困る”

再来受付を済ませ、時間がまだあったが消化器内科の外来へ行って
受付をしたら 看護師さんが中待合室でお待ち下さい。
今日は、待つことがなくて良かった。

父を呼んで 中待合室で待っていたら すぐ呼ばれたので
中に入った。

医師がCTの画像を見て、肝臓がん、胆管細胞癌の骨転移がんです。
組織標本は検査に出しますので、1週間ほどかかります。

ジェムザールの点滴 抗癌剤治療は外来でしていきましょう。
強い抗がん剤ではないので大丈夫です。
50/50癌の縮小、癌の進行を止めるでしょう
誰にでも効くわけではありません。

心臓の状態が大変悪いです。
抗癌治療が心臓に負担、支障があるといけないので、循環器の医師に見てもらい結果出来るようだったら始めましょう。

痛みはどうですか?
痛みは大分良くなりました。

父が何も言わないので、私が伝えた。
オプソを1日3回飲む時があります。

痛みがあるんですね
MSコンチンを1日3回にしてみましょう。

循環器の医師の診察の予約 心電図、血液検査をしてから
帰宅した。

痛みがないので、父はとても楽そうだった。

6月15日

循環器の医師に会った。
11時の予約が 午後1時~になってしまい
お昼を食べて時間をつぶした。

1時心電図エコーをやり終わり
医師が来るのを待っていた。

診察室へ呼ばれたので、中に入り医師の話を聞いた。
心臓は大変悪い状態です。
狭心症、心臓肥大があり1本血管が90%塞がっています。
早急に手術をしたほうが良いでしょう。

抗癌剤治療のジェムザールは強い抗がん剤じゃないので
心臓に負担はかからないでしょう。
大丈夫です。

明後日、心臓の状態(ホルター)を調べる機械を装着します。
1日装着したままにします。
したまま帰宅して良いです。
お風呂、シャワーは浴びないで下さい。

毎日、病院に通院している。
父も疲れるだろうと思う。
病室がいっぱいで、入院することが出来ない

”父の希望は自宅にいることなので
 良いのだけれど”
母は大変だと思う 体に気をつけてもらいたい