goo blog サービス終了のお知らせ 

バナナはおやつに入りますか?

のんびり夫婦2人暮らしの日常を綴ってます。

季節の仕事〜ちりめん山椒作り

2021-06-11 23:22:05 | レシピ
この間、山椒のしっぽとりが終わり茹でて冷凍保存してたもので、ちりめん山椒作り。

まずは、山椒醤油を作ります。

酒50ccに冷凍してた山椒大さじ2〜3くらい



軽く煮たったら、醤油100cc





WECKのチューリップシェイプ200ccにきっちり入ります。

次にちりめんじゃこを軽く30秒くらい茹でてお湯切り。今はちょうど新物の時期ですねー。




湯切りできたら、山椒醤油大さじ3と一緒に水分なくなるまで軽く炒めて出来上がり!



ちりめん山椒は冷蔵庫で一週間くらい。

市販のものとは全然違くてふっくらして美味しいです。
小平泰子先生の日本橋の料理教室に通ってる時に習ったもの。ふっくらして美味しくてびっくりしましたが、先生曰く、市販のものはやはり日持ちさせるために水分活性低め、味濃いめにしてるので、この、ふっくら、あっさりはおうちご飯ならでは。
最近、通販もはじめたられたようです!
NHKにもでてらしたので、テキストに色々山椒レシピのってました。山椒オイルも作ろうと思います。

先生のTwitterの『小平泰子のジャンクですいません』の酒のアテがめちゃくちゃツボ。あれ?これ裏垢なのかな…

公式はこちらかな?


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PARIYAのキーライムヨーグルトクリームケーキ

2021-06-11 12:12:38 | 食べ歩き
銀行に用事があったので日本橋まで
丸善見てからタカシマヤをぶらぶら

ものすごくかわいいショートケーキに惹かれてPARIYAさんでお茶することに。
でもなんだかんだ『期間限定』に惹かれてキーライムヨーグルトケーキにしてしまった。


飲み物メニューがないから聞いたらドリンクバーなんだそうです

紙コップいただきました。
フリーのミネラルウォーターと炭酸水のサーバーもありました。



いつも混んでて並んでるけど、コロナの影響ですいてました(というか席が間引かれてるので満席でもすいて見える)

ランチも美味しそう。今度またこようかな。
友の会カードは使えないのデスが…
PARIYAでスマホの写真整理してたらロシアの写真でてきた。サンクトペテルブルク、また行けるのはいつかなー








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする