この間、山椒のしっぽとりが終わり茹でて冷凍保存してたもので、ちりめん山椒作り。


WECKのチューリップシェイプ200ccにきっちり入ります。


まずは、山椒醤油を作ります。
酒50ccに冷凍してた山椒大さじ2〜3くらい

軽く煮たったら、醤油100cc

軽く煮たったら、醤油100cc


WECKのチューリップシェイプ200ccにきっちり入ります。
次にちりめんじゃこを軽く30秒くらい茹でてお湯切り。今はちょうど新物の時期ですねー。


湯切りできたら、山椒醤油大さじ3と一緒に水分なくなるまで軽く炒めて出来上がり!

ちりめん山椒は冷蔵庫で一週間くらい。

ちりめん山椒は冷蔵庫で一週間くらい。
市販のものとは全然違くてふっくらして美味しいです。
小平泰子先生の日本橋の料理教室に通ってる時に習ったもの。ふっくらして美味しくてびっくりしましたが、先生曰く、市販のものはやはり日持ちさせるために水分活性低め、味濃いめにしてるので、この、ふっくら、あっさりはおうちご飯ならでは。
最近、通販もはじめたられたようです!
NHKにもでてらしたので、テキストに色々山椒レシピのってました。山椒オイルも作ろうと思います。
先生のTwitterの『小平泰子のジャンクですいません』の酒のアテがめちゃくちゃツボ。あれ?これ裏垢なのかな…
公式はこちらかな?