goo blog サービス終了のお知らせ 

バナナはおやつに入りますか?

のんびり夫婦2人暮らしの日常を綴ってます。

粗茶一服〜文京区向丘一炉庵の水無月

2021-06-09 16:31:57 | ゆる茶道
日医大並びにある一炉庵さんに久しぶりに行きました。
学生時代のお茶の先生のお宅がこの近くなので、お茶会のお菓子はいつも一炉庵さんのものでした。






お茶に合わせたお菓子の銘は『清流』
涼やかな寒天の皮の下はえんどう豆の鹿の子
小さな鮎が泳いでました。
他にも『ラベンダー』(ツツジかと思ったきんとん)、青瓢など購入。テルテル坊主の練りきりもかわいかったな〜。



もちろん季節限定の水無月もゲット



夏越の祓は6月30日です。
茅の輪くぐりに京都行きたいな〜
我が家はいつも護王神社さんに人形(ひとがた)送って小さな茅の輪を返送してもらってますが、一度くらいは茅の輪くぐりに行ってみたい。

京都に想いを馳せつつも、ついでに根津神社も久しぶりにお参りしました。




乙女稲荷神社は相変わらず女性がたくさんでした。
伏見ほどじゃないけど、連なる鳥居はなかなか圧巻ですね〜。

一炉庵さんの帰りに根津神社
根津神社のついでに一炉庵

いつもセットですね
一炉庵 03-3823-1365 東京都文京区向丘2-14-9 https://tabelog.com/tokyo/A1310/A131004/13003568/


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする