七色ガーデン

夢はイングリッシュガーデン!
いろんなお花達に囲まれていたいな。

キッズえんぱくに多肉寄せ植え鉢で初参加しました。

2021-08-05 12:41:04 | イベント

今年から毎年N市で開催されている『キッズえんぱく』にエントリーさせて頂きました。

『キッズえんぱく』とは、

夏休みを利用して子供達にものづくりや自然体験、伝統継承などを通して

自分達の街に愛着や誇りを持ってもらうためのワクワクイベントです。

私は『多肉デコパージュ鉢寄せ植え』で初エントリーしました。

6名づつ2回に分けて行いました。

 

まず、

素焼きの鉢にデコパージュ紙でデコパージュして

カット多肉を植え込み、最後に流木や貝殻くるみゼオライト、ココヤシファイバーなどで飾り付けます。

一緒に参加されたママ達も手伝って、オリジナルのデコパージュ鉢多肉寄せ植えが完成しました。

皆さん素晴らしいです。

 

 

姉妹さんの写真より忘れてます。

携帯からの写真で画像も悪くすみません。

子供ちゃん達がわくわくしながらデコパージュ紙や飾り付けの貝殻や流木を選ぶ姿をみて

やって良かったなぁって思いました。

そして、親子で何かを作成するって素敵な事ですね。

 

準備から当日の進行写真撮影をして頂いた商工会議所の方

場所を提供して頂いたエンクロスの職員の方

お世話になりました。

そして、参加頂いた子供ちゃんママさんお疲れさまでした。

 

子供ちゃんの姿に、なかなか会えない孫の姿に重ねて

微笑ましく思いました。

とっても楽しい時間でした。

ありがとうございました。

 

  にほんブログ村 花ブログ 寄せ植え・ハンギングへ  参加してます

           いつも訪問応援ありがとうございます。


駅施設でお花の展示をしました。

2021-06-04 11:31:38 | イベント

4月の3日から18日迄2週間

市の駅施設『エンクロス』で個人でお花の展示をしました。

今日は記事ちょっと長いです。

 

コロナで皆さんの心が落ち込む時期に、お花で元気とパワーをお届け出来ればと思い

エンクロスの方と準備を進めて来ました。

私の方も昨年制作したリースや寄せ植えなどに加えて追加で

寄せ植え ハンギングバスケットを作成しました。

そして。。。

 

   

素敵なタイトル紹介もして頂き

展示の日が来ました。

そして。。。

ディスプレィ頑張りました。

 

若い頃作ったアンティーク感満載のお人形さんにも来て頂きました。

鳥かごにもお花を寄せてみました。

 

次女からお誕生日にもらったリースも吊り下げました。

貝殻の蝶々も飛んでますよ~

 

うさぎさんや羊さんにも来て頂きました

 

自作の看板

 

追加で作成したハンギングバスケット

 

駅施設の中の待合室です。

 

皆さんお久しぶりです。

これが最後の写メかもです。

って言って2回目です。

 

このお話を頂いてからほんとに大変でした。

ディスプレイをどうしようか?

花の色合いをどういう系統にしようか?

お花はどんなのを使おうか?

春だから優しい色合い お花はビオラ系で行こうって決めました。

 

それからの寄せ植え作り、昨年からのリース寄せ植えの管理、

2週間前にハンギングバスケット作成

それからのお花の咲き具合の管理。

展示や作品展に出された方はわかると思いますが、搬入の日にお花が咲いて無いと

寂しく感じます。

ビオラの蕾を全部カットしたり、マーガレットの枝をカットして株を大きくしたり。。。

搬入してからも、花柄摘み水やりお日様の当たり具合

2週間と言う長丁場で室内って事で、ほんとに大変でした。

でも、

初日に、子供ちゃんとママから「かわいい」って言われてそれはそれは救われました。

見て頂いた方からも直接お話も聞けて、やって良かった!って痛感しました。

花友や生徒さんも見に来て頂いて、頑張りにもなりました。

エンクロスの方のご尽力で地元新聞にも載せて頂きました。

意外とデカくてびっくり!

 

 

漫画にもして頂きほんとに光栄です。

妹曰く「しわが無くて良かったね」

 

最後にエンクロスの職員の方の「やりましょう」って言って頂いた事から始まった

この一大イベント

私にとっても素敵な人生の思い出になりました。

Kさん、ご協力ほんとにありがとう。

 

又があるかはわかりませんが、体力があれば頑張るかもしれませんが。

室内はやめましょう。

 

 にほんブログ村 花ブログ 寄せ植え・ハンギングへ  参加してます

           いつも訪問応援ありがとうございます。


久しぶりのイベントに参加して来ました

2021-03-28 09:51:03 | イベント

昨日、桜咲く春日和に久しぶりのイベントに参加して来ました。

N市の駅敷地の施設のエンクロスで『よりみちの駅』って言うイベントです。

私達のチームでは花の展示をしました。

私個人では多肉の寄せ植え鉢の販売をさせて頂きました。

 

 

 

 

 

 

コロナ禍でのイベントでしたが、美味しいお店楽しいお店が参加され

たくさんのお客様がご来店されて久しぶりの賑わいでした。

途中、駅に停車した観光列車『36ぷらす3』も間知かで見られ

いつか乗ってみたいなぁって夢も抱いた私です。

 

一緒に参加されたお店の方お疲れさまでした。

そして、多肉をお買上げ頂いたお客様ありがとうございました。

 

お声掛け頂いたエンクロス職員の方お疲れさまでした。

色々とお世話になりありがとうございました。

 

最後に展示参加してくれたチームの皆さん

思い花鉢移動とか大変でしたね。

お疲れ様でした。

ご協力ありがとうございました。

 

イベントはやっぱり楽しいですね。

早く日常の生活に戻って、

賑やかな暮らしが出来るようになるといいなぁって思いました。

 

 にほんブログ村 花ブログ 寄せ植え・ハンギングへ  参加してます

           いつも訪問応援ありがとうございます。

 

 

 

 


セキスイハイムのクリスマスイベントに参加して来ました。

2020-12-28 08:54:15 | イベント

先日あるイベントに参加して来ました。

それは

 

阿部さんがCMをしてるセキスイハイムさんのイベント

 

ここの展示場でクリスマスのイベントをされるって事でお話が来ました。

それで、『多肉のクリスマスリースを作ろう』ってタイトルで

イベントに参加させて頂きました。

 

土日の二日間のイベントでたくさんのファミリーの方の参加を頂きました。

幼稚園の年長さんから小学生大人さんまで

皆さん楽しそうに作られました。

そして、クリスマスのかわいい多肉のリースが出来上がりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

皆さんとってもお上手に出来ました。

お疲れさまでした。

最後のは急遽来れなくなった方がいらして余った分を私が作りました。

 

このイベントに参加するきっかけになったのは、

前に勤めていた職場でお世話になったお花屋さんの社長さんのお声かけからです。

御縁に感謝します。

そして、ハウジングパークの方、セキスイハイムの企画担当の方

セキスイハイムの店長さん、職員の方

ほんとにお世話になりました。

 

この企画に参可出来た事、夢のような空間に二日間も居れた事

ほんとにうれしく思います。

ず~っとここに居たかったです。

 

 にほんブログ村 花ブログ 寄せ植え・ハンギングへ  参加してます

           いつも訪問応援ありがとうございます。

 

 

 


『こいろとめおみの七五三』ってタイトルの寄せ植え

2020-11-25 07:37:47 | イベント

最後に私の作品を紹介します。

今年お孫ちゃんのこいろちゃんとめおみちゃんが七五三を迎えました。

って事で

『こいろとめおみの七五三』ってタイトルにしました。

 

  

箪笥の引き出しと次女が作ってた本箱を使って

七五三の着物柄っぽく和の花を植え込みました。

鉢にも和柄の布シールを花の形切って貼り付けました。

菊の花の管理が難しかったけど、うまい具合に咲いてくれました。

 

そして。。。

こいろちゃんとめおみちゃんの七五三の晴れ姿がこちらです。

 

 

 

 

 

こいろちゃんめおみちゃん七五三おめでとう

いつの間にかこんなに大きくなってるいばーばは感無量です~

ばーばとママで選んで、ばーばが買ってあげた晴れ着も良く似合ってるよ~

これからもすこやかに育ってね。

ほんとは。。。

一緒にお祝いしてぎゅ~って抱きしめたかったよ~

 

 にほんブログ村 花ブログ 寄せ植え・ハンギングへ  参加してます

           いつも訪問応援ありがとうございます。