七色ガーデン

夢はイングリッシュガーデン!
いろんなお花達に囲まれていたいな。

ガラスの容器にテラリウム作り

2017-08-28 09:39:21 | 定例教室

先日は、8月度最後の自宅教室でした。

今回は、希望者だけのテラリウム作りです。

テラリウムとは、ガラスの器に和風植物 多肉観葉 エアープランツなどを使って

涼しげな空間を作る方法です。

5名の方の参加です。

 

それぞれに植物 鉢を揃えて来られました。

和風系あり多肉あり観葉ありエアープランツあり。

そして、オリジナルの世界を作り上げました。

 

    

夏感が出てて、とってもおしゃれな空間です

    

青いゼオライトが涼しげで良いですね

    

貝殻を敷き詰めて、夏っぽい空間になりました。   

    

多肉で面白い空間です

    

和風系 苔を敷き詰めてます

    

観葉系 ジャンクで涼しげな空間ですね

     

大きなガラスの瓶にゴージャスに植え込んで素敵ですね~

 

今日も汗かきながらいっぱい笑いましたね

レトロなお顔にレトロな心第二弾!

レトロチックなすり氷器ですり氷大会!

昭和を懐かしんだ時間でしたね。

参加頂いた皆さん、お疲れさまでした。

楽しい時間をありがとうございました。

 

  にほんブログ村 花ブログ 寄せ植え・ハンギングへ  参加してます。

           いつも訪問応援ありがとうございます。

 


家にはびこってた蔓でリース作り

2017-08-22 09:19:51 | ドライフラワー

コンクリートの壁に蔓を這わせようとしてたら

あまりにもはびこり過ぎてむしり取ってほったらかしてたら (いつものように)

あら?この細い蔓リースに使えない?って閃き (いつものように)

はい!作ってみました。

 

     

     

             

     

いびつだけど、それが又味があって良いでしょう~

ほとんどお家にあった材料で作りました。

 

実家のお山に蔓取り行かなきゃだわ。

 

  にほんブログ村 花ブログ 寄せ植え・ハンギングへ  参加してます。

           いつも訪問応援ありがとうございます。

 

 

     

 


8月度ガーデニング教室 ディッシュガーデン作り

2017-08-20 09:15:59 | 定例教室

昨日は8月度ガーデニング教室でした。

お盆過ぎてちょっとは暑さが揺るいで助かりました。

でも日陰が無くどうしようと思ってたら、お隣の奥様が駐車所を貸して下さいました。

ほんとに感謝です。

外での夏のガーデニング教室は、ちょっと無理があるかもですね。

今回は9月の図書館設営の為の作品作りです。

手作りセメント鉢に和風寄せ植えを作ります。

私達はディッシュガーデンって言ってます。

お皿にガーデンを作る!そんな感じですかね。

 

  

涼しげで素敵でしょう~

このまま野山に持って行ってもすんなり溶け込みますね。

  

バランスが良くておしゃれ~

  

すっきり感が良いですね~

  

これは観葉とコリウスでポップなディッシュガーデンになりました。

  

セメント鉢個性的で面白いですね~

  

これも楽しい鉢

彼女の発想にはいつも驚かされます。

 

皆さん、暑い中ほんとにお疲れさまでした。

でも、笑って笑って楽しい時間でしたね。

カフェタイムも、こいろちゃんが残して行った氷蜜でかき氷作り

レトロ感満載すり氷器でのカフェタイムです。

お顔もレトロ、心もレトロになったそんなひと時でした。

 

  にほんブログ村 花ブログ 寄せ植え・ハンギングへ  参加してます。

           いつも訪問応援ありがとうございます。

 

  

 

  

 


ワイヤープランツを使ってリース作り

2017-08-18 08:53:12 | ドライフラワー

今日のドライフラワーはお家にはびこってるこれを使って作りました。

それは、ワイヤープランツ

はびこってはびこって仕方ないからむしり取って、ほったらかしにしてたら

あれこれリースに出来ない?って閃き

丸めたらあら良い感じじゃない?

 

    

    

かわいい

るいこの脳、閃きまだまだ大丈夫やね。

 

  にほんブログ村 花ブログ 寄せ植え・ハンギングへ  参加してます。

           いつも訪問応援ありがとうございます。

 

 


紫陽花のドライフラワーを使って作品作り

2017-08-17 09:30:30 | ドライフラワー

さぁ~こいろさんロスももうおしまい。

長女Yちゃんからきっかけをもらった次の作品作り頑張ってますよ~

それは。。。

 

前にもしてたドライフラワーを使っての作品作り

多肉も夏は元気が無く、もっか様子を見るだけの毎日!

こんな時はドライフラワー作りに限る。

お家の中でも出来るしね。

って事で、

花壇に咲いてるお花、野のお花、生産者の方のお花

色々集めて、結構短時間で作りました。

るいこ熱中するとそれしか見えなくなる。

お陰でお家の中、北側の洗濯物干場は色んな植物っでごった返し。

急がないと、もうすぐ教室も始まるしね。

 

   

卵からにドライフラワー 

   

ドリンク瓶にドライフラワー

 

多肉も入れ込んでたけど、ドライフラワーもかわいい!

9月にはイベントもあるし、

この暑さを逆手に取って制作活動だわ。

実は、この紫陽花さん達

いつも通ってる病院の先生にお願いして頂いたんです。

でも、捨てられる運命だった紫陽花さん達、喜んでるかなぁ~

さぁ~次なる作品を作んなきゃ!

 

    にほんブログ村 花ブログ 寄せ植え・ハンギングへ  参加してます。

           いつも訪問応援ありがとうございます。