日向『お船出の湯ハンギングバスケット展』力作揃い! 2016-04-26 07:53:54 | ハンギング 日向『お船出の湯春のハンギングバスケット展』 始まりました~ そして昨日は、宮崎支部のハンギングバスケットマスターの総会でした。 宮崎市から3名、日向市から5名、延岡市から3名の計11名の参加です。 そして総会の後、宮崎市のマスター3名と日向市職員、お船出の湯の従業員の方で審査が行われます。 るいこの生徒さんも初心者枠で4名が参加されました。 さぁ~誰か一人でも賞が頂けると良いのですが。。。 そして。。。 今年の一般の方の作品が素晴らしい 力作揃いの今年の作品をどうぞ見て下さい 皆さん、素晴らしいでしょう~ 続きは明日アップしますね。 参加してます。ポチ!よろしくね。 いつも訪問応援ありがとうございます。 #ガーデニング « 昨日は自宅ハンギング教室で... | トップ | 日向『お船出の湯春のハンギ... »
4 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 張り切ってますね。 (luckyママ) 2016-04-27 10:49:40 マスターの試験合格なさって、一年まだ経ってないですよね?るいこさんの ご活躍時折ブログ拝見して応援しております。すでに生徒さんもおられて、マスターとしての自覚も、今まで教えて頂いた先生方への感謝の気持ちが言葉に出て来るようになり、素晴らしい事ですよ。生徒の時の心の変化と、今度は反対に教える方の心の持ち方も勉強して行かれるのですね。今はウキウキ気分で生徒さんに教える・教えられる毎日でしょうね私は著名人ガーデナーのブログを、毎朝楽しみに見ております。るいこさんに見習って欲しいのは、技術だけでなく、心も磨いて欲しいな~と苦言を・・著名ガーデナーの方々は時より、自分の作品だけでなく展示会や生徒さんの作品をアップされます。でもその作品の批評は書かれません。それは、生徒さんや出品なさった方が試行錯誤なさって作られた事が何よりも解ってるからだと思います。るいこさんもさうではなかったてすか?一流の方々でもそうされているのです。るいこさんの作品の見方で、活字にしてブログ掲載され批評されるのは、控えられた方がよいのではないでしょうかU+2049マスターとしての自覚を今一度持って欲しく、あえてコメントしました。 技術も心も、真のマスターになられます様に願って応援しております 返信する luckyママさん (るいこ) 2016-04-30 10:55:35 いつも見て下さってありがとうございます。そして、コメントありがとうございます。苦言ではありません。反省しきりです。そうですね、ちょっと心のお勉強が足りませんでした。技術もまだまだですが、マスターとしての自覚もまだまだですね。1個人としても意見を述べたのですがこうして、活字にする事では無かったですね。作品を作り出すって、相当の労力と精神力と大変な思いをします。そんな思いをして作られた作品を私がこのブログで批評する事では無かったですね。ほんとうに反省してます。すみませんでした。このブログをどんな方が見られてるかはわかりませんがお勉強になればと思って書いたんですが。それは間違ってましたね。批評をした作品の方に申し訳なく思います。ごめんなさいね。luckyママさんがマスター試験の合格お祝いのコメントを下さった時とってもうれしくて胸がジーンとしました。あの時の気持ちをいつも心に持ってマスターとしての技術も心も磨いて行きたいと思います。私の最初の先生は、もう80をとうに過ぎてる方ですがその教え方、技術も素晴らしかったのですが先生のお気持ちが大好きでそれでお花を本格的に始めようと思ったんです。マスター試験が合格した時もお家に伺ったら、素敵な笑顔で喜んで下さいました。私はその先生のようになりたいなぁっていつも思ってて、指導者になってもこんな先生になろうってあの時思いました。このハンギングの作品展もマスター一年生として出品するにあたってタイトルを『私らしく』ってしたのもそういう思いがあっての事です。それをこんな形で、皆さんの素敵な作品を批評してほんとに反省してます。luckyママさんコメントして頂いてほんとにありがとうございました。これからも、ぜひ見に来られて下さいね。 返信する 応援しております (luckyママ) 2016-04-30 20:02:12 素直に受けて下さってありがとう。素敵な先生方との出会いがあり良かったですね。今度はるいこさんの生徒さんがマスターになられる様に育てて下さい。るいこさんの活躍は先生(高齢の方の様ですが)にとって一番嬉 しく思われると思います。枯れかけたお花を、これからも助けてあげて下さいね。心優しい人でないと出来ません。頑張って下さいね。 返信する luckyママさん (るいこ) 2016-05-02 09:28:20 ありがとうございます。そうですね、先生の教えをちゃんと生徒さんにも伝えいつか生徒さんの中でマスターさんになってくれる方が生まれれば、それで私の恩返しも出来るかもですね。それと、お一人でもお花に興味を持って好きになってくれる方が増えて行ってくれる事が私に与えられた使命だと思ってます。これからも、頑張って行きますね。uckyママさん、コメントありがとうございました。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
るいこさんの ご活躍時折ブログ拝見して応援しております。
すでに生徒さんもおられて、マスターとしての自覚も、今まで教えて頂いた先生方への感謝の気持ちが言葉に出て来るようになり、素晴らしい事ですよ。
生徒の時の心の変化と、今度は反対に教える方の心の持ち方も勉強して行かれるのですね。
今はウキウキ気分で生徒さんに教える・教えられる毎日でしょうね
私は著名人ガーデナーのブログを、毎朝楽しみに見ております。
るいこさんに見習って欲しいのは、技術だけでなく、心も磨いて欲しいな~と苦言を・・
著名ガーデナーの方々は時より、自分の作品だけでなく展示会や生徒さんの作品をアップされます。でもその作品の批評は書かれません。
それは、生徒さんや出品なさった方が試行錯誤なさって作られた事が何よりも解ってるからだと思います。るいこさんもさうではなかったてすか?
一流の方々でもそうされているのです。
るいこさんの作品の見方で、活字にしてブログ掲載され批評されるのは、控えられた方がよいのではないでしょうかU+2049
マスターとしての自覚を今一度持って欲しく、あえてコメントしました。
技術も心も、真のマスターになられます様に
願って応援しております
そして、コメントありがとうございます。
苦言ではありません。
反省しきりです。
そうですね、ちょっと心のお勉強が足りませんでした。
技術もまだまだですが、マスターとしての自覚も
まだまだですね。
1個人としても意見を述べたのですが
こうして、活字にする事では無かったですね。
作品を作り出すって、相当の労力と精神力と
大変な思いをします。
そんな思いをして作られた作品を
私がこのブログで批評する事では無かったですね。
ほんとうに反省してます。
すみませんでした。
このブログをどんな方が見られてるかはわかりませんが
お勉強になればと思って書いたんですが。
それは間違ってましたね。
批評をした作品の方に申し訳なく思います。
ごめんなさいね。
luckyママさんがマスター試験の合格お祝いのコメントを
下さった時
とってもうれしくて胸がジーンとしました。
あの時の気持ちをいつも心に持って
マスターとしての技術も心も磨いて行きたいと思います。
私の最初の先生は、もう80をとうに過ぎてる方ですが
その教え方、技術も素晴らしかったのですが
先生のお気持ちが大好きで
それでお花を本格的に始めようと思ったんです。
マスター試験が合格した時も
お家に伺ったら、素敵な笑顔で喜んで下さいました。
私はその先生のようになりたいなぁっていつも思ってて、
指導者になってもこんな先生になろうって
あの時思いました。
このハンギングの作品展も
マスター一年生として出品するにあたって
タイトルを『私らしく』ってしたのもそういう思いがあっての事です。
それをこんな形で、皆さんの素敵な作品を批評して
ほんとに反省してます。
luckyママさん
コメントして頂いてほんとにありがとうございました。
これからも、ぜひ見に来られて下さいね。
素敵な先生方との出会いがあり良かったですね。
今度はるいこさんの生徒さんがマスターに
なられる様に育てて下さい。
るいこさんの活躍は先生(高齢の方の様ですが)
にとって一番嬉 しく思われると思います。
枯れかけたお花を、これからも助けてあげて下さいね。
心優しい人でないと出来ません。
頑張って下さいね。
そうですね、先生の教えをちゃんと生徒さんにも伝え
いつか生徒さんの中で
マスターさんになってくれる方が生まれれば、
それで私の恩返しも出来るかもですね。
それと、お一人でもお花に興味を持って
好きになってくれる方が増えて行ってくれる事が
私に与えられた使命だと思ってます。
これからも、頑張って行きますね。
uckyママさん、コメントありがとうございました。