オレンジ色の日々。。。穏やかに

毎日楽しく歩いて行きたいなぁ~。

セメントとバーミキュライトで手作り鉢!

2011-06-24 10:05:07 | 花華

先日は、日向『ガーデニング教室』に行って来ました。

 

シリーズ!『ガーデニング教室』

 

今日は左官の講習です~

  

あはは~先生が左官のコテ持って来いって言うから~。

で、これ使って何すんねん!

 

   

じゃ~~~ん、るいこのハートだぁ~。

ぶっは!そんな年頃で~す。

いえいえ、手作り鉢を作っただけですねぇ~。

では、巻き戻しでちょっと説明しますね。

 セメントとバーミキュライトを1:1の割合で混ぜ水を入れ土台の材質を作ります

 次に新聞を固く丸め自分のイメージの形にします

 その新聞で作った形の上にその材質を置いて行きます

 乾かして出来上がり!

今乾燥中なんで出来上がりはお楽しみに。

でも、左側が早くも欠けちゃった!

このシロモノ、実は何年もやってるお姉様もうまく行った事がないと言う難しさ。

修繕は当たり前ですって!

だはは~るいこ2週間後がこわ~い。

ぶっこわれそうだわ。

 

で2週間後に、この怖すぎる鉢に多肉植物を植え込みますよ。

 イメージ

どうなる事やら。

そうそう、るいことうとう種蒔きデビューしました。

って簡単な種は蒔いてたんだけどぉ。

今回この種に挑戦

  

あはは~超ポピュラーやん!

これね、大きくならない種なんだわ。

大きな鉢にびっしり植えようと思って!

そのうちるいこん家コスモスとひまわり畑になるから~

そういえば朝顔も蒔いたんだわ。

 

 今日のポイント

  種蒔き→固い種は紙やすりで傷つけて、42度のお湯に一晩浸けて置くと発芽しやすい。

 

 

   にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ 参加してます。ポチっとよろしくね。

      いつも訪問応援ありがとう。

 

 

 

 



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
プロですね (オーロラ)
2011-06-24 22:47:45
本格的なガーデニング教室ですね。

毎回楽しみで~為になる記事です
寄せ植えもヒントになりま~す

いつも読み逃げして~すみません
イケメンワンちゃんもキュートですね
Unknown (reomama)
2011-06-25 14:38:48
おもしろい♪
植木鉢まで、自分で作ってしまうなんて
るいこさん、すごいです
こちらは大雨で、竜巻注意報がでています
スレンダーのるいこさん、ガーデニングの合間に、ドロシーのように飛ばされないでね♪
Unknown (ほっくんパパ)
2011-06-25 15:31:14
お年頃だから、ハートも石の様になっていくのですね。 ガサガサ!!

まつたく庭をいじる時間がとれなくて、どうしょもない状態よっ。
ガーデニングする時間が欲しいよん。
お返事です (るいこ)
2011-06-27 09:31:03
オーロラさん

 ガーデニング教室楽しいですよ。
すっごくお勉強になります。
寄せ植えは自己流だけど、もっとお勉強して
お手本になるようなのを作りますね。
オーロラさん、コメントありがとう。

reomamaさん

 あはは、ドロシーのようにね。
大丈夫、踏ん張ってるから。
でも、風すごかったね。
この鉢おもしろいでしょう。
左官さんの気持ちがわかったわ~
楽しいったら。
多肉を植えるのが超楽しみ!
reomamaさんコメントありがとう。

パパリン

 あはは、心はキラキラ?ドキドキ?ガサガサ?
どれもありだわ。
パパリンも時間見つけてお花手入れしてあげて。
草ぼうぼうのお庭かわいそう。
うちもだけど。
あはは、パパリンコメントありがとう。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。