~ Stella Maris ~

【何故か】ゲームが出来ない【時間がない】

真面目な話の方

2011年04月12日 22時22分35秒 | 雑談(過去分含み)

いつまでも地震が収束しないという困った日々が続いておりますが
皆さん大丈夫でしょうか?
宮城沖で震度6が起きて停電になり、翌日には福島で震度6
そして今日も震度6とかまさに災厄といってもいい状態ですね(つД`)泣きっ面に蜂
そしてどっかの官房長官が「屋内退避で大丈夫です問題ない(キリッ」と言っていたのに
その時世界では「にげてぇぇ30kmどころか80km圏内の人にげてぇ」と言っていました。
結局この間「1ヶ月以内に屋内退避の人も計画的に退避してください(キリリッ」
とどっかの官房長官が言っていましたが・・・ほんとこれ人災・国災いでしょ?
そして東日本で大変な状況のさなか3/18にネット規制法案を内閣決議している始末
なんでしょうねぇ・・・あきれてモノも言えない。
できれば世界中からの支援して貰っている最中、国と東電のせいで
「恩を仇で返す行為」にならないようになればいいのですが
汚染水を強制排水して「世界で規制がないから問題ない」と言って排水して
韓国ロシア中国から責任追及されてインドからも冷ややかな対応くらって
東南アジアだって追求したいはず。
そこらへんがお役人頭でしかものを考えられないんでしょうね。
計画避難といってもその後の暮らしや生活をどうするか、受け入れ態勢はどうなっているのか
そこらへんが殆ど知れ渡っていません。
避難所に小さい紙で貼っただけ、詳細なことは一切説明無し、多くのホテル・旅館民宿だって
手を上げて受け入れ表明しているのにそれが避難所の人々には殆ど知れ渡っていない始末。
だからお役人仕事だと揶揄されるんですよ。
法体制を抜本的に改正して、復興に対してもっ超展開な運びをする一方で
綿密で繊細な応対をして被災者にきちんとした復興の道筋と生活への光を灯すような
仕組みを作るのが「国と政治に関わる政治家と官僚と公務員の責任ある仕事じゃないんでしょうかね?」
一番大変なのは政治家ですか?官僚ですか?東電のトップや重役ですか?
全然違います。えぇ規制されても言い続けましょう。
一番大変なのは
原発現場で働いている職員、下請けの会社の社員の方々、被災した多くの住民、復興支援するボランティア
被災地現場の医療スタッフ・介護福祉のスタッフ・自衛隊や消防関連の現場スタッフ
そして各国の支援してくれる人々など、現場に従事する人々が一番大変なのです。
同じ岩手県でも内陸部の私がいる地域は既に依然と変わらない状況になりつつありますが
沿岸部の被災が深刻なところは法規制のせいで車両をどかしたりガレキを片付けれないところが多いです
建物が流されただけで破壊されてないから「半壊程度ですね?」と言われた人もいるそうです
フザケルなと。
どうやって元の土地に戻すのさ全壊といっていいほどの状況じゃないですか?
そこらへんをダイナミックに法を改正することが先決であって、足の引っ張り合いやネット規制言論規制する
暇があるほうがおかしいと思いますが?
いいかげん日本が危機的状況だということを政治家の方々と官僚の方々は真剣に認識し
今だけは真剣に復興を推し進め、税金を増やすとかそんなことでなく経済を活性化させ
復興に向けての手助けと規制緩和と国からの超法規的な支援をもっと積極的に提案し議論して
いただきたいものです。
但し間違っても「学校のプールにガソリンを貯めてはどうだ?」みたいな中学生でも発言しないような
低レベルな議論はしないでいただきたいものです。
だいたいにして仮設住宅が6ヶ月しか入居できないっておかしいじゃない?
そこらへんは早急に法改正して今回特例として2年ないし3年、後は相談とか枠組み変えれないのか?
非常に悩ましい問題です。
無駄にどっかの総理は3回も現地に足運んでいるんですから、あの惨状見て
「半年で住宅建設できる」と思っているんでしょうかね?
多分あの東日本沿岸部が元通りになって、三陸の宝のあわびホタテ雲丹などが採れるようになるのは
少なくても3年はかかるでしょうからね・・・
260億寄付してくれる方も1円寄付してくれる方も皆等しく感謝するばかりです。
気持ちだけでも応援してくれたり東北や茨城千葉などの地産商品を買ってくれるだけでも
地元に住む人々は励みになります。
花見?大体的にやってください!お酒は岩手産とか買ってくださいよ!
ワインから日本酒・地ビールまでありますよ!
そのお金が復興に繋がるのですから。
花見を自粛しろ?経済活性化させ消費を増やしお金の流れをもっと活発化させなきゃ
いけないこの危機的状況で何言ってるんでしょうね。
あ、でもお酒飲みすぎて暴れたりしないように?それは他の人も迷惑ですからね。
とまだ言い足りないこともありますが、とりあえずこのへんで真面目なほうは終わりにしましょう。
なんにせよいまだに東日本の沿岸部と宮城と福島・茨城はかなりひどい状況です。
千葉なんかも液状化でやばいらしいですし、皆さんは出来る範囲で自主的に予防や対策など
進めてお互いに頑張りましょう。
とりあえず電池とランタンと火を使わなくてもいい日持ちする食料・飲料水・携帯ラジオ
懐中電灯に常備薬・重要な書類関連など避難する際に持ち出しやすくしておくのも手でしょうね。
カセットコンロもいいかもしれませんが、夏に向けていろいろ少しづつ対策していきましょう。
とりあえずPET容器の水類(六甲の~とかの類)と電池はいまだに岩手内陸部には来ませんhhh