みこのひとりごと

写真付きで日記や趣味を書いていきます。

そのわけは旭川(左伴右唱) 唄:水田竜子  発売日:2022.08.10

2023-05-15 20:20:15 | パソコン教室




令和5年5月15日月曜日(気温18℃)

娘の同級生のお母さん、バラ園をご主人と造られて

ご近所さんへ、無料解放されて喜んでもらっています。

私の記憶では、娘さんが嫁ぐとき「持参金1千万円」で

話題になった記憶があります。

ステキなご両親で奥様、其れなりにお歳を。

綺麗な方はお歳を召されても、やはりお綺麗です。









昨日の町内会費のお手紙を届けた結果。

祈る気持ちでおりましたが、先方から「何度も来てくれたのでは、すみません」と

私の携帯に電話があり、すぐに持ってこられました。

お仕事に行かれて、お忙しいようでしたが

持ってきて頂き、「お手紙」の効果があって良かったと

考えて行動を起こすと結果はついてきます。

大きな仕事を片付けた気分です。良かった。

娘さんにもお会いできて、人柄も聞くよりいい方のようでした。



前の週にJAカラオケの集まりで

「そのわけは旭川」お友達が歌っておられました。

歌の内容が、北海道かな?じゃなくて

岡山に、北海道と同じ、旭川があるとゆう歌詞。

歌いやすく,いい歌です。聴いてみて下さいね~~~。

そのわけは旭川(左伴右唱) 唄:水田竜子  発売日:2022.08.10




コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 何かしら「女の一生は」似て... | トップ | TさんのWの悲劇の日でした。 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (かりんとう)
2023-05-15 23:40:27
こんばんは
みこさん、よかったですね。
女性の一人暮らしで町内会費の支払い、どうなさるのかしらと思いましたが。
早速払っていただいて、お気持ちも通じてホントに良かった。
揉めることも多いと聞きますが、こうして払っていただけて会長さんもホッとなさるでしょう。
良かったです (みこのひとりごと)
2023-05-16 08:32:18
かりんとう様
おはようございます。
いつも整理整頓・カーブス
健康管理が出来て、素敵な奥様。
物を整理するのに、上手に整理されて
羨ましい限りです。

町内の方の集金が出来てホッとしています。

コメントを投稿

パソコン教室」カテゴリの最新記事