goo blog サービス終了のお知らせ 

みこのひとりごと

写真付きで日記や趣味を書いていきます。

「この一時が幸せだな~~。」

2023-01-11 19:59:10 | パソコン教室




令和5年1月11日水曜日(気温-1℃)



 福島県ご当地方言「えがったない」よかったね??






西宮神社今年の「一番くじ」は植本亮太さん大学4年生

明石高校で甲子園にも出場したそうですよ。

今日もテレビで引っ張りだこ、いい福を貰っています。





大相撲初場所 3日目豊昇龍関がいいスタートまだまだ混戦

これから始まる、15日間、優勝は誰の手に???。



早くも「鏡開き」ですが小豆をストーブの上で炊きましょう。

Tさんが朝起きてきて、「結婚53年目おめでとう」と

今年はバタバタしていて忘れていました。

涙が出る文句を「53年もいつもありがとう」へぇーぇーどうしたん

去年までは、私の方から「お互いに元気で暮らせてありがとう」言っていましたが

人は変われるものです。変わっていくものなんですね~~。

夫婦二人で迎えた今年。彼なりに色々思うことがあったのでしょうね。

ビックリしましたが平静を保って「こちらこそありがとうございます。」

今年の「重大発表」その1です。

忙しさで忘れるくらい53年も「娘息子2人」「孫5人」「曾孫1人」

輪が広がり家族の歴史です。

大切に守ってきたいね~~~。

JAカラオケの集まり、皆さんお変わりなく

一括新年のあいさつを、メンバー8人、86歳になる方が

私の顔を見て「名前が出てこない」とずーと考えて

私も笑いながら、出てくるまで待っていましたが

隣りの人が「○○○さんよ」「アーそうやった」

それで、お隣の人の名前は???。「・・・・」

解らないそうであと6名の名前も一人石原裕次郎の名前と一緒と

覚えていたそうでみなおぼろげに、86歳になるとそうなんかね~~。

歌はメロデェーもシッカリされているのにね。

歌う歌はいつも一緒ですかね。新しい歌を覚えましょう。

新しい事の挑戦が「認知予防」になりますよね。

生きていくのは大変です。

まだ寝たきりにならないで、楽しく笑いながら、美味しいものを食べながら

この一時が「幸せだな~~。」