みこのひとりごと

写真付きで日記や趣味を書いていきます。

「かからない手立て・マスク・手洗い・換気」

2020-08-13 14:16:37 | パソコン教室
令和2年8月13日(木曜日)
平成32年
昭和95年
(2020年)










大地は人間が生活していくための宝庫である。

(ジェファーソン      アメリカの政治家)

堺大鳥大社例祭・岐阜郡上おどり・一粒万倍日

大安



徳島の阿波踊り、開催されるとネットで出ていたので

どの様にするのかなと思っていましたが、やはり中止になりました。

経済的にも開催したいでしょうが難しい問題です。















火曜日に「今でしょ」の林修先生の番組でコロナの問題を

飛沫感染がクラスターが出る大きな要因「エアロゾル感染」小さな微粒子の飛沫が

20分以上浮遊して感染者が増える,換気が必要です。

第一波の時より感染者が大勢ですが、今までで解ったことや

治療薬が「アビガン」「レムデシビル」「ステロイド」かなり効いてきたこともあり

治りが早い。

我々が今出来ることは「マスク」「手洗い」「換気」が一番だそうです。

まだまだ先があります。よく勉強して「かからない」,「うつさない」

新しい生活様式を守って一人一人が生活していきましょう。



朝から円満寺さんの棚詣り毎年10時頃に来られますが

何時来られるかはっきり分かりません、待っている間落ち着きません。

10時半ごろ来られました。

今年は主人もいて読経を聞くことができました。

先祖様をお迎え出来て、15日には送り盆。私達の時には

息子たちがやってくれると安心していますが

しっかり覚えておいてください。

娘夫婦もお供えを持ってきてくれ、仏壇にローソクと線香をあげてくれて

今年は10月に母の33回忌、私が元気で供養できる事が幸せです。

戦死した父は75回忌、父の100回忌まで25年もう出来ませんねえ。



難読漢字

栃木県にある・・・(皇海山)…なんて読む・・・すかいさん

北海道にある・・・(爺爺岳)…標高1822m・・・ちゃちゃだけ

徳島県にある・・・(鰻轟山)…標高1046m・・・うなぎとどろきやま

福島県にある…(大根下山)…標高1083m・・・だいこんおろしやま

結構読めそうで読めません。























コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする