

「うまく使えば時間は何時も十分ある。」
(ゲーテ ドイツの作家)
婚礼、開店、酒造り、種蒔き時に吉。着始め、は凶。
(先負)(文字活字文化の日)(読書週間)(宮崎神宮神幸祭)(神武さん)(土曜日)

pixiz作品新作です。

pixiz作品新作です。


神戸港町何かしらのイベント。







白内障の検査をするか取りあえずマックスバリュー横の
「やまもとメガネ」で検眼をしてもらいました
4年前に購入したメガネはプラスチック製でコーティングされていたのが剝がれて
見えにくくなっていた 検眼した結果ちゃんと視力が出ていますとのこと
今度はガラスの眼鏡に落としたら「割れます」と言われたがガラスにしました。
コーティングはお風呂に入ると弱いらしい。えらい出費です
明日から「漬物」生活しましょうかね 体の一部ですから高くても買います。
確かに目の衰えもあるのでしょう
ブログを拝見していても文字もホントサイズ3か4であれば見やすいが 2の方の文字が見えにくいです
先日のテレビで白内障の手術だけであれば5~6万円 時間も15分~30分
白内障・近視・老眼・乱視も技術の進歩で治せるのです
保険が使えないので実費80万ぐらいかかるそうですが
長年にわたり眼鏡をかけているうっとうしさがなくなるならば
と思いますが80万は考えます。



PM6:30から 途中お友達を迎えに行き 私が車で送り迎え
夜の運転は久し振り 途中 雨が降ってきて「大丈夫か~」
大事な人を乗せているのですから 慎重に無事に帰ってきました。
夜ましてや雨が 「よりによって」と思いましたが
運転に自信がつきました まだまだいけます。
主人にもお友達にもお礼を言われて「どういたしまして またどうぞ」



母が亡くなってからこの言葉が身にしみてわかりました。
「わしが死んだら分かるは」と母は言っていた。
母に何でも相談していたな・ 腹が立つことがあればぶつけていたな
言われたことに反対していたな みんな私のことを思って言っていたことだと思う。
天国のお母さん見守っていてね


