goo blog サービス終了のお知らせ 

みこのひとりごと

写真付きで日記や趣味を書いていきます。

「明日から始動再開です。」

2025-01-13 06:41:58 | パソコン教室
令和7年1月13日月曜日気温1℃

成人式 成人おめでとう!!



「ありがとう」

ちゃんと言えるのって、すごい事だよ。

こころから、「ありがとう」。

周りの皆さんに「ありがとう」ご両親にも「ありがとう」

着付けを頑張ってくれた美容師さんに「ありがとう」





毎年、北九州市の成人式は途轍もなく「ド派手」

それでも若者たちは、経済効果が抜群です。

美容師さん夜寝ずの奮闘ぶり、「新成人8500人」

一人40万円の着付け、どちらも頑張りますよ。

格好はド派手ですが、騒動を起こさない様にね。

20歳は一度だけ、私は4回目の20歳???。

これから先の若者さんたちの「ご健闘を祈ります」

おめでとうございます!!。



12日から大相撲初場所が始まりました。



大の里&翔猿に大波乱。大の里★



横綱照ノ富士&若隆景。若隆景、大金星

初日にやってくれました.面白くなりそうです。



昨日はあずきをコトコト煮て、ぜんざいを炊きました。

時間がかかります。

インフルエンザもようやく、食べ物に味が分かるように

一番最初に発症した息子が重症で、お爺さんと孫は

外に出て行きたくてウズウズしています。

長~~い年末年始の(^o^)ノ < おやすみー。

明日から始動再開です。

皆さん頑張って下さいね~~~。








「良く寝てくれます。」

2025-01-12 07:02:57 | パソコン教室
令和7年1月12日日曜日気温1℃



泣いたり・怒ったり・悩んだり

ありのまんまの、あなたでいいよ。



綾瀬はるかさんの稲荷神社のキツネの語りも面白いですね。



日曜日20時からの「大河ドラマ、べらぼう」

横浜流星さんのピンクの髪型が似合っていましたが

時代劇のカツラも似合っています。

どんな展開になるか興味津々です。



元横綱、貴乃花関。「一日警察署長」に再婚されて

体型もふっくらとされました、イイですね~~。美形。



西宮神社の「福男」大岸史弥さん今年1年福を授けて下さい。



「えべっさん」も神戸で70歳ころまでは「宵えびす」に

電車で行っていましたが出店の立ち食いしましたね。



今宮戎神社の「商売繁盛笹もってこい」

不景気になるほど、繁盛しますね。「神頼み」



家族中が、家に居ます皆はご飯食べて、薬を飲むと

良く寝てくれます。

薬もお蔭で大夫熱は引いて、食べる物は味が分かるように

「みかん」も5袋アッとゆう間です。

お陰様で、ゆっくりテレビ観戦出来ます。

今日は2時からNHK「全国女子駅伝」兵庫県ガンバレ!!。

夜20時から「べらぼう」がいつも途中から

観たり見なかったり、土曜日お昼の再放送を観たり。

不謹慎ですが今日はゆっくり見れそうです。







「おきばりやっしゃ!!。」

2025-01-11 06:21:08 | パソコン教室
令和7年1月11日土曜日気温0℃

今日は鏡開き、お正月用品を終います。

年末年始バタバタと過ぎてしまいました。







1月12日日曜日から大好きな「大相撲初場所」

大の里・琴桜・豊昇龍の綱取り合戦楽しみな場所になりそうです。



香取慎吾さんの「日本一最低男」

亡くなられた中山美穂さんもチョコッとお母さん役。

1話から楽しめました。



久し振りにマルアイへお買い物、シルバーカーで行こうかと思いましたが

家中の者が熱を出して、「みかん」を欲しがりますから

箱で買えたらと思い、自動車で行く事に。

みかんは箱では売っていません。

オオ袋780円を5袋買ってきました。

度々行く事が出来ません。

私の足の状況も思わしくありませんが

不安がってばかりいられません。

自動車に乗れることがどんなに「ありがたい事」か

私だけでも「インフルエンザ」を貰っていない。

この状況を感謝しかありません。

今日も笑顔で働きたいママさんです。

今から「生ゴミ」を集積場へ行ってきます。








「病気になんてなっておられませんよ~~。」

2025-01-10 06:04:47 | パソコン教室
令和7年1月10日金曜日気温-2℃

今季一番の寒さです。

昨日は初雪、残念ながら外に出ていなくて

庭の植木鉢に、雪を見つけました。







毎年恒例の、西宮神社「大マグロ」にお賽銭を貼り付け。

「お金が身に着く」そうですが、信じましょう。







石破総理、奥様同伴でマレーシアの空港で。

隣りに奥様いらっしゃるだけで、総理のお姿も「キリリとしまった物に」

奥さまは偉大です。



受験シーズン・「合格祈願」いっぱいのお札。

神様は誰にも平等でしょうか。

我が家にも親戚にも後10年はないでしょうか。

子供達や孫たちに、一生懸命お祈りをしましたね~~~。

皆さんの合格をお祈りしています。



我が家の現在は爺さん・息子・孫の3人インフルエンザの治療中。

お隣りの奥さんにお聞きしたところ

ご主人が年末にインフルエンザにかかり

検査薬は無い・タミフルが無い・その他の薬も不足している。

「大変な目に遭いました」「お薬は有りますか?」とお尋ねになりましたが

「かかりつけ医での診療で問題なく見て頂けました」

後は回復を待つばかりです。

「お大事に」とねぎらって貰いましたが

私は未だに症状がありません大喜びですが

家事全般大忙しです、病気になんてなっておられませんよ~~~。









「個人差はあります。」

2025-01-09 05:08:32 | パソコン教室
令和7年1月9日木曜日気温0℃







お正月早々、縁起のいいお話で。

「黄金のウニ」高級寿司店で1貫40万円だそうですが

「誰が食べるねん」と思いきや、いらっしゃるんですね~~~。





「びっくりぽん!」我々一般人には理解出来ない。

お正月の縁起物でしょうかね。話題性を狙って。



我が家では、ご近所やお友達にも色々な出来事が

3日に家で転倒して頭を打ってTさんと同じ病院へ、いまだに昏睡状態の方。

自転車で転倒して大腿骨骨折、病院が悪く「手術失敗」

転院してやり直しされたそうです。

年末にTさんや私の40年来のお友達、

昨日元気にゲートボール、されていたのにあっけなく亡くなられました。

(多分肺炎だったのではないか)

Tさんが入院中の時で、何があるか分からない。

自分達も高齢に成り周りの方もそれなりにご高齢に。

「寿命は何時途切れるか」個人差が有ります。

我が家の男性3人も、「インフルエンザA型」と診断されて

熱が上がったり下がったり、不思議な事に私はまだですが

皆が治ると今度は、私でしょうかね。

早く良くなってスッキリして欲しいものです。