goo blog サービス終了のお知らせ 

みこのひとりごと

写真付きで日記や趣味を書いていきます。

「お婆ちゃんは頑張ります。」

2025-01-08 05:42:46 | パソコン教室
令和7年1月8日水曜日気温0℃

昨日は寒く、風がビュンビュンの一日でした。



我が家は、息子のインフルエンザ発症で、

今年から家に帰ってきた孫。

爺さん・婆さん4人家族で誰がなってもおかしくはない状況。

昨日の夜から、爺さん・孫が高熱39度。

やはり出て来ました。

今日朝8時30分まで我慢してね。

お婆ちゃんが車で爺ちゃんと孫を送ります。

お陰様でお婆ちゃんには症状がありません。

こんな状況になるかもと木曜日の、私のデーケアはお休みの連絡を

入れておきました。

このままで納まってくれればよいのですが

年明け早々に賑やかな出来事。

初夢のお知らせでしょうかね。

「慌てず騒がず状況判断」をシッカリひとつづつ。

お婆ちゃんは頑張ります!!。






「日頃の元気印が試されます。」

2025-01-07 07:16:38 | パソコン教室
令和7年1月7日火曜日気温5℃





冷蔵庫の中、いっぱい有った食材も

かなり少なくなった。

三段おせち料理も3ヶ日で食べ尽くし、

すき焼き・焼肉も天ぷら盛り合わせも

唯一残ったのは、昆布巻き・黒豆・お餅

お雑煮にお餅は食べなくなり、一人1個。

お餅の売れ行きが悪い、ぜんざいに入れて食べますか。

7日の「七草がゆ」食べて胃袋の骨休め

沢山のご馳走を頂きました。

「七草がゆに入れる野菜、

せり・なずな・ごぎょう・はこべら・すずな・すずしろ・ほとけのざ」

1パックに入って売っています。

買ってきました。

毎年1年に一回七草がゆを食べます。

息子が4日に熱を出してお正月休みで病院は休日。

買い置きの薬で何とか月曜日まで。

病院に行くと去年には熱があると

車で待機していたが、普通に「受付まで来てください」

「マスク着用をお願いします」

病院に行くと「インフルエンザ&コロナ」を貰いに行くようなもの

インフルエンザが蔓延するはずです。

息子もインフルエンザの陽性。

自分お部屋におとなしく隔離。

抵抗力がものを言います。

私達「爺さん・婆さん」かからないで乗り切る事が出来るか

日頃の元気印が試されます。

「どうぞ乗り切れます様に」

しっかり食べて祈ることしか出来ません。









「爺さん・婆さんでは大変・大変」

2025-01-06 05:56:43 | パソコン教室
令和7年1月6日月曜日気温4℃













何となんと、ラーメン屋さん1000円の壁を乗り越えて

一気に加速、3万円「お食べになる方もいらしっやる」

どんなお方がお食べになりますか???。



今日から仕事始め

息子が土曜日から熱が出て「インフル&コロナ」???。

はたまた風邪ひきで済んだ???。

アルカに検査薬を買いに行くと、薬局の窓口がお休みで

(土・日)購入できませんでした。

取りあえず、熱だけで咳や痰はなく。

ロキソニンと雑炊を無理やり食べさせて

風邪薬を飲ませましたが

一時期熱も37度におさまったが

またぶり返し月曜日に、診察に家中に「菌」を

まき散らして、今の所他の者には症状が出ていないが

今日の診察は時間がかかりそうです。

大人の若者ですから、耐えられます、爺さん婆さんでは大変。

初出早々、大変・大変。

朝一番に、病院へ「熱が出て診察をお願いします」電話予約をして行く事に。

駐車場に車で待機して、検査を受ける事になるでしょう。

一つ一つ問題がある度に、考えながら解決していく

そんな年になりそうです。

物事が「笑顔で解決できるように」

日頃の準備も・心の準備も怠らない様に。

厳しい初出のスタートです。














「自分に言い聞かせました。」

2025-01-05 07:35:08 | パソコン教室
令和7年1月5日日曜日気温-1℃







フィギアスケートの浅田真央さん・羽生結弦さん

素敵なポーズ何とも言えない、毎日でも観ていたい。



4日土曜日まで巣ごもりしていたが、PC同好会の3月の部屋どりに

平岡公民館へ、去年の暮れから手術した大腿骨骨折の右足よりも

左足の痛みが出て来て、どうしたものか

孫の引越しのお手伝いに、少し無理をしたのではないか?

カロナール錠を飲んで痛みを抑えていますが

一度診察を受けた方がイイと思うのですが

少しマシになったと、少し無理をしたのか

動けるから動いたのだが、完全には治っていない。

取りあえず、久し振りに外に出てシルバーカーを押して

予約をしてきました。

12月より早く行ったので、1番目で思うとおりに4時間

予約出来ました。

何時もが元気なので、出来たら動いていたけれど

少し考えて無理しないで生活する事だと

自分に言い聞かせました。

早く良くなって、初詣の鹿嶋神社にお参りしてきたいです。








「スタート」

2025-01-04 06:51:58 | パソコン教室
令和7年1月4日土曜日気温1℃





毎年恒例の、箱根駅伝往路2日8時スタート。











往路は青山学院大学が優勝!!



復路も優勝、青山学院大学 総合優勝













2日間何処にも行かずに、家に巣ごもり「箱根駅伝」で楽しみました。

素晴らしい走りを見せてもらい感動の連読。

年明けは、箱根駅伝からスタート。

明日の朝から生ごみの収集日、町内もスタート。

12/28~1/ 4 ・8日間ぶり45Lの袋に1個

今年は孫たちが来なかったので3人でゴミが出ていません。

今年もどんな、生活が待っている事やら

「笑顔いっぱいの、楽しい毎日であります様に」