goo blog サービス終了のお知らせ 

Possible☆Pawsです(^^)/

今人気のドッグスポーツ、アジリティからわんちゃんのしつけにホテルのこと・・・我が家の看板犬をまじえて紹介します!!

ポロン報告。

2013-09-06 13:20:31 | P.Pからのお知らせ
我が家に来て、1週間経過したポロン。

他の犬や猫に異常に反応する(傍にくるだけで吠える、猫は追いかける)
部屋のどこでどうしたらいいのか分らず、ウロウログルグルする。
ベランダの段差の昇り降りが出来ない(決して出来ない高さではない)
水をお皿から飲めない(カルキ抜いてるから?飲み皿が分らないのか?)
ハウスに入れない(入ったらそんなに騒ぐ事は無いが・・・)

コレ位、想定内だったし致し方ない事だとも思っていた。
だって、ポロンは5年間家族から殆ど何もしてもらっていなかったも同然だったから。

でも上記5個はさほど苦労なくクリアしつつある

メンバーさんとの事は写真をご覧あれ。
うりとえにしをたまには追いかけるけど、一緒の空間にいる事も多々あり。
こちらも写真をご覧あれ。
昇るはまだいい方降りるは押さないとまだ無理
さっき2杯おかわりしました
フードを投げ入れればすんなり入れるようになった。お留守番もOK。

の証拠写真。フィールドにて



の証拠写真。ココが定位置



昨日は一緒に車で8分のO公園に遊びに行った。
ここは広くて芝がきれい。適度に木陰もあって気持ちいい。





ポロンは木陰で休んだり、周りをお散歩したり。楽しいね

これからのポロンの課題は・・・

呼ばれる事がポロンにとって第一(好き)になるように。
(これ大事。分ってないことも無いがちょっと微妙
ハウスに自ら入る(家のも車のも
おいで以外におすわり。待て。などのコマンドの理解と反応。
丸いものをすぐ口にしない(球状のものには目が無いので
身心共に健康になり、毛が生え揃って更に男前になる事

今すぐでも、ポロンの事を理解してくださり、又大型犬を飼う事にも柔軟な対応をしてくださる方ならほぼ問題はなさそうに思われる位なポロン。

ただ、我が家のつきちゃんがそうだった様に何度も飼い主(居場所)が変わるのは犬にとっては大きなストレスであろう。
つきは6歳の時に、5年ほど前に保護していてくださった方に再会したのだが、彼女を覚えていてそれはそれは大喜びだった。
・・・と言う事は当然その人に保護されている時にはその人を飼い主と信じきっていたと言う事ではないだろうか。
人の都合で(この人の場合はつきに良いと思っての事だが)あちらこちらに簡単に振り回すのはいかがなものかと思われる。

ポロンも次に行く場所では永住権を獲得出来る様に、誰からにも愛されるマナーを守れる良き人間の伴侶となっていなければならないのだ。
うちで3回目。5回目や6回目のお引越しは絶対に無いように・・・。
(ちなみにつきちゃんは私は4人目の家族。永住権はとっくの昔に獲得しているが)

ポロン、一緒に課題を少しずつクリアして行こうね

ポチお願いします

にほんブログ村 その他ペットブログ 動物愛護(アニマルライツ)へ
にほんブログ村

僕もデビュするよ~~~~(^^)/

2013-09-06 11:55:36 | アジリティ
今日の午前中はロイ君のレッスン。

お母さんがちょっとお腹の具合がよくなくて、暫くぶりのレッスン。
このブランクにお母さん心配していたけど、問題なし

今朝のブログでプードルの事、アップしたけどこちらロイ君も今年中のデビューを目指してる

お母さん曰く。
「目標があった方がいいと思うので・・・
素晴らしいその通りですよ
(人生もアジも)目標の高さを見誤ると良くない事もありきだけど、ロイ君のお母さんなら大丈夫。

そしてロイ君も・・・。



待てもバッチリ。



高い所も全く怖がらず。



タッチも確実。

期待のプードル続々
秋から益々賑やかでいいね。

「俺は今月22日にデビューするよ



上目づかいがウケるシーザー君は一足先にデビューする。

みんな22日、頑張ろうね

ポチお願いします

にほんブログ村 犬ブログ ドッグアジリティ(ドッグスポーツ)へにほんブログ村