goo blog サービス終了のお知らせ 

RozenEizen おもちゃのなしりんご

トランスフォーマーを主に、変形合体ロボット玩具などをレビューするブログです。

完全変形合体するゲッターロボの決定版!ktkr!

2017-08-23 01:00:00 | 変形合体玩具紹介&レビュー
本日の紹介は急遽こちら!



ついにでた!
遊べる完全変形ゲッターロボ!




フリーイング ダイナミックチェンジR
ゲッターロボ
だー!

ゲッターロボはもともとモーフィング変形といって、
変形や合体をする際に、
びよーんと伸び縮みするロボットなので、
今まで、完全変形は無理だと思われてきました。

しかし、以前スタジオ・ハーフ・アイから
完全変形ゲッターロボは出ました。
だけど、繊細なレジンキットなため、
まともに遊べないという難点がありました。
(関節が全てビス留めなので、動かす度に締めなおさないといけない)
しかもレジンキットなので、とても高価でした。
あまり数も出回っていないので、
入手出来た人は少ないと思います。

それ以来、完全変形ゲッターロボは他には出ず、
やはり普通には作れないのか?
という空気でした。

その後、フリーイングから出た
ダイナミックチェンジ ゲッターロボは
完全変形でありながらSD体型のもので、
しかも合体後はほとんど動かない、
微妙に惜しい(でも素晴らしい)ものでした。

以前簡単に紹介したので一応リンク貼っときます

ダイナミックチェンジ ゲッターロボ紹介記事

そして、この度、ついに!
ダイナミックチェンジRとして
リアル体型かつ関節可動!
しかも関節などにダイキャストを使っているという
革命的なゲッターロボが、この商品になります。

さて、前置き長くてすみません。
開梱!



ゲットマシン状態。
この段階で、ダイナミックチェンジ版をただリアル体型にした訳ではなく、
完全に新規造形だという事がわかるかと。

それぞれ見ていきましょう。



イーグル号

うん、もはや戦闘機とは言えないくらい厚みがありますが、
仕方ないかと。



ジャガー号
こちらはなかなかうまくまとまってるかと。



ベアー号
ダイナミックチェンジ版が『うーん』だった分、
これは素晴らしいかと。


それでは合体変形開始!

チェーンジ!ゲッター!ワン!



ゲッター1が基準なので
やはりカッコイイ。

しかし宣材写真でもわかったように
やっぱり剥き出しのジョイントだらけです。

まぁ、安定した完全変形のためです。
多少のところは妥協しないと。

ジャガー号はSD版と同じく
反転して合体します。

足が小さめなので自立は少し難しいですが、
膝関節にロックがあるので、延ばしきるとカチッと止まり、
上半身の重みで膝から後ろへガクーン
とはならないようになってます。



横。

背中にデカい背負い物があります、
ジャガーの腕パーツなので仕方ありません。
あと、頭がかなり小さく薄いです。
少し気になる点ですね。



後ろ。
ゲッターウイングの見立て方が
SD版と同じ。
キャタピラ剥き出しよりマシ。



可動。
もう、これだけで大満足。
完全変形合体して動くなんて。


チェーンジ!ゲッター!ツー!



素晴らしいよ。
私、ゲッターは2系が好きなんです。
だからカッコイイゲッター2になってるのは嬉しいです。

自立は難しいです。
脚が細いしウェイトは上に固まってるので仕方ない。



横。
やはりデカい背負い物。
処理の仕方がなかなか面白いです。



ボディは空洞がありますが
なかなかの密度。



背中。
まぁ、加速用の巨大なバーニアという事で。



可動もgood。

ゲッター2に限ってはこのモデルが一番かも。


チェーンジ!ゲッター!スリー!



ゲッター3も中々。

しかしイーグルとベアーの合体がさせにくく、
頭のパネルがなかなか付かなくて少し難しいです。

あとは腕は
蛇腹なとこが固定(モールドのみ)なので、
肘が動きません。

ハーフアイ版のように周りがパタパタたたまって
中から蛇腹腕が出てくるアレはすごかったですが、
ここは安定性重視。



横。
SD版では新解釈で諦められていた
ジャガー後部があります。
まとまりは良いです。



後ろ。
まぁ、これくらいは許容しませう。
そうじゃないと無理なんですよ、ゲッターは。


という訳で、
急遽ですが、素晴らしいアイテムなので
紹介割り込みさせました。

あれだけジョイントがあるのに
ボディ付近はあまりカッチリ固定されないのは
少し気になりますが、
こんな、手頃でなかなかカッコイイ完全変形ゲッターロボが
出ただけでもかなり嬉しいです。

ハーフアイ版が手に入らなかった人、
ハーフアイ版は高すぎて無理ィ。。だった人、
SD版じゃ物足りない人、
皆様にオススメです。




最新の画像もっと見る

コメントを投稿