goo blog サービス終了のお知らせ 
RoyalBlue ANNEX : Chaos Café RoyalBlue
Chaos Café RoyalBlue カオス・カフェ ロイヤルブルー 華緒洲三姉妹/かおすさんしまい




 

 

◆ カオス・カフェ ロイヤルブルーの店内 ◆

 

葵:お姉ちゃん、やっぱりずるい。

 

灯:灯も行きたかったな。

  クラスの友達とかも行ったことある人がいて「最高」って言ってたし。

  でも食べ過ぎると太っちゃうかな?

  最近体重増えたし。

 

葵:それで、どんな話だったの?

 

茜:その時の話の内容なんやけど、あのおじさん、華緒洲Pとか言って。

  ああ、呼び方は「P」でいいって。

  名刺見せてもらったんやけど「ハイパー・メディア・クリエイター」ちゅう長い肩書らしいねん。

  そんで今「カオス・カフェ」ってのを企画していて、その運営をしてくれる人を探しているっていっとった。

  時間のある時にここに来てくれればいいって。

  あとは、勉強しても、本を読んでも、動画を見てもいいって。

  実際はナビゲーターちゅうのをやってほしいって言ってたな。

  なんでもPからお題が出るからそれについて3人で解説をしてほしいとも言ってたな。

  1日10分から15分程度だから、負担にならない程度でって。

 

葵:アルバイトとかお給料とかそういう話はしなかったの?

 

茜:「資金が集まらないのでボランティア感覚でお願いします」だって。

  お金は出ないけど、実質15分くらいであとは何やっててもいいらしいから別にいいかなと思って。

  それに小さいけど厨房もあるからそれも自由に使っていいゆうてた。

  お姉ちゃんの腕がなるで!

 

葵:それでOKしちゃったの?

 

茜:まあ、そういう事や。

 

葵:支援を集めたいんだったら、今はやりのクラファンとか使えばいいじゃない。

 

葵:なんで私たちに頼むのよ!

 

灯:クラウドファンディングだと手数料取られたり、リターンを返さないといけないからとかそういうことじゃない?

 

葵:ずいぶんケチな人ね。

  「P」って、プロデューサーのことよね。

  何で肩書が、「ハイパー・メディア・クリエイター」なの。

 

灯:「ハイパーメディアクリエーター」は10年以上前に某氏が「メディアの垣根を超えて横断的に活躍するクリエーター」って意味で使っていた肩書なんだけど。

  それをまねたんじゃない?。でも何でわざわざ「エー」じゃなく「エイ」なのかなぁ。

  ますますいかがわしく感じるんですけど。

  ところでアカネエ、名刺はもらわなかったの?

 

茜:もらったんやけど、ポケットに入れ忘れて洗濯してもうた。

 

葵:あっ、そういえばおとといの朝、お母さんが洗濯したら紙クズがいっぱいついちゃったって騒いでた。

  あれはお姉ちゃんのせいだったの?



コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする


« 【華緒洲三姉... 記事一覧画像一覧読者一覧フォトチャンネル一覧 動画 【華緒洲... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。