goo blog サービス終了のお知らせ 

かしましまの写真館

千葉県内の鉄道の話題をメインに

新京成 高架化工事現況(2014年7月) 初富駅 北初富駅 新シンボルマーク

2014-07-02 | 新京成電鉄

まずは初富駅の高架化工事進行状況

Lp0701a

上下線とも仮設の線路へ移動している。

Lp0701b

改札と下りホームへの移動のアプローチに旧ホームの一部が使用されている模様。

続いて北初富駅へ移動。旧ホームは跡形もないほど見つけられなかった。

高架のほんの一部が出来ているといったところでしょうか。(手前は北総線の高架の柱)

Lp0701c

先月6月1日から、新京成のイメージ戦略の一環として駅看板がリニューアルされているとの話ですが、

メインカラーのジェントルピンクを使用した駅看板。

Lp0701d

↓駅名標も新しくなった。

Lp0701e

そしてジェントルピンクを基調とした新しいシンボルマークが車両にも。

Lp0701f

先月6月1日から始まったイメージ戦略、新京成の新しいスローガンは「まいにち、ちょっと、新しい」だそうです。

最近は東武アーバンパークといいイメージ戦略に力を入れるのが流行りなのでしょうか?…

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北初富駅、仮設線路切替前

2014-02-19 | 新京成電鉄

新京成電鉄では今週末22日(土)深夜から翌早朝にかけて北初富駅付近の線路を仮の線路に切り替える予定。

現在の北初富駅は仮の駅舎(一枚目写真右上辺り)へ移転となる。

Lp0218a

Lp0218b

Lp0218c
北初富駅に残っていた旧式の電光掲示板式時刻表

Lp0218d
線路の切り替え準備も着々と進められている模様


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北初富駅高架化工事の現況(2014年1月)

2014-01-15 | 新京成電鉄

2014年1月。

初富駅ではすでに高架化工事の進行によりすでに仮設ホームでの運用を開始しているが

北初富駅はまだ仮設ホームや仮設線での運転は行われていない状況。

Lp0114a

北初富駅周辺は長らく工事が進行しているのかよくわからない状況ではあったが

最近急ピッチで工事が進んでいる印象。


Lp0114b

気づけば駅の脇には仮設の線路がひかれており仮設ホームもかなり出来上がっている。

Lp0114c
                             

                            (以上北初富駅周辺)

Lp0114e

新京成線の京成千葉線への直通運転も開始から7年が経った。

直通開始7周年の記念HMを付けた8510編成   (千葉中央駅にて)



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初富駅高架化工事

2013-01-30 | 新京成電鉄

新京成線連続立体交差事業により高架になる初富駅付近では仮の線路が出現した。

Pp0130a

▲新京成では珍しい複線以外を走行するように見える上り列車

Pp0130b_8

▲初富駅前の踏切(初富1号踏切)も横断距離が伸びた

Pp0130c_2

▲初富駅から新鎌ケ谷方の様子。

高架化工事が途中まで伸びて来ているのがわかる。

なお、2月3日(日)始発から松戸方面上り列車は仮の線路へ切り替わる予定。

ちなみに富士山とスカイツリーのコラボ写真が撮れるという噂の鎌ケ谷市役所は

高架が途切れてる辺りの線路の少し離れた左側です。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新京成電鉄、8502編成が営業運転終了

2012-01-23 | 新京成電鉄

新京成電鉄、8502編成(しんちゃん電車)が営業運転終了。

キャンディピンクとマルーンのツートンカラー(新京成の旧標準色)で運転されいた唯一の編成であった。

Op0123b

8000形登場時の塗装ではあるが2001年に再塗装されているのでリバイバル塗装である。

その後、新京成のキャラクター「つばめのしんちゃん」の絵柄を入れて「しんちゃん電車」となった。

Op0123a8000形は前面窓周りの塗り分けから「タヌキ」と呼ばれることもある。

 2006年12月10日、京成千葉線への直通運転開始での式典に登場した等身大(?)マスコット。

Op0123c実はこれをなかなかツバメと言える人は意外に少ないという…

 京成赤電のリバイバル塗装3298編成と
Op0123d_2

Op0123e_8(雪の日)

Op0123f

8502編成は平成24年1月18日(水)、営業運転を終了した。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする