goo blog サービス終了のお知らせ 

かしましまの写真館

千葉県内の鉄道の話題をメインに

旧新京成バスも名称変更へ (習志野界隈の話~)

2025-05-28 | 京成電鉄

2025年4月に京成電鉄と新京成電鉄の合併が行われましたが、

新京成のバス会社も合併に伴い変更がありました。

まず、京成電電鉄のバス事業を15社から4社に統合。

そのうち旧新京成バスは京成バス千葉ウエストと京成バス千葉セントラルに名称が変更しました。

(来年もう一段階、京成バス本体の統合があるようで今の段階は暫定的な段階なのでしょうか
ポスターを見ると塗装も変わるようなかんじですが・・・)

ここでは主に津田沼口と北習志野口の話となります。

(この記事はとてもややこしくてもしかしたら間違いもあるかもしれませんので軽く読み流すことを推奨します・・・)

 

そしてちょっと驚いたのがバス停の名称もいくつか変更があったことです。

津田沼口の旧新京成バスは習志野車庫が拠点だったわけですがそこの名称が習志野西営業所に変更になったため終点の行き先も習志野西営業所になりました。
(この習志野西営業所行きのバスをみて旧習志野車庫と瞬時に変換できる人はいるのでしょうか、
しかもこの千葉セントラルの習志野西営業所・・・場所は習志野市ではないし北習志野駅西口一帯の地名、西習志野からも近くないし・・・いったいどこ?)

北習志野駅へ移動します。

北習志野駅は京成バス千葉ウエストと京成バス千葉セントラルが乗り入れています。

一つ隣りの店舗前バス停。

プロバスケットチームの千葉ジェッツとのコラボのバス停でしたが変更になったようです。

(昨年まで千葉ジェッツの本拠地が北習志野駅からバスで行くところにあったのですが昨年南船橋のららぽーとの近くに移転したのでその影響のほうが大きいかもしれません)

旧新京成のピンクのバスもシンボルのステップマークが見当たらなくなりフロント下部の横に向いたSマークもフロント幕覆われたかんじでよく見えないようになってますね。

バスもことごとく新京成の面影は残っていないかんじです。

(バス停の名称変更は他に自衛隊前→習志野駐屯地、二宮出張所前→二宮出張所、薬園台一丁目→薬円台1丁目の漢字から数字への変更など把握していないところではもっとあるかもしれません)

ただこのピンク色の部分はどうにもこうにも新京成というかんじですがこの塗装もいずれ変更されるのではないでしょうか。

記事 2025年5月

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする