かしましまの写真館

千葉県内の鉄道の話題をメインに

市川~佐倉120周年号

2014-07-23 | 24系

7月20日は、明治27(1894)年7月20日に総武鉄道(市川~佐倉間)が開通してから120周年ということで、

24系客車(ブルートレイン)を使用した「市川~佐倉120 周年号」と「120 周年千葉青森号」が運転されました。

千葉県内にブルートレインが走るというこで滅多に見ることができないということもあってか

どこもかしこもたくさんの人出のようでした。

Lp0720a

Lp0720b

千葉駅でかろうじて撮った DE10先頭の「市川~佐倉120 周年号」。

人影を避けることはできなかった・・・


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

快速「懐かしの115系横須賀色」号 運転

2014-07-23 | 115系

7月19,20日、松本ー南小谷間に快速「懐かしの115系横須賀色」号が運転されました。

115系スカ色+クモユニ143形(長野方)という形でした。

Lp0719a

長野からの送り込み回送の列車を姨捨駅で

Lp0719b
善光寺平とのコラボも。

クモユニ143形はかつて千葉県内で新聞輸送の荷電として

1996年12月のダイヤ改正まで活躍していた。(当時すでに全国で唯一残っていた荷電であった)

スカ色と山の緑がいいかんじにマッチしていた。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

485系を使用した特急「いなほ」号は7月11日で定期運用を離脱

2014-07-09 | 485系

485系を使用した特急「いなほ」号は7月11日で定期運用を離脱。

7月12日からは全列車リニューアル車両のE653系(元フレッシュひたちなどに使用されていた)に置き換わる。

Lp0708a

この日は絵幕の485系T15編成がいなほ3号に。
なお、485系「いなほ」は1972年に導入とのこと。

下はE653系の「いなほ」。キーワードは「夕日、稲穂、海」。
カラーリングは日本海の夕日がモチーフだとか。

上にある上沼垂色の485系とはイメージチェンジを図ったような明るい基調となっている。

Lp0708b

485系の絵幕車両(1000番台)の定期特急がJR東日本管内で見ることが出来るのは
残すところ「北越」のみということになります。

Lp0708c
新潟駅1番線にて出発を待つ北越4号

この光景も残りわずかということになるのでしょうか?…

  撮影日 7月8日 

  撮影場所 高架化工事真最中の新潟駅から


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新京成 高架化工事現況(2014年7月) 初富駅 北初富駅 新シンボルマーク

2014-07-02 | 新京成電鉄

まずは初富駅の高架化工事進行状況

Lp0701a

上下線とも仮設の線路へ移動している。

Lp0701b

改札と下りホームへの移動のアプローチに旧ホームの一部が使用されている模様。

続いて北初富駅へ移動。旧ホームは跡形もないほど見つけられなかった。

高架のほんの一部が出来ているといったところでしょうか。(手前は北総線の高架の柱)

Lp0701c

先月6月1日から、新京成のイメージ戦略の一環として駅看板がリニューアルされているとの話ですが、

メインカラーのジェントルピンクを使用した駅看板。

Lp0701d

↓駅名標も新しくなった。

Lp0701e

そしてジェントルピンクを基調とした新しいシンボルマークが車両にも。

Lp0701f

先月6月1日から始まったイメージ戦略、新京成の新しいスローガンは「まいにち、ちょっと、新しい」だそうです。

最近は東武アーバンパークといいイメージ戦略に力を入れるのが流行りなのでしょうか?…

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする