イングリッシュローズ:ヘリテイジ 2005-11-08 21:24:25 | その他のバラ達 今朝、ヘリテイジの花の上でバラゾウ虫がお食事中でした。この虫を捕まえる時は、 先に虫の下に手のひらや受け皿などを準備します。人を察知すると自分から地面に落下 して逃げてしまうから。ドタバタ近づいたりしたらダメなのよね。キッチンでこぼれた 黒ゴマを見ると、ハッと身構えてしまいます。 人気blogランキングへ1日1回クリックお願いしまーす。 « クライミング:レオナルド ... | トップ | ハイブリッド:プリンセス ... »
4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (恵子さん) 2005-11-08 22:16:01 黒ごまくんが、一番悪質ね。数百もの薔薇の蕾が被害を受けてしまいました。せめて葉や花びらだけで我慢して欲しいですね。 返信する Unknown (『ROSE POINT』さん) 2005-11-09 18:43:39 恵子さん こんばんわ。数百ですか~!それは大変でしたね。でも薬は使いたくないですよね。 返信する Unknown (なべさん) 2005-11-11 15:20:05 ヘリテイジは、なんでか虫の集中攻撃に会いやすいですね・・・なんでだろ?鉢植えの場合は調子がわるいなぁって思ったらコガネムシの幼虫が根っこを食べてたりしますよね点検&観察はかかせませんね^^ 返信する Unknown (『ROSE POINT』さん) 2005-11-11 18:41:26 なべさん、こんばんわ~。ヘリテイジ、そうなんですか、特に注意しますね。コガネムシの幼虫ですか。私はまだバラの鉢の中からそれを発見したことがないんです。・・・というより、鉢の土を替えたことがまだないんです。2002年の秋から・・・。多肉の鉢から先日出てきたんですけど、どうもコガネムシの幼虫にしては大きくて、調査したいと思っています。いつかたくさんの幼虫をアップしてヒエーっと言わせますね。 返信する 規約違反等の連絡
数百ですか~!それは大変でしたね。でも薬は使いたくないですよね。
なんでだろ?鉢植えの場合は調子がわるいなぁって思ったら
コガネムシの幼虫が根っこを食べてたりしますよね
点検&観察はかかせませんね^^
ヘリテイジ、そうなんですか、特に注意しますね。
コガネムシの幼虫ですか。私はまだバラの鉢の中からそれを発見したことがないんです。・・・というより、鉢の土を替えたことがまだないんです。2002年の秋から・・・。多肉の鉢から先日出てきたんですけど、どうもコガネムシの幼虫にしては大きくて、調査したいと思っています。いつかたくさんの幼虫をアップしてヒエーっと言わせますね。