goo blog サービス終了のお知らせ 

癒しの庭『ROSE POINT』

我が家のお庭を一番のリゾート地として寛いでいる様子や、趣味のゴルフの話題など日々の楽しい出来事を記録しているブログです。

イル・クオーレ

2016-11-25 22:36:00 | ノンジャンル

10年以上前に訪れたことがあるお店です。当時は‘bistroクオーレ’という名前でした。
マダムによると、手前に少し増築されたとのこと。


予約席に置かれた、マダム自筆のコースター。お持ち帰り可と伺って(置き去りはむしろ悲しいそうです)、即グラスを外してお持ち帰り体制。濡れたらいやだもの。私はワイン猫をいただきました。


泡で乾杯。


お値段も伺わずに、チーズのコースを予約していました。ボジョレーヌーボー解禁にあわせて、11月19日から12月4日ごろまでのコースです。
¥55だとパスタ、¥60だとパスタとリゾットがつくとのことで、後者を選択。1ドリンク付きです。
最初のチーズは塗るタイプのですね。名前は覚えられず。


周りがカリカリで、とても美味しいパン。


ゴルゴンゾーラのムース。癖がなくて、デザートのよう。蜂蜜がけです。3色のトマトも美味しかったな。


生で食べられるコリンキーというカボチャ等いろいろ野菜でフォンデュー風に。
こちらのお店は、体に良いお野菜にこだわっているんですよね。畑も持っていらっしゃるとか。


厨房からニンニクの香りが漂って、届いたパスタには牡蠣がのっていました。予約するときにチラっとお話したことを、シェフは叶えてくださったのですね。牡蠣好きが2名いると。いやいや、嫌いな食材を聞かれただけだったのですけれど。パスタは細いタイプでちゃんとアルデンデ。最初はそのまま食べて、途中からトマトの中のクリームチーズを混ぜて食べるという、二度美味しいものでした。


リゾットには‘きゃらうぇい富良野’のこだわりのスモークハムが。なかなか手に入らない品なのだそうですよ。ホロホロとしたハムで美味しかったです。チーズはとろけるタイプがリゾットにかかっていました。お馴染みのチーズって感じかな?お米が赤いのは何で色づいたのか?忘れてしまいました。もともとのお米のいろではなかったハズ・・・。
次はデザートだと思って、パンを全部たべてしまってー


出てきたこちらは、サラダの下に隠された霜降りビーフ。上に添えたチーズ、ちょっと癖ある感じが正に私が求めていたものでした。みんなお腹キツキツと言ってたけれど、私って満腹感じるの遅い人?
慣れない順番に、赤ワイン行くタイミングを逃してしまいましたね。


こちらがデザートの温かいチーズケーキ。ふわふわでした。こだわりのアイスクリーム添えです。
合わせたエスプレッソはデジ忘れ。お砂糖はペルーシュでした!


さらに今日キャンセルのお客様のコースターもいただけるとのこと。そう、日付入りなので使いまわしは出来ないのです。素敵だなぁ。専用の額を準備して、お店に伺うたび1枚ずつコレクションして行きたいですね。


今日のお土産交換の品々。袋もこんなに可愛いと大事なお土産ですよね。お部屋に飾って、クリスマス気分です。

11月の雪

2016-11-25 22:07:00 | ノンジャンル

前日の雪が今朝は凍結しているので、車を置いて出勤です。
4:30起きのー、5:25発のバスで千葉駅へ。新装オープンしたてです。


中央口のエスカレーターを2本乗り継いで3階の改札へ。
6:00ちょうどの快速に座れ、7:00始業達成。いいなーこれも。


帰りは駅ナカを探検です。東京駅のグランスタにちょっと似てるかなぁ。


たくさんお店が入ってますよ。


‘いまでや’はこだわりの日本酒があるんですってね。


東京駅ではいつも寄ってたドリップマニアが、素敵な店構えで千葉駅に!


さっそく入店!ちょっと酸味のあるブレンドでした。
今後は東京駅みたいに、いろんなブレンドが選択できるといいな!
スペシャルに美味しい‘チーバブレンド’とかね。