シュナちゃん。

ホワイトシュナウザー「シュナ」との日常と成長の記録。白シュナ/White Miniature Schnauzer

背中丸めて冬散歩。

2015年02月01日 | シュナ
犬、心臓、僧坊弁閉鎖不全症、散歩、



てっぺんが赤く染まって、陽が傾いてきました。
健康に不安が出てからは、この時間帯の散歩始めはやはり不安。
徐々にギアを上げていくよう、歩かせ方に注意を払います。
若くて健康な頃はガンガン歩き出していましたが、
これからは、室内との気温差にも気をつけていかないと・・








地面に手を当てるとかなりの冷たさです。
獣医さんが靴を履かせるといいよと言っていましたが、
さぁ、どうしますかね。








もうすぐ日没。







ブルブル・・

足を止めると、背中を丸めてこの姿勢^^
そして、寒さに震え気味・・
予定より早めに切り上げることにします。








最後に、久しぶりの階段をゆっくりゆっくり上って、
これで終了。
20分ほどの散歩でした。











にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアシュナウザーへ
↑ポチッと!応援お願いします

by rosa papa  DMC-LF1


2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (toramame)
2015-02-04 13:40:28
北海道では冬に靴をはいてるワンちゃんをたまに見ますよ。ウチのSAKUにもすっごく冷えた時には履かせます(今朝は-22℃でした)。
いろいろ種類もあるし、歩かなくなるワンちゃんもいるみたいですけど、一度試してみるのもいいかもしれませんよ。
犬の体温調整って意外に難しいものですね。
toramameさんへ (rosa papa)
2015-02-05 12:11:51
ひぇっ、ー22℃ですか!
さすが(笑)
それは靴を履いたほうがいいですよね。獣医さん曰く、過度な足もとの冷えは負担になるらしいですし。
さて、シュナは履けるんだろうか?
かなり注目されるとは思いますが(笑

コメントを投稿