goo blog サービス終了のお知らせ 

SHOCK!良く喰う<食欲>@Ronno

最近食べた物の羅列です。。。

無尽蔵@木場、門前仲町

2006-06-04 00:01:12 | 文京・台東・墨田・江東・品川・目黒・太田
2006年6月3日(土)13時35分ごろ 最近、地方にも見かける新潟発?チェーン店。 品川店は行列ができていたが、こちらも意外と込んでいる。 鶏醤油ラーメン(660円)を太麺、油多めで注文したが、 出てきたのは豚骨ラーメン。 替えてもらった。。。 そして出てきたのは、平たい丼に 脂無しモモ×2、メンマ少々、大海苔×2、万能葱。 麺は透明気味極太麺。ポリフェノール入りらしいがわからない。 スープは、 . . . 本文を読む

ラーメン二郎目黒店@目黒

2006-05-17 21:32:39 | 文京・台東・墨田・江東・品川・目黒・太田
2006年5月16日(火)18時05分 開店5分前に到着したら6番目。ちょっと悔しい。 結局、開店時には今日は7人しか並ばず、 10人目は、「大小?」攻撃。 (ちなみに昨日は12番目だったので並ばず。) 今回は、ラーメン(500円)を「野菜ダブル」で注文しようとしたが、 他人の野菜がいつもより多く見えたし、胃の調子も芳しくないので「野菜」で注文。 結果的には、野菜ダブルでも大丈夫だった。 今回は、 . . . 本文を読む

フジヤマ製麺@中目黒

2006-05-16 19:43:07 | 文京・台東・墨田・江東・品川・目黒・太田
2006年5月15日(月)18時10分 自家製麺が売りの店。 柚ぬきつけめん(700円)を注文。 麺は硬めの太ストレートだが、少なく感じる。180g? タレはラード?が多い魚醤油で一味だけでなく黒胡椒も入っている。 具は、脂だらけの豚短冊切り、メンマ、なるとの短冊切り、ネギ。 スープ割は別椀で、少な目。魚の風味がある。 開店当初は大盛り無料だったらしいが、現在はしていなくて残念。 美味いが少ないの . . . 本文を読む

新華@武蔵小山

2006-05-03 20:01:10 | 文京・台東・墨田・江東・品川・目黒・太田
2006年5月3日(水・祝)15時00分 昔ながらのラーメンが食べたくて入ってみた中華料理屋。 メニューは多いがおばちゃんとおじちゃんで営業していて良い感じ。 たー麺(430円)を注文。 出てきたのは、肉、細メンマ、海苔、薄色なると、ネギ。 スープは生姜醤油。 麺は予想より太くてびっくり。 普段なら好きな麺だが今日は細麺気分だったのでちょっと残念。 でも安いので61点。 . . . 本文を読む

麺屋 吉左右@木場

2006-04-29 22:42:39 | 文京・台東・墨田・江東・品川・目黒・太田
4月29日(土・祝)11時03分 女性店員が素晴らしいらしい店。 中華そば(650円)を注文。 ロース、メンマ、海苔、ネギ 麺は、中太ストレート気味自家製200g。 スープは、魚こってりだが、やや酸味と胡椒?が効いている。 確かに女性店員は派手ではないが素晴らしい。 確かにもう一度行きたくなる店だ。 82点。 . . . 本文を読む

粋な一生@秋葉原

2006-04-29 22:41:33 | 文京・台東・墨田・江東・品川・目黒・太田
2006年7月27日(金) 先日、「裸の少年」で放映されてしまった店。 ムジャキフーズ系? 塩が売りみたいだけど醤油ラーメン(600円)を注文。 脂なしモモ×2、細メンマ、ほうれん草、ネギ、ナルト 細めん、 甘透明醤油スープ 釧路風らしいが魚はさほど効いていない。 57点。 . . . 本文を読む

つけめん哲@千駄木

2006-04-23 19:51:26 | 文京・台東・墨田・江東・品川・目黒・太田
2006年4月22日(土)13時10分で8人待ち。 食券販売機が店の外にあり、謎のメニューがあった。 が、店員は店内にいるので質問ができないまま食券を購入。 そのまま、歩道の柵に座る。 家族連れが、店の前を通り 親が「行列だよー」 子供が「○○ラーメン行こう」 なんて言いながら通り過ぎていった。 しばらくしたら店員が出てきて 「次お並びの方は・・・」 に私の隣の客が 「ハイ」 って、私は列の先頭に . . . 本文を読む

つけ麺柾木@本郷三丁目

2006-04-21 19:57:55 | 文京・台東・墨田・江東・品川・目黒・太田
2006年4月21日(金)17時40分 つけ麺(680円)の食券を購入。 無料で大盛り(450g)に。 長めの茹で時間で出てきたのは450gっぽいつるつるした太麺。 タレは甘めで、一味と酢が入っていて濃厚気味醤油。 甘みは砂糖と言うよりフルーツ? 具はすべてタレの中で、 短冊切りの軟ロースグッド、メンマ、海苔、ネギ。 スープ割りは、魚は感じず甘いままだった。。。 それにしても甘みの元が思い出せない . . . 本文を読む

豊洲ら~めん@豊洲

2006-04-06 20:23:34 | 文京・台東・墨田・江東・品川・目黒・太田
2006年4月6日(木)17時30分 自家製麺の表記と今風の外観とは違う、普通の中華料理屋っぽい店内に多少たじろぐが、 らーめん(500円)を注文。 麺は、明らかにゆですぎっふの太麺だが、太いので何とか許せる。 具は、巻きバラ、メンマ、1/2半熟気味玉子、ワカメ、海苔葱。 メンマが業務用風の味で微笑ましい。 ワカメがワカメらしいのも微笑ましい。 スープは醤油が効いていてだしはあまり感じない。 でか . . . 本文を読む

ラーメン二郎目黒店@目黒

2006-02-28 20:27:45 | 文京・台東・墨田・江東・品川・目黒・太田
2006年2月28日(火)18時50分 今年2回目? ラーメン(500円)生まれて初めて野菜ダブルで注文。 とりあえず、何故か脂が多い!? 野菜は前回より確かに多いが、しなしな気味。 麺は平太二郎。 スープは、何故か脂が多く、色が白い。 脂が多いせいか、野菜ダブルのせいか、 しょっぱくはなかった。 今回は、そんなこんなで 74点。 . . . 本文を読む

ぎょうてんらーめん@目黒

2006-02-27 20:35:01 | 文京・台東・墨田・江東・品川・目黒・太田
2006年2月27日(月)17時55分 先日、「王様のブランチ」にも登場した店。 醤油らーめん(650円)の食券を買い、太麺で脂多めで注文。 家系の風情だが、海苔は5枚。 他には巻きバラとほうれん草と葱でメンマは無し。 麺は太短で、千切れていた。 スープも家系風。脂大目にしたが、どう多くなったのかわからない。 普通にまずくない家系。 だが、他にもいくつかメニューはある。 ライスサービスと女性は杏仁 . . . 本文を読む

中華料理 宝来@中目黒

2006-02-24 20:08:11 | 文京・台東・墨田・江東・品川・目黒・太田
2006年2月24日(金)17時45分 駒沢通り沿いの中華料理屋。 普通の中華料理屋かと思ったが、意外と高めの料理が多い。 ラーメン(600円)を注文。 出てきたのは大きめの丼に大目のやや甘めの濃い目の醤油スープで、 モヤしニンジン炒めのようなものが入っていたのが意外。 肉、生姜メンマ、ほうれん草、薄切り小口ねぎ。 麺は普通の縮れ麺。 まずくはないし、意表をついていたが、高いので 57点。 . . . 本文を読む

ラーメン二郎目黒店@目黒

2006-02-21 20:16:50 | 文京・台東・墨田・江東・品川・目黒・太田
2006年2月21日(火)18時25分 今年2度目? 開店後1周して行列は3人。10分待ちくらい? ラーメン(500円9を野菜で注文。 今日の野菜は、変色。 肉は、小さめだが、厚めの脂つき×2、 麺は平太。 スープはうまい。油も脂もある。 今日もスープを残した。 次回は野菜ダブルで行こう。 75点。 . . . 本文を読む

らーめんトクジ@上野・御徒町

2006-02-11 19:47:56 | 文京・台東・墨田・江東・品川・目黒・太田
2006年2月11日(土)11時35分 食券機に電源が入っていない。。。 ラーメン(650円)を太麺で注文。 いまさらの背ブラッチャ気味の東京とんこつ。 巻きバラ、海苔、もやし、水菜、ねぎ、 麺は平角縮れでそれほど太くない。 スープは何故かシソの香りも。 好みでないし高いので 35点。 . . . 本文を読む