2006年9月15日(金)17時25分
味一筋だった場所。
ラーメン(600円)の食券を購入。
出てきたのは、味つき背油ミンチに
黒バラ小バツ3、細竹の子、のり×2、葱。
麺は中縮れで平べったくは無い。
スープは、醤油。
味一筋の寝案が安くなっただけかな???
. . . 本文を読む
2006年9月6日(水)18時00分
当初は、若干名の待ちがあったこの店も今では、先客1、後客1。
醤油より50円安い塩ラーメン(750円)を注文。
具は、長めの肉に、メンマ、紅白が逆のなると、多めの葱。
スープは、にんにく風味の濁り塩、白ゴマ少々。
麺は、茹で過ぎ普通縮れ。本当に旭川空輸?
旭川ラーメンの塩部門で1位、って旭川で塩ラーメン提供している店って少ないと思うが、
それを実証するようなた . . . 本文を読む
2006年9月3日(日)14時30分
リニューアルしてからは初。
サカナラーメン?(750円)の食券を購入。
値段が変わらないと言う事で2玉で注文。
出てきたのは、特大丼で多少びっくり。
でも、中身は満杯ではない。
具は、炙り巻きバラ?、メンマ?白髪葱、小口葱少々。海苔?
麺は、平太麺。
スープは濃厚魚こってりでしょっぱめ。
丼はでか過ぎ。あの丼なら3人前は入いる。
スープがしょっぱくて替え玉が出 . . . 本文を読む
2006年8月26日(土)13時20分
二郎系。だけど食券制ではないのが新鮮。
ラーメン(550円)を野菜大盛りで注文。
具は、八角気味の大厚肉×2、キャベツ率高い茹でモヤシキャベツ、玉ねぎ微塵切り。
麺は、茶太角ストレートで300g。
スープは、一瞬魚を感じ、どっかの地方の味を思い出す醤油で刻み背油もあり。
とりあえず、量が多くて冷静に食べられなかった。
半分の量で450円の方が嬉しい。
肉が好 . . . 本文を読む
2006年8月14日(月)18時00分
約10年ぶり。
新メニューの背油コッテリラーメン?(700円)を注文。
見た目は、燕三条系っぽい。
そして麺は中太麺とあるが、そんなに太くない。
具は、肉×2、メンマ、やや多めの刻み玉ねぎ。
スープは背油醤油でややしょっぱめで多め。
しょっぱいスープも玉ねぎと一緒に食べると飲める。
いづれにせよ麺がもっと太い方が好み。。。
60点.
. . . 本文を読む
2006年8月10日(木)18時50分
暑いせいか行列が無いので入店。
ラーメン(小)500円を野菜ダブルで注文。
今日のは今一つ。
もやし率が高めで、いつもより新鮮な感じ。
麺は、平平太で少なく感じた。
スープは背油?多めだが、まろみがなく醤油が尖っていた。
でも安いので64点。
. . . 本文を読む
2006年8月7日17時50分
あってり麺(700円)の食券を購入。
小さい石器に
黒胡椒をかけた大き目の軟巻きバラ、メンマ、海苔、1/2半熟味玉、ホウレンソウ、葱、揚げにんにく
麺は細めの各スト気味。
スープは、魚濁り醤油。
あってりという感じで、もっとこってりしていた方が好み。
揚げにんにくは不要。
不味くはないが、これで700円は高い。
60点.
. . . 本文を読む
2006年7月30日(日)13時10分
醤油ラーメン(550円)を注文。
肉、メンマ、ワカメ、多めの刻み葱、
弱々しい普通縮れ麺、
中華料理屋風生姜あっさり。
客がいない理由がわかるような味。
42点。 . . . 本文を読む
2006年7月28日(金)17時40分
店員は中国人?
まるたかラーメン(600円)を注文。
でかい巻きバラに、メンマと多目の刻み葱。
麺は、普通気味。
スープは背油少々のちょっと前の流行のような味だが、うまみはある。
華が無い。
54点。 . . . 本文を読む
2006年7月20日(木)17時40分
最近できたようだが、あまり情報の無いままラーメン(650円)の食券を購入。
出てきたのは、チャーシュー、メンマ、海苔、葱に
硬めのボキボキしたかんじの麺。
スープは今風の濃厚魚醤油だが、ぬるめ。
卓上に山椒だが黒七味がおいてあったりして某店を想像させるが、
店に華が無い。
57点. . . . 本文を読む
2006年7月15日(土)12時20分
中華そば(600円)を注文。
厚めの脂つきモモバツ3、薄メンマ、うす葱。
麺は中縮れ。
スープは鶏醤油。
来集軒っぽいかな?っとも思ったがそうでもない。。。
60点 . . . 本文を読む
2006年7月4日(火)17時55分
久しぶり。
ワンタンメン(750円)を注文。
作業行程を見ていたら、タレとスープを別々にしていた。
そして出てきたワンタンメンだが、ワンタンが変わった。。。
挽肉一粒ワンタンに変わっていた。
もうワンタンメンは食べない。
ちなみに醤油味のパサ肉は3枚?キャベツと葱など具は変わらず。
麺は前回細かった気がしたが今回はそんなに細く感じなかった。
スープは多少しょっ . . . 本文を読む
2006年6月27日(火)18時15分
最近オープンした店でつけ麺もラーメンも750円で大盛り無料、
暑かったのでつけ麺大盛りを注文。
店内も暑い。
出てきた麺は、かためでやや濁った色のストレート太麺で、レモンのかけらが添えられている。
たれは、豚肉醤油という感じで魚はあまり感じられない。
豚か魚がフレーク状になったものが入っている。
具は、軟らか目の短冊バラとメンマ、万能葱。
ちょっと高いが個性 . . . 本文を読む
2006年6月10日(土)14時07分
2度目。
今回はつけめん300g(750円)を注文。
麺は中太スト気味で味は今ひとつ。
たれは和風こってりでちょっと紫蘇なのかエスニックな香り。
具は、短冊切りの軟肉、メンマ、海苔、葱は大目。
麺が大してうまくなかったのでラーメンの方が安くてよい。
大盛りラーメン300g(730円)の方が良いかも。
64点。
. . . 本文を読む
2006年6月4日(日)14時25分
サービス期間中でらあめん550円が450円プラストッピング1品無料ということで
味玉追加。
あっさりとこってり選べるとのことで違いを聞いたら背脂のようだったのでこってりで注文。
細麺に背脂で香月風?
海苔と肉とメンマと葱に味玉1個。
パンチはない。
本来なら夜のみサービスのアイスもくれた。
サービスは良いので
56点。 . . . 本文を読む