2006年2月3日(金)18時20分
下北沢の同名店とは関係なさげ。
πウオーターとか健康とかにこだわっているラーメン屋。
店内に雑誌とともに化学本が置いてある。
が、店内はきれいとはいえない。
江戸っ子ラーメン(600円)を注文。
谷は江戸っ子深川とか江戸っ子新宿とかある。
出てきたのは普通のラーメンで、
肉、メンマ、海苔、なると、モヤシ、ネギ、青ネギ。
麺は普通。
スープも普通気味。
不味くは . . . 本文を読む
2006年1月19日20時25分
胡麻担々麺と塩そばの店?
塩そば(590円)を注文。
具は、ささみ?、干ししいたけ?白髪ネギ、細ネギのみ。
麺は、中白縮れ。
スープは透明塩。
見た目も味も悪くないが、
56点。 . . . 本文を読む
今年の初二郎は、5年以上ぶり?の品川店。
小(普通)600円の食券を購入し、待つ事数分で着席。
トッピングは完成後に「野菜」で注文。
二郎としては普通からやや少なめの量であろうか。
野菜はキャベツ率が2,3割ある感じで青々として新鮮な感じ。
たまたまかもしれないが評価は高い。
麺は、平太茶の二郎っぽい麺。
スープは、多少脂も浮き、他店に比べると醤油色が薄い。
濃度があり、博多こってり豚骨のように顆 . . . 本文を読む
2006年1月5日(木)17時53分
今年初の外ラーメンはお気に入りの田丸。
ラーメン(600円)を注文。
店員は若いの2人だが、一人が先輩のようで色々と教えていた。
で、でてきたのは、肉×2、甘め黒目メンマ、煮キャベツ、やや厚めでやや多めの小口ネギ。
スープはやあyしょっぱめの田丸洋風醤油。
で、問題は麺。
細くなっている。。。
と入っても他店よりは太いが、、、
かなりショック。
色は白っぽく以前と変わらないようだが、、、
私が選ぶ日本一のラーメンに黄色信号が。。。
72点。 . . . 本文を読む
2005年12月3日(土)16時50分
石神氏お薦めの新店。
だが、客はゼロ。
黒味噌ラーメン大盛り(680円)の食券を購入。
「ライス無料サービスですけれども?」
「お願いします。」
そしてトイレへ。階段の下で狭い。
戻ってくると意外と早く出来上がった。
厚肉、挽肉タマネギ炒め、削ぎネギ、糸唐辛子、
生クリームがかけられている。
麺は北海道風の中太縮れでそんなに多くは無い。
スープはラードがうい . . . 本文を読む