goo blog サービス終了のお知らせ 

ニャンともルーム 別館

ニャンズと共生。何気ないニャンズのしぐさで癒される日々。

HAPPY BIRTHDAY TO SYAORON

2008-02-07 23:25:34 | 猫話
2月7日は、オシキャットのロンの誕生日。
6歳になりました。

そして、明日、8日は、レオの6周年。
レオが交通事故か撲殺か分からない頚椎骨折で死んだとき、
もう、二度と、猫は外に出さないと決心したロンきゅ~んです。

行方不明になったコナンや死去したレオに似た仔を探そう・・・
(単に、キジ系のニャンが好きなだけ?)

猫を外に出さないためには、(血統書付きのニャンだ。)と思いこんだのだった。
今思えば、何のことかわかんないけど。

きっと、そのころの頭では、まだ、猫は、外で自由にと考えていたのだと思う。
そして、お金を出して買った猫なら勿体ないと思うから
という、ばかげた猫差別をしていたのだろう。
今は、どのにゃんも危険がいっぱいの外に出すのは良くないとわかっている。

けれど、その当時の私は、そんな情けない理由から、
キジ猫系で、珍しい種類…
エジプシャン・マウ?ベンガル?・・・世界の猫図鑑なるものを見て考えた。
そして、見つけた…「オシキャット?」
おお~キジ猫っぽい。しかも、性格よさそう。
でも、近くのペットショップにはおらん。
じゃあ、インターネットで探そう。
とある猫ブリーダーさん紹介サイトで見つけた。
あと、猫雑誌のブリーダーさんの記事とで、悩んだ末に、
紹介してもらって、写真をメールで送ってもらい、
つぎに、直接電話して譲ってもらうことにした。
そんなこんなでうちに来たロンです。
来たときは、600グラムにも満たないおちびちゃんでした。

今や、すくすくと家族全員に大事にされ、でかくなりました。
しかも、遠距離通勤時期に、何かに憑かれたように
猫を増やしていくわがまま飼い主に、多分あきれながら、
次々来る妹や弟の面倒を見てくれた。
性格の良さは、我が家1。
そんなロン君に、プレゼントを買った。



何か荷物が届くたびに、箱に飛びいるユーリィ。
今回も興味津々。
残念、これは、ロン兄のだよう~
早速、中身を取り出して、デロンギの前に置く。



おお~ロン兄、気もちよさそう。
よかった。よかった。
うちにきてくれてありがとう。
先住ニャンのアグリがいなくなったときも、慰めてくれたね。
寒い夜は、布団に一緒に寝てくれて、
寝坊しそうなときは、肩や顔をたたいて起こしてくれる。
ロンがいてよかった。
おちっこの病気に気をつけて、中年にゃんになるので、大事にするよ。

そして、ロンのおかげで知り合ったロンの妹つきちゃんも6歳の誕生日おめでとう。
ほかの4兄弟姉妹もどこにいるかわかんないけど6歳おめでとう。
きっと、それぞれのやさしい家庭で大事にされていると思う。
ロンを生んでくれたロンのお父さん、お母さん。ブリーダーさん。
ありがとう。
今は、虹の橋を渡ったコナン、レオ、アグリありがとう。

ロンの、本名は、「MULE RON」ですが、小龍(SYAORON)と勝手に命名してます。

最新の画像もっと見る

7 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
ロンきゅ~んさんの愛たっぷり (トラネコ)
2008-02-09 00:30:14
ロン兄
お誕生日オメデトウ

ロンきゅ~んさんとロン兄の深い絆を感じました。
人には、いろいろなネコエピソードがあるのですけど、
「こころの猫」というのがいて、
深い絆を感じるネコがいます。
もちろん、どの子にも絆があるですけど、
ネコ像のイメージの源泉になる子がいるものですよね。
きっと、ロン兄はそんな存在ですね。
ハナオ氏も中年ネコ、ともども頑張ろう!!
返信する
はっぴーばーすでー! (夢遊民)
2008-02-09 16:34:22
ロン君、お誕生日おめでとう!
そして、私のブログにコメント入れてくださって、ありがとうございます。そしてそして、つきの事もお祝いしてくださって、ありがとうございます。
うちも本当に、ついこないだまでちびっ子だと思っていたのですが・・・早いですね。
うちの子もロン君に似て、性格はピカイチです(^^)
これからもお互い愛情たっぷりに、幸せにくらしてもらって、またたくさん幸せをもらって暮らしましょうね♪
返信する
おめでとー☆ (コハク)
2008-02-10 02:21:26
お誕生日おめでとう!
ロンくん、すてきなプレゼントもらってよかったね。
とっても幸せそうだにゃ
にゃんこの幸せ=私達の幸せ だわん
長生きしてやーっ
返信する
Unknown (ぽてと)
2008-02-11 11:24:15
ロンくんお誕生日おめでとう。
ロンくんは本名なんですね~。
うちは思いっきり芸名(?)です。
本名は、さくらはアマンダ、ごんたはボブです。
猫種はアメリカの猫なのに、思いっきり、
和風な名前をつけられいい迷惑だろうな、うちは。
(笑)

今年も健やかな一年でありますように
返信する
ありがとうございます (ロンきゅ~ん)
2008-02-11 20:03:06
トラネコさん。
ありがとうございます。
もう、ロン兄は、うちのアイドルですよ。
中年にゃんですが、人間にしてみたら…
大島弓子さんの猫漫画を思い出してしまう。
もし、人間だったら、だれみたいだろうとか・・・
そう考えて、ふと怖くなりましたわ…
猫だから、すりすりしているのであって、
人間だったら、ちょっと…
ニャンだから、いつまでも手がかかってかわいい。
甘え上手だしね。
たぶん、ハナオ氏も一緒でしょ?


夢遊民さん。
ロンとつきちゃんを通じて、
親戚付き合い?ぽいものをさせていただき、
うれしいです。
ロンを通していろんな人と
知り合えるのもうれしいです。
招き猫ですにゃ、ロンは。


ぽてとさん。
血統書なるものを取る時って、
おかあさんねこの出産回数で登録されるみたいですね。
うちのロンは、戸籍上の名前の一番初めが「M]だから、Aから始まって、13番目ということでしょうね。
それとも、そこのキャテリーで13番目ってことなのかな?
よくわかりません。
ロンは、家で飼った初めてのシャム猫の名前で、3代目です。
だから、よく、ロン・サードともいわれるのですが、
結局、自分の好きな名前をつけてしまうんですよね。
予定では、「JOY」だったのですが、家族がきちんとその名前で呼べなかったのです。
みんなが、勝手に好きな名前で呼んでしまって、いつの間にか「ロン」で固定してました。ははは・・・・
今明かされる事実。
たぶん、これからうちに来る猫で、
シャム系は、「ロン」と呼ばれることでしょう。
返信する
出遅れた^_^; (machan)
2008-02-12 14:04:40
ロン兄ちゃん、おめでとーー
この猫に歴史あり!ですね~。
違うコだったら知り合うこともなかったかもしれないし
ロン兄がロンきゅ~んさんちに来てくれて、こうやって知り合えて
つきちゃんともつながりが出来て本当に良かった!
ありがとね~おっさんになっても変わらず面倒見のいいやさしいお兄ちゃんでいてね!
返信する
ありがとうっす (ロンきゅ~ん)
2008-02-12 21:27:15
machanさん。
ロンも喜んでます。
お祝いの言葉ありがとう。
ほんと、ロンの兄弟探しをしていたら、
たまたま見つけたのですよね~。
ニャンでもリサーチでしたっけ?
そこから探っていって、
ミーシャちゃんと知り合って、
次、ヤフーで、ルナちゃんを見つけて、
そこから、つきちゃんでしたねえ~。
何というつながり…
ロン、つきちゃん、ミーシャちゃん、ルナちゃんありがとう。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。