ポワさんは、昨夜、またしても食べてご飯を吐いてしまいました。
しかも、時々、遠吠えのような咳をする。
鼻水も出ている。
今日は、日曜日で病院は、午前中なので、
朝一番に病院に行きました。
先生に事情を話すと、
体重は前回と変わっていないし、食べすぎたのかもしれませんね。
ステロイドの薬を投与しているので、吐くのが収まるまではやめましょう。
とにかく、16日に大学で見てもらう時までは . . . 本文を読む
昨日腎臓のほうが弱くなっているということで処方してもらったポワロさん。
血液検査のほうをしっかりしていなかったので、
血液を採るのが上手なA病院に行って検査してもらった。
丁度ユーちゃんの注射日だったのでついでに、
夕方ぎりぎりに滑り込んだので、K病院には間に合いそうになかったしね。
すると、やはり、腎臓系には全く異常なし…
年だから腎臓が弱くなっているのは当然ですよね。 . . . 本文を読む
昨年の9月には、7.6キロ(本日聞いてきた)あった体重が、
1月に5キロ台に・・・
そして、本日は、4.7キロ?・・・・・
どうなってんの?
今朝、嘔吐するような感じでえずいてたポワロさん。
午前中用事があってお昼に帰ってきて、ちょっとおやつをあげたら、
お水を飲んで…
あれ?ポワロ、いったいそのお顔は何?
水なのかよだれなのかわからない状態・・・やばっと思って、 . . . 本文を読む
今日は、シャルの診察日。
その前に、ポンタさんの去勢手術を頼んでいたので連れて行く。
ポンタさん、またまたポンポンと太りなすって、3.4キロ。
あら~ユーちゃんより体重重い。
血液検査の結果も異状なしで、ちょっと血が止まりにくい体質かも…
でも大丈夫ということで預けて、高速を走る。
シャルさんの目の具合もずいぶんよいので、2週あけてということになった。
ふう~一安心。
. . . 本文を読む
先日、怪しいなと思っていたけれど、
本日、病にゃんが決定しました。
やっぱり、エディ殿下でした。
久しぶりにというか、お客様が来ると(猫好き)
わらわらと居間のほうに来させてしまうロンきゅ~ん家。
来るやいなや、トイレにごそごそ・・・エディ殿下。
そして、猫部屋に戻ったと思ったら、
「ロンきゅ~ん、またエディ殿下、トイレにはいちょるよ~。」
その声に、エディ殿下が先にしたトイレを見 . . . 本文を読む
昨日誕生日検診に行ったロン兄。
血液検査の採血でえらい目にあった。
両前足と後ろ足と3か所で血液を採られた。
というのも、動いてしまうのでなかなか採れずにそうなった。
A先生の所では、人間みたいにゴムで締めて血管を出して採るのだが、
K先生はそれをしない。
自分的にはA先生のやり方のほうが合理的だと思うのだが、
やはりこだわりがあるのだろう。
ということで、ロン兄は、つらかった。
. . . 本文を読む
昨日、初点滴はうまくいって喜んでいたロンきゅ~ん。
コンビニで、「恵方巻き」を買って夕飯に。
〇○ミリー〇ートで「海鮮恵方巻き」を買って食する。
デザートに
黒豆・きな粉・黒蜜の恵方巻き風クレープ巻を食べる。
明日は、一人でやれるかな?
多分やれるよね…と思いながら。
そして、本日、いよいよ。
習った手順通りにセッテング完了。
いつものようにキャリーに入れて . . . 本文を読む
昨日、先生とお約束した通り、
初点滴やりました。
手順は、すでに済ませてあったので、本日は、針を刺して点滴をするところのみ。
昨夜、キティちゃんの背中やロン兄の背中やユーちゃんの背中で練習。
皮のつかみ方。
ドキドキしながら、つかみ方を確認して、
いざ針を入れた!
………と思いきや、あらら…入ってないじゃん。
「手ごたえありま . . . 本文を読む
今日、ユーリィの点滴に行きました。
先生が早速、点滴セットを取り出し、
「今日からやってみますか?」
「先生、今日はやり方を教えてください。」
先生が、新しい点滴パックを取り出して、
「まず、レンジで人肌に温めます。」
はい?
「冷たいと猫ちゃんにはよくありませんよね。」
なるほど、これ、K先生が言っていた猫肌に温めていたということだな。
「新しいもので、まず、、この二重丸のとこ . . . 本文を読む
お休みといえども朝から忙しい~。
起きたら、3にゃんの薬入りご飯を作って
キティちゃん、シャル、ユーリィの順にご飯をやる。
その間に、ロンのご飯を用意して、
猫部屋の11にゃんずにご飯を用意して、
最後に隔離病棟のちゃあちゃんにご飯。
今日は、土曜日なので、茶あちゃんとちょっと長く触れ合いをして、
手を消毒して、服を着替えて、他のにゃんずともふれあいタイム。
その間に、オーブントー . . . 本文を読む