アイちゃんはステロイドを飲んで3日目。
なんとなく、頭の傾斜は緩くなってきた。
目が揺れている感じもなくなってきた。
薬も我慢して飲んでくれて、
今日、病院に行ったら、
あれ?鼓膜かな。
再生しつつある感じがあった。
左目のホルネル症候群はまだよくなっていないので、
もうしばらく薬を飲んで観察してみましょうということになった。
昨夜、ルナマリアの体を隅々まで撫でまわしていて気付い . . . 本文を読む
湯布院から帰ってきた次の日。
「四季の会で譲渡した仔犬のことで相談があるから集合」
会長からの電話でランチをしながらの会議。
その前に一応譲渡したところに電話をかけて確認。
確認が取れなかったところは今度訪問しようということになった。
なんとなく、朝から唇に違和感が!
日焼けかな?
唇が荒れていたので、リップクリームを買ってつけておいた。
が、
日曜日に、唇の皮はむけるし、
い . . . 本文を読む
昨夜、2.26事件の特番を見て、
途中、アウシュビッツで日本人ガイドの方の特集を見て…
さて、寝ようかと思ったら、
近くから子猫の声が聞こえる。
あれ?野良さんが子猫連れて移動中か?
家の外に出て、家の周りをぐるりと探すが、見当たらない。
なので、お休みと言って寝た。
朝、起きると、かなり近くからまた子猫の鳴き声・・・
しかも、隣の部屋から聞こえる?
ドアを開けて、 . . . 本文を読む
ニャンとまあ~インフルエンザにかかってしもうた。
数日前から、のどが痛くて咳が出ていた。
あまりにも咳がひどくなったので、金曜日に早く仕事をやめて帰って病院へ行く。
熱もないし、咳がひどいので、気管支炎と言われ薬をもらって帰る。
帰って、先日来た3頭の猫さんたちを病院へ連れていく。
あまり人馴れしていないことやご飯を食べないことを話して体重を計ってもらうと、
そう心配しなくてもよいとい . . . 本文を読む
職場旅行の時からなんとなく、頭に異変が・・・
と思っていたら、23日に湿疹ができているところが、やたらひりひりする。
なので、休日当番医に行ってみると、
「たぶん、帯状疱疹ですね。」
と言われ、薬を処方された。
25日には、右目が痛い。
26日に朝、あれ~右目充血してるやん。
即、眼科へ行く。
「帯状疱疹と診断されていて…。」
というと、
「このまま、もっと悪くな . . . 本文を読む
昨日まで元気だったシャルさん。
今日は、トイレの様子が変。
何度もトイレをするまねをするが、おしっこが出ていない。
一応、点滴を打ってみた。
明日、病院に連れていこう。
尿毒症になっていると大変。
熊本被災子猫さんもなかなか・・・
ちびさんキティ男君兄弟がどうも成長しない。
呼び名が悪いのか?
こちらも早々に病院へ行かんと。
グレー長毛のマック君も、目の浮腫が大変。
こちらは . . . 本文を読む
シャルの点滴が始まって、1週間。
自分でするのは、ポワロ以来の半年ぶり。
1週間点滴に通って、
血液検査をして改善が見られなかったので、
毎日通うのは仕事的に無理なので、
自分で点滴をすることにした。
なんか、去年の悪夢の再来みたいでいやだな~。
でも、やるっきゃない。
自分のできることをしてあげて、
ちゃんと点滴させてくれるシャルさんに感謝して、
点滴後にご褒美も上げよう。
. . . 本文を読む
瑠璃の様子が何となく不穏・・・
トイレに何回となく入っては出、出ては入り。
とうとうビニールの上に、ちょっぴり。
これは、おしっこでない病?
やばいと思い、
数日、ご飯を食べないナツミちゃんと一緒に病院へ
「今日は、シャルちゃんじゃないのね?」
「瑠璃がどうもおしっこが出にくいです。
これが朝どれの瑠璃のおしっことこっちはエディの分です。
ナツミは数日ご飯食べません。水は飲ん . . . 本文を読む
昨年に続いている「猫風邪」
多頭飼いなので、次々に治ったらうつり
うつったら治りの繰り返し・・・メビウスの輪みたい。
シャルの点滴もできるだけ行ける日に入っている。
来週もう一度血液検査をして、
次にどんな対処療法をしていくかを考える。
先日病院であったネコさん、同じ慢性腎不全は、
点滴で2年ほど長らえているという話。
ユーちゃんの場合は、4か月だったよね。
あまりにも急激だった . . . 本文を読む
マオ姫のくしゃみ。
エディ殿下の発熱。
今日は、仕事を早々と切り上げ、
シャルの点滴とマオ・エディの診察に行きました。
エディ殿下は、少し脱水気味。
血液検査もしてもらうことにして、
「エディ君、血液検査したことありましたか?」
「いいえ、はじめてです。今年、7歳になるので、
しておいてください。」
検査の結果は、別段問題なし。
しかし、マオ・エディ・シャルともに体重減。
. . . 本文を読む