今回は。
5月4日に至仏山で山スキーを楽しんだその後のおハナシ。
☆至仏岳のレポはこちら。
くまごろうさんが冬の間、居候&スキー学校等でお世話になっている妙高のパパさん&ママさん&スキー仲間に会いに妙高へ寄り、
そのあとついで(?)にrommyの実家にも寄ってしまおうというついで、ついでの旅なのです
高速を降り、
道の駅:まつだいふるさと会館
で車中泊。
津南まわりで妙高へ入ろうと思ったら、、、
ことごとく通行止め。
まだ開通してないんですね。。。
でも、そのかわり、、といっちゃあなんですが。
「カモシカ君発見!!」
じぃ~~~っとこちらを見ています。
こちらもじぃ~~~っ。
見つめあうこと数秒。
「うわぁ、でかっちりっ!」
大きいお尻をふりふりして猛ダッシュしていきました。
のんびり、のどかな道でのできごとでした。
まだ朝ごはんを食べていなかった私たち。
腹の足しになるものはないか、、、と探しましたが、
なにせあたりは田んぼ、畑。。。お店なんて一軒もありません。
「お腹空いたぁ~~~」
「メシっメシっ」
の大合唱をしていると、なにやら不思議な物体がお迎え。
くん、くん。
獲物の臭い。
こちらでオニギリゲット!!
この建物は「雪室」
冬の間の雪をここに溜めて、夏の間クーラーに使うなど有効利用しているらしいです。
雪の多さを嘆くのではなく、それを活用しようというこの発想の転換素晴らしいです
結局、山を越えて妙高に入ることは諦め、北上して海沿い、上越から入ることにしました。
「早くこうしてればよかったね~」
とは言うものの、これはこれで楽しかったので良いのです。
なんでも結果オーライ!!
楽しんでしまう私たちです。
そしてお昼ゴロ、お宿に到着。
「なんだかにぎやかいね~」
ちょうど前の広場で「カヤバ焼き」の準備が始まったようです。
当初、GW中にカヤバ焼きの広場を借りて、
「手作りの結婚報告会をしよう」
なんて、
くまごろうさんのスキー仲間が盛り上がっていたのだけれど、
野外の場合はのとき、困る…だとか料理はどうする…だとかいろいろ問題があり、
結局お流れになってしまいました
さんは、ココ妙高に。さらに言えばこのお宿に大変な思い入れがあって、
(もちろん私もだけれど)
恩返しではないけれど、是非この地でやりたかったんだよね。
結局、そんなわけで報告会はまだやっていませんが、
どこかで和気藹々とできればいいな~♪と考えているわけであります
雪のないこの時期に妙高に来たのは、もしかしたらハジメテかもしれなくて、
観光客に混じって、
いもり池を散策してみたり、
水芭蕉の撮影会をしてみたり。
ちょっとシンセンな気持ちで過ごしました。
このあとはもちろん実家に寄り、ちゃぁんと親孝行。
母の日のプレゼントをしてきましたよ。
☆blogランキングに参加しています。
↑ぽちっと応援していただけたらうれしいです。
これからお仕事がんばりまっす
5月4日に至仏山で山スキーを楽しんだその後のおハナシ。
☆至仏岳のレポはこちら。
くまごろうさんが冬の間、居候&スキー学校等でお世話になっている妙高のパパさん&ママさん&スキー仲間に会いに妙高へ寄り、
そのあとついで(?)にrommyの実家にも寄ってしまおうというついで、ついでの旅なのです
高速を降り、
道の駅:まつだいふるさと会館
で車中泊。
津南まわりで妙高へ入ろうと思ったら、、、
ことごとく通行止め。
まだ開通してないんですね。。。
でも、そのかわり、、といっちゃあなんですが。
「カモシカ君発見!!」
じぃ~~~っとこちらを見ています。
こちらもじぃ~~~っ。
見つめあうこと数秒。
「うわぁ、でかっちりっ!」
大きいお尻をふりふりして猛ダッシュしていきました。
のんびり、のどかな道でのできごとでした。
まだ朝ごはんを食べていなかった私たち。
腹の足しになるものはないか、、、と探しましたが、
なにせあたりは田んぼ、畑。。。お店なんて一軒もありません。
「お腹空いたぁ~~~」
「メシっメシっ」
の大合唱をしていると、なにやら不思議な物体がお迎え。
くん、くん。
獲物の臭い。
こちらでオニギリゲット!!
この建物は「雪室」
冬の間の雪をここに溜めて、夏の間クーラーに使うなど有効利用しているらしいです。
雪の多さを嘆くのではなく、それを活用しようというこの発想の転換素晴らしいです
結局、山を越えて妙高に入ることは諦め、北上して海沿い、上越から入ることにしました。
「早くこうしてればよかったね~」
とは言うものの、これはこれで楽しかったので良いのです。
なんでも結果オーライ!!
楽しんでしまう私たちです。
そしてお昼ゴロ、お宿に到着。
「なんだかにぎやかいね~」
ちょうど前の広場で「カヤバ焼き」の準備が始まったようです。
当初、GW中にカヤバ焼きの広場を借りて、
「手作りの結婚報告会をしよう」
なんて、
くまごろうさんのスキー仲間が盛り上がっていたのだけれど、
野外の場合はのとき、困る…だとか料理はどうする…だとかいろいろ問題があり、
結局お流れになってしまいました
さんは、ココ妙高に。さらに言えばこのお宿に大変な思い入れがあって、
(もちろん私もだけれど)
恩返しではないけれど、是非この地でやりたかったんだよね。
結局、そんなわけで報告会はまだやっていませんが、
どこかで和気藹々とできればいいな~♪と考えているわけであります
雪のないこの時期に妙高に来たのは、もしかしたらハジメテかもしれなくて、
観光客に混じって、
いもり池を散策してみたり、
水芭蕉の撮影会をしてみたり。
ちょっとシンセンな気持ちで過ごしました。
このあとはもちろん実家に寄り、ちゃぁんと親孝行。
母の日のプレゼントをしてきましたよ。
☆blogランキングに参加しています。
↑ぽちっと応援していただけたらうれしいです。
これからお仕事がんばりまっす
あれは私のムスメです。
日本の野生動物の中では本当に癒されますね。
私も癒し系の顔をして生きてゆきたいといつも思っていますが・・・。
すごい、本当にいるんですね~~
水芭蕉のお花がきれいです~
高原のさわやかな空気が感じられます。
雪のないお山もいいかも~~
ご挨拶もせずに、失礼しました
私もあんな道の真ん中に出てくるとは思わなかったので、びっくりしました。
優しい良い顔をしていました。
その人の人生、生き様は顔に現れるといいますもんね。
永井さんのおだやかな顔が全てを物語っているような気がします
山に登っていると、結構見かけますが、
普通の田舎道で、しかもこんなに近くで見かけるとは思わなかったので私もびっくりです!
先日、他のところでも水芭蕉を見たのですが、
その水芭蕉はあきらかに人の手で整備されたもので、
やせ細っていました。
だけれど、ここの水芭蕉は一つ一つが元気で頼もしくって、おいしい空気をいっぱい吸って
のびのび育っているなぁという感じがしました。
人も動物も、植物もやはり環境だなぁ。。なんてしみじみ。。。
雪が解け始めて、山々も芽吹き始め、
今がいちばん緑の濃さ、力強さを感じます。