
最近は介護福祉施設の陶芸室に入りびたり、文化祭のバザー用の
はし置きなど、じゃんじゃか焼いてます。
スイカ、はし置きにはグラグラするけど、美味しそうにできたのでいっかー。
スイカは形を作るのも意外と難しかったけど、色付けも色数多くて
利用者さんは大変そうだった。
赤、深緑、黒に加えて白、黄緑でグラデーションを出しているので
全部で5色。そして最後に透明釉。
やきものクラブではここ3ヶ月ほどずっと絵付けに釉がけだったから、
そろそろ土が恋しい。
次に使う土は黒御影土。
小さい一輪ざしはどうかと思ったけど、フクロウ作りたいって言われた。
フクロウ作ったことないな~。
図書館で本探してこよう・・。

人気ブログランキング