岩井わい since 1983

音楽屋(自称)まぁ読んでやってよ。そして気が向いたらコメントよろしく。。

エキゾチック

2011年04月23日 | 日記的な




うほ!



岩井です





こないだ朝勤の子がタイに行って来たらしく



お土産をもらったのだ












むむむ



これはなんともワクワクするインスタントラーメン!!







まず、味が予想できないスリル感!


文字が読めないんで、パッケージで想像するしかない




5年位前にも当時就職が決まって卒業旅行に行ってきた先輩から

同じようなインスタントラーメンをもらったけど



スープがレモン風味でパンチが効きまくってた記憶があるし。。







今回も日本食大好き人間の自分にとって


ナカナカのアドベンチャーな瞬間だ







今回食したのは3つのうち写真左のやつ!



ちなみに これ食った後に写真撮ってるからこいつだけ


袋だけで写ってます(笑)







袋を開けてビックリ!!








スープが2種類入ってるし!


5年前のは顆粒タイプのスープの元が1袋だけやったのに(゜□゜)!!










ははーん





こっちは油分が固まった感じや おそらく


「召し上がる直前に入れてください」タイプのやつやな







最近アジアの経済発展が目覚ましいっていうけど


こんなところにまで進化の波が、、





アメイジング、タイランド!!









直前スープを直前に入れて、いっただきまーす!!



おお、うまい!





ナンだろう、これは意外と薄味やん






味の淡白な日本人の


そのなかでも薄味を好む関西人の


その中でも塩ラーメン好きのこの俺が薄味と言うからには





これは相当な味の濃淡の表現力!






料理記者暦んー十年の岸朝子もびっくりやなコレ







アジアの勢いを感じた瞬間だった。。








残りの2袋も実に楽しみだ。。

はるがまわる

2011年04月20日 | 日記的な





うららー


ハル!!




岩井です







先週のアタマ辺りが桜のピークでしたね、、


以前このブログで崇禅寺の桜が無くなるとかで


ここにアレコレ書いてたけど、




どうやら ほんの駅の周りだけで、



そこの近くの桜並木はガンガン咲き乱れてました(笑)



スイマセンでした阪急さん







そんな阪急さんは梅田~嵐山間で「京とれいん」とかいう

シャレた電車を走らせたりしている





サスガッス阪急さん!






この季節になると


自分達の周りにコレだけ桜の木があったんかいってぐらい



街中桜だらけ!!






特に自分の住んでる周りはホントに多い!!









淀川沿いある大きさの桜の木

こいつがすごかった















花びらが一面に積もる









あかん、、花を撮りまくるなんて。。



なんかオッサンになったもんやな。。







高校ぐらいまでは花見に行く意味が全然わからんかったのに。。







17日、日曜日は京都でライブでした。。



チャリティーイベントってことで沢山の人が出演してました

こないだ大阪で一緒になった吉浦さんとも話せたし



ちょっと当日朝、ご飯を食べ過ぎて

ずっと胸焼けが凄かったんですが




ゆっくりできました。。





モダンタイムズの珈琲がおいしい!





今度はもっと飲もう~








次は30日かつおの遊び場で!!




やっぱり

2011年04月16日 | 日記的な

11日はライブですた。。



でした。。







twice cafeで!



この日のライブを通して思ったこと






それは





やっぱりリズムとメロディーに切れがある音楽がカッコイインダ!!




自分の今やっている事は弾き語りやけど



ある程度そこから逸脱した感じの演奏に仕上げたい!!






コレが根本だ!





この日は色んな音楽に触れることが出来た気がする。。




まず、初めに演奏してた、もえりんたろーのKeyがかっこよかった


メクルメク旋律×律動!



コレだけで十分や、歌とか歌詞なんて全然覚えてないけど

音波がガンガン伝わってきた!!




コレでまだ女子高生。ケニアに一人で旅行に行ったって!?




インパクトだらけの彼女。







色んな事、聞きたかったけど、

こんな20代後半のオッサンが身を乗り出して質問しまくったら




キモイと思われるやろうとおもったんで





結局フワッとしか会話できんかった(笑)









続いて!吉浦さんのギターインストも音色よりもリズムが体を動かすインストで


ついつい聞き入ってしまった。。





同じジェネレーションは親近感抜群



なんと京大生。。ギターもうまくて頭いいとか。。やめて(笑)



そして彼も17日(明日)の京都モダンタイムズでのチャリティーライブに出るらしい!




わーい!一人でも知り合いが!嬉し!






千谷さんはピアノとギターの両刀使いでうらやましいし。。



よくtwice cafeに出ているんで、岩井雄志を覚えてくれてた。。ヨカッタ







そして自分はというと、、

今回はベースと2人でのライブ2回目!!


前回と同じセットリストだったので次は違う曲もあわせていきたいな。。




ドラムレスで合わせるって難しいな、でもこれは回数重ねるしかねぇー!



とにかく音源録らな。。







さて明日は京都モダンタイムズ!!

チャリティーライブです!


約30組程出演しますよ~


是非




@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@


2011.04.17 (Sun) 京都モダンタイムス 

東日本大震災復興祈願 Ore-Cicaチャリティーライブ

open / start 11:30 / 12:00

adv / door ¥1000  

詳細はhttp://clubsoda1983.is-mine.net/へ!


@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@



3月最終週 ~HARDRAIN×かつお~

2011年04月07日 | 日記的な


いぇス!

岩井です



最近花粉がすごい




いや、毎年花粉は飛んでるから、花粉がすごいんじゃなくて




花粉に対する自分の鼻の反応がすごい!!





雌しべかよ!!ってぐらいガンガン受粉するマイ・ノウズ



そんな春先3月の終わりのライブレポを、、








28日はかつおの遊び場でライブでした。。

音響が新しくなっていて、ステージも横から入れるようにパワーアップ!!




やっぱりすごいなココは



このハコに負けないように成長しなくては。。




1年半前、かつの遊び場を勧めてくれた久保田智君が見に来てた。。

彼のマンスリーイベントに今月こそは足を運ぶぞ!!







そして30日はハードレイン!!



この日は、いろんなライブスペースのスケジュールや


フライヤーなんかで名前を見たことがあるミカミッヒさんと同じ日だった



他にも福井から来た河合良信さんがいい味を出した演奏で、




タカギシユカさんはピアノもギターも弾いて

ええ声してて、色々うらやましかったな。。。




最近はここのオランダビールをよくいただく


ただ、あんまり味の良しアシがわからん俺。。(笑)









この日はこんな感じで、曲のタイトルを紙に書いて



テロップ代わりにする作戦を決行した



しかし毎回曲が変わるたびにめくらないといけないので


2曲続けて出来ないという欠点が発覚!!







ボツ!!







いや、でもせっかくスケッチブック買ったし

今後も何かに使ってやろう






それにしてもこのライブハウスは

来るたびに好きになってゆく。。




まるで麻薬のように。。





いや、クスリやったこと無いけど(笑)




さて次のライブはtwice cafeですよ!


@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@


 2011.04.11.(Mon) 心斎橋 twice cafe

 open / start 18:30 / 19:00

 adv / door ¥1000

 詳細はhttp://clubsoda1983.is-mine.net/へ!


@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@

京へ初陣

2011年04月06日 | 日記的な





こんちわ!!


岩井雄志です




さて、早いこと三月を振り返らなければ。。





えーと 23日は京都でライブをしてきました。。


場所は木屋町三条。モダンタイムズ。





阪急四条河原町から高瀬川沿いをひたすら北上する









↑↑
つか今頃この桜の木々も満開なんやろか(笑)







モダンタイムズは


いい感じの広さで、レトロで雰囲気もよかった。。










そして何よりも、



15日のトワイスといいココ2回ほどお客さんにも恵まれてる。。





この日も音源が無くって、せっかく興味を持ってくれた人に何も渡せなかった。。


ああ、  



コレじゃタダのウンコ野郎やな。。










大阪では1ドリンクや2ドリンクが定番やけど





京都では1ドリンク+1フードが基本らしい。。






ここのお勧めはオムライス。。


しかし、「イワシのぺペロンチーノ」がどうしても気になったのでそっちを注文(笑)






コロナビールといただきました。。













このハコを薦めてくれた福島さんに感謝♪






17日にチャリティーライブやるらしいし、参加させてもらうことにしました。。



また来よう!京都!




さぁ!季節は春、爛漫!

@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@


 2011.04.11.(Mon) 心斎橋 twice cafe

 open / start 18:30 / 19:00

 adv / door ¥1000

 詳細はhttp://clubsoda1983.is-mine.net/へ!


@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@