岩井わい since 1983

音楽屋(自称)まぁ読んでやってよ。そして気が向いたらコメントよろしく。。

エキゾチック

2011年04月23日 | 日記的な




うほ!



岩井です





こないだ朝勤の子がタイに行って来たらしく



お土産をもらったのだ












むむむ



これはなんともワクワクするインスタントラーメン!!







まず、味が予想できないスリル感!


文字が読めないんで、パッケージで想像するしかない




5年位前にも当時就職が決まって卒業旅行に行ってきた先輩から

同じようなインスタントラーメンをもらったけど



スープがレモン風味でパンチが効きまくってた記憶があるし。。







今回も日本食大好き人間の自分にとって


ナカナカのアドベンチャーな瞬間だ







今回食したのは3つのうち写真左のやつ!



ちなみに これ食った後に写真撮ってるからこいつだけ


袋だけで写ってます(笑)







袋を開けてビックリ!!








スープが2種類入ってるし!


5年前のは顆粒タイプのスープの元が1袋だけやったのに(゜□゜)!!










ははーん





こっちは油分が固まった感じや おそらく


「召し上がる直前に入れてください」タイプのやつやな







最近アジアの経済発展が目覚ましいっていうけど


こんなところにまで進化の波が、、





アメイジング、タイランド!!









直前スープを直前に入れて、いっただきまーす!!



おお、うまい!





ナンだろう、これは意外と薄味やん






味の淡白な日本人の


そのなかでも薄味を好む関西人の


その中でも塩ラーメン好きのこの俺が薄味と言うからには





これは相当な味の濃淡の表現力!






料理記者暦んー十年の岸朝子もびっくりやなコレ







アジアの勢いを感じた瞬間だった。。








残りの2袋も実に楽しみだ。。

最新の画像もっと見る

4 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ケセラセラ)
2011-05-06 10:32:08
もう 今日は 立夏 冬ではありませんよ~ん(^O^)
返信する
Unknown (たけし)
2011-05-07 20:22:46
ですよね!(笑)
返信する
Unknown (ageha)
2011-07-12 15:04:16
タイラーメンは味の創造ができないですね

まーたタイ料理食べたくなりました
返信する
Unknown (たけし)
2011-07-13 00:43:40
意外といけるんですよこの薄味!!

もっかい食べたいけど次はいつ食べれるこやら(笑)
返信する

post a comment