岩井わい since 1983

音楽屋(自称)まぁ読んでやってよ。そして気が向いたらコメントよろしく。。

10月のダイジェスト

2011年10月27日 | 日記的な





更新更新!!


なんともあれやな!



10月はたった1回しか更新できてなかった反省をふまえて




10月の流れを!!振り返る!










月初めに小学生からの地元の友人の結婚式があった

やっぱり春と秋はシーズンなのか1シーズンに1回は行ってる感じ、、


中学の頃、「俺は石油王になる!!」と断言してた彼


もう結婚か、、もっとゆっくりやと思ってたぜ。。


とても素敵な結婚式、でもギターミスった(笑)


午前中、、、挙式

午後、、披露宴

夕方、、二次会。。

夜、、地元の数人で麻雀


学生ノリやん、、ツーカレーター いやぁ、でもお幸せに!!





10日には大学の時の友人夫妻宅にお邪魔した


自分的には付き合う前からの2人を少なくとも知っている、数少ない夫婦なのだ!!

 ↑
 何いってるかよくわからん(笑)



たこ焼きの中に色んなモノを入れて素敵な(?)お食事~






そして今年の10月はカレー色に染まった日々





出来たぜ!!



2度の失敗を乗り越えついに完成


特製野菜キーマカレー!!



うまくいった、そしてウマカッタ!



しかし、お陰で最近のこの部屋はカレー臭がすごい








エミューとふれあったり








JR立花駅でバイト先の子のストリートライブを見に行ったりした


この日は自分も急遽2曲唄った(笑)



突然振られたんで緊張しマクリングやったけど野外ってやっぱりいいな。。



ひょっとしたら今月26日にも唄うかもね!






そしてココントコ最近は。。


休みの日は家にずっといる感じ、、宅録です


今月20日に音源が間に合うかな。。


意外とハカドラナイこの作業





気分転換に久々に夜の街に出た







ヒトゴミは嫌いだ



とはいうけれど




久々にざわついた場所に出るとそれだけで


エネルギーになる



街中の人も頑張ってるしな!とか勝手に思って気持ちを仕切りなおす





11月20日、待てます。。







でもその前に。。





明後日4日金曜日にも


京都でライブしますYO!


@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@


 2011.11.04 (Fri) 京都三条モダンタイムス

 open / start 18:30 / 19:00

 adv / door ¥2000 (1drink,1food付)


2011.11.20(Sun)かつおの遊び場

  岩井わい 独りライブ

   「ひとり遊戯」

 15:00 start

 adv / door ¥2000 (2drink, CD付)

 詳細はhttp://clubsoda1983.is-mine.net/へ!


@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@

オツカレー

2011年10月12日 | 日記的な




オツ!


岩井です



ちょっと油断してると半月も過ぎてしまう(笑)



自分で少し料理をするようになった今日この頃。。





カレーを作ってみたくなったので挑戦したのだ





しかも、いきなり本格的にスパイスから作ったろ!!



そうなんです、カレーを作ったこともない人間が固形ルゥからではなく

いきなりカレー粉からの挑戦!!





まずたまねぎのみじん切りで苦戦




サングラス+洗濯ばさみで目と鼻を保護したのに、なぜだろう




涙が止まらない(笑)






トマトやらピーマンやら入れて



なんだかんだ煮込んで



なんとか完成、、












んーーーいい香り!!


さすがブレンドスパイス。。



あれ、でも全然あっさりっていうか、というより


う、薄いな




水加減を間違えたか


煮込み時間が足りないのか!?





とにかく、香りだけは一流で


味は薄く、コクもまろやかさもないペラッペラのカレーが出来ました。。





もっと煮込んで水分を飛ばそうかなとりあえず


しかしココまでで2時間以上カレーと向き合っていたので





疲れたのか、弱火でコトコト煮ている間にウタタネを。。。







(゜□゜)!!!







1時間半から2時間経って目覚めると!!!




火は消え




鍋の中が焦げ付いていたのです








危ない。。



サイワイ、カセットコンロを使っていたので

ボンベのガスが無くなって止まってましたが




コレが普通のコンロやったらどうなっていたか。。







底の部分しか焦げなかったんですが


これでもワリと焦げ臭い。。







次回はとりあえず固形ルゥからカレーを作ろうかな、、。