moddable 加速度センサーのデモを動かしてみた。ドライバはM5Stack Fire(MPU6050)向けに書かれてたけど、数カ所書き換えるだけでほぼそのままM5Stack gray(MPU9250)にも対応できた。… twitter.com/i/web/status/1…
— ししかわ (@meganetaaan) 2019年4月22日 - 23:28
ESP-IDFでコンパイルしてできたlibfatfs.aを差し替えてらびやんランチャーをコンパイルしなおしたら、ちゃんとできてたんで、たぶん大丈夫…だと思いたい
— 疲労コンパイラーまつうら (@phillowcompiler) 2019年4月22日 - 23:41
#M5Stack pic.twitter.com/gXwphjRtja
M5StickCで作ったチューナーのソースコード。
— おのれ (@onoreorg) 2019年4月22日 - 23:24
試しの実験で作成したもので、人様のソースをツギハギした色々アレなものですが、これ以上手をかける時間もなさそうなので、ちょっと現状のまま置いておきます。… twitter.com/i/web/status/1…
RT hax_co "RT M5Stack: Multi-functions M5 Experimental board. pic.twitter.com/ztRTaDraf8"
— Noel Joyce (@noel_joyce) 2019年4月23日 - 00:20
#Arduino #Esplora X #M5Stack instructables.com/id/Esplora-X-M…
— 陳亮手痕定律 (@moononournation) 2019年4月22日 - 23:58
おもしろそう😍 :Esplora X M5Stack instructables.com/id/Esplora-X-M…
— robo8080 (@robo8080) 2019年4月23日 - 07:08
IchigoJamを使った有線通信と無線通信の実験
— 福野泰介 (@taisukef) 2019年4月22日 - 21:43
モールス信号が伝わった感動を追体験しよう! twitter.com/jo3gbd/status/…
i2cのモータードライバで、タミヤのギアボックスを制御しようとしていたが、PWMのデューティが上がり、モーターが勢い良く回ると、いきなりi2cドライバがハングアップする不具合が多発
— 野田篤司 (@madnoda) 2019年4月23日 - 06:17
オシロで、i2c信号線を見たら、案の定、ノイズだ… twitter.com/i/web/status/1…
入れたりしたが、不具合は解消せず
— 野田篤司 (@madnoda) 2019年4月23日 - 06:18
結局、秋月で買った90円の安物モーター(おそらく中国製)に交換したら、ピタッと直った
オシロで見てもノイズは無い
タミヤ純正のモーターを、中国製安物に交換したら直るとは思わなかった
タミヤのモーター10年以上前のものだから、錆かもしれない
This tiny retro handheld console stores games on fake SD card cartridges: bit.ly/2PlaJUU pic.twitter.com/iRoWxNzDus
— Hackster.io (@Hacksterio) 2019年4月23日 - 05:32
最近スマホをついつい触りすぎて時間を浪費してることに危機感を覚えて、「設定した時間の間は絶対にあけられない箱」を買ったんだけど、これ思ったよりもずっと仕事がはかどるようになるのでオススメです。
— 松丸 亮吾@東大ナゾトレ9巻発売中! (@ryogomatsumaru) 2019年4月22日 - 20:18
勉強中に携帯いじっちゃう人とか、仕… twitter.com/i/web/status/1…
東工大、0.5秒後の相手の動きをリアルタイムに予測するdeep learningを用いた格闘訓練システム「FuturePose」発表 shiropen.com/seamless/futur… 格闘技のパンチやキックの予測の他に、PK時のキー… twitter.com/i/web/status/1…
— Seamless (@shiropen2) 2019年4月23日 - 08:22
w が付いてない型番はWiFiモジュール非搭載なのでマイクとステレオカメラもあわせてポチった seeedstudio.com/Sipeed-M1-dock…
— ミクミンP/Kazuhiro Sasao (@ksasao) 2019年4月22日 - 12:22
顔を半分くらい隠していても高速に誰かを特定できててすごい。face identification demo by Sipeed MAIX Go youtu.be/TaoEwmwEAE8
— ミクミンP/Kazuhiro Sasao (@ksasao) 2019年4月23日 - 08:59
メモ:MAIX GO Assemble Tutorial m.youtube.com/watch?v=q8CuhP…
— robo8080 (@robo8080) 2019年4月23日 - 09:47
メモ : 一応amazonでも買えるのか… :SiPEED MAix Go スイート - RISC-V 64 + KPU AI+IoT MAix Go キット MAix amazon.co.jp/dp/B07PRSWC2L/… @amazonJPより
— robo8080 (@robo8080) 2019年4月23日 - 09:50
メモ:Sipeed MAix Go development kit seeedstudio.com/Sipeed-MAix-GO…
— robo8080 (@robo8080) 2019年4月23日 - 09:53
Grow with Googleコンテンツのひとつ、TECHPARKさんのScratch拡張AIブロックが無償公開。TensotFlow.js内蔵で、小学生でも画像認識モデルの学習が可能。中1のAIコンサルタント橋口さくらちゃんが… twitter.com/i/web/status/1…
— Kazunori Sato (@kazunori_279) 2019年4月23日 - 10:26
おもしろそう😍 :Scratch で使える拡張 AI ブロック techpark.jp/aiblock
— robo8080 (@robo8080) 2019年4月23日 - 10:54
@meganetaaan そうらしいです。 twitter.com/o_sio/status/1…
— robo8080 (@robo8080) 2019年4月23日 - 11:57
@robo8080 @meganetaaan ロボさん、ご回答ありがとうございます!!!
— しお (@o_sio) 2019年4月23日 - 12:02
そしてししかわさん、いいねつけてるのに回答してなくてすみません汗
今出回っているのは、M5Stack Gray、M5GO、M5Stack FireすべてMPU9250が使われています。
らびやん さんのTreeViewでファイル選択出来るようにしたいな〜🤔
— robo8080 (@robo8080) 2019年4月23日 - 13:26
BASIC!友の会のマストドンでは超簡単HTMLモード講座の電子書籍、動画がなんと無料で!!
— BASIC!友の会 (@basictomonokai) 2019年4月23日 - 13:25
basictomonokai.m.to
M5StackのexampleのPlayWAVSDToDACを見ると、音量は1倍のままになってる。M5Stackは後段のアンプのゲインが大きいのでout->SetGain(0.3); で音量を0.3倍ぐらいにしないと音割れすると思… twitter.com/i/web/status/1…
— mはげ (@Tw_Mhage) 2019年4月23日 - 00:50
見よ!
— 新井啓介/モルモ隊長 (@yWZNPsF52Bxyr36) 2019年4月21日 - 21:14
これが素人が作った球体ロボだ!
五精世界と同じで、まるっきりやる気をなくしたシリーズ pic.twitter.com/FCX6BtmmTK
珍しいスタートアップの破産がまた出てる。累計100億ぐらい調達してたような気がするけど、負債も12億。衣類をたたまなくていいってやつ注目してたんだけど実現せず。これだけ大型調達したスタートアップの破産ははじめてなのかな? headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190423-…
— Kotaro Higuchi (@happytarou0228) 2019年4月23日 - 14:22
これ凄い!新時代の「デジタル迷彩」
— Podoro (@podoron) 2019年4月23日 - 15:52
一見普通の特殊なイラストを重ねるだけで、監視カメラの自動検知システムが人を認識できなくなる研究。カメラで撮られても記録に「映らなく」なる。(笑い男…!)
めちゃめちゃサイバーパンクだ。 この… twitter.com/i/web/status/1…
LovyanLauncherのソースを見たが、出来る気がしない😫
— robo8080 (@robo8080) 2019年4月23日 - 19:25
M5StackライブラリのexampleでWAVファイルを再生してみた。
— mはげ (@Tw_Mhage) 2019年4月23日 - 19:58
自分のM5Stack FIREはノーマルのM5Stackより明らかにノイズが少なく音が良い。単なる個体差の可能性もあるけれど。ただしソフトウェアのゲインは0… twitter.com/i/web/status/1…
探査機がホームポジションに戻ったことは、4月20日の09:30(JST)に確認しました。最後はゆっくりと移動していました。
— 小惑星探査機「はやぶさ2」 (@haya2_jaxa) 2019年4月23日 - 16:54
そして本日(4月23日)からは、衝突装置分離後のクレーター探索運用が始まりました。本日は降下の準備で、探査機が実際に降下を開始するのは明日になります。